競馬サロン

2024/12/20 18:00
阪神カップ2024 最終結論【DATA】京都の代替開催でも通用する過去データ!? 狙いは前走伸びない馬場を通った馬!

【2024年有馬記念をデータで的中!】ドウデュースとダノンデサイル 歴史的名馬になるのは、どちらだ!? 穴馬は“低レベルレース!?”から抜擢指名!

こんばんは。そして、お初の方は、はじめまして。お宝DATAハンターのリーダー・ハットリです。
こちらでは、土曜京都のメイン・阪神カップ(GII・京都芝外1400m)の予想をお届けします。
■阪神カップは距離短縮が買い!
阪神カップにはひとつ見逃せない傾向があります。それは、「前走からの距離変更」。過去10年の前走距離変更別成績をご覧ください。
■過去10年 阪神カップ
前走距離変更別成績
・距離延長/【2.4.2.45】
勝率3.8% 複勝率15.1%
・同距離/【3.2.2.46】
勝率5.7% 複勝率13.2%
・距離短縮/【5.4.6.50】
勝率7.7% 複勝率23.1%
前走から距離を縮めてきた「距離短縮」が、勝率7.7%、複勝率23.1%と、いずれもトップの数値になっています。
また、同じ秋季の中央芝GIである「前走・マイルCS」と「前走・スプリンターズS」とを比較しても、過去10年、前者は【2.3.3.22】勝率6.7%、複勝率26.7%に対して、後者は【1.1.1.14】勝率5.9%、複勝率17.6%と、距離短縮であるマイルCSのほうが優勢という結果が出ています。
阪神カップはJRAに2つしか存在しない「定量GII戦」ということもあって、例年GI級の短距離馬が集います。実力馬が揃うとレースの流れも締まるので、最後は地力勝負になりやすい。そういったときは、距離延長よりも距離短縮のほうが、最後のひと踏ん張りが利くのだと思われます。
ここは過去のデータに従って、「距離短縮馬」を軸に狙いたい。
…と書くと、「今年は例年の阪神芝1400mではなく、京都芝1400mでの代替開催だから、過去のデータは参考にならないのでは?」という鋭いツッコミが飛んできそうです。
ただし、同じ京都の外回りで行なわれた先週の朝日杯FSも先々週の阪神JFも、距離短縮馬が馬券に絡み、距離延長馬は連対することができませんでした。
さらに客観的なデータとして、近2週の京都芝外回りコースの前走距離変更別成績を調べてみると…
■近2週 京都芝外回り
前走距離変更別成績
・距離延長/【2.5.2.46】
勝率3.6% 複勝率16.4%
・同距離/【5.3.4.53】
勝率7.7% 複勝率18.5%
・距離短縮/【3.2.4.22】
勝率9.7% 複勝率29.0%
このように距離短縮組の好走率がもっとも高く、距離延長組の成績がもっとも低く出ていたのです。
現在の京都の芝はダートのように砂埃が舞うほどの状態。異例のロングラン開催で3か月も使い込まれているのですから、力の要る馬場になっているのは明らかです。そういった馬場では、やはり距離延長よりも距離短縮のほうが有利に働くのではないでしょうか。
というわけで改めて、「距離短縮馬」に狙いを定めたい。
本命は、セリフォス(牡5、栗東・中内田)といたしました。
■前走は外枠なのに、なぜか内の悪い馬場を
前走はマイルCSで1600mからの距離短縮。また前走・マイルCS組自体、先に記したように複勝率26.7%と、平均値(17.5%)よりも高くなっています。
さらに同馬の前走で注目すべきは、道中通った場所。今年のマイルCSは4着のブレイディヴェーグ以外は、1着から7着までフタ桁馬番の馬が占めた「外枠決着」。当時の京都の芝は内がまったく伸びず、完全な外伸び状態だったのです。
セリフォスは15番枠から出て6着だったので、これだけを見ると「有利な外枠で6着では、とても狙えないのでは?」と思われるかもしれません。
しかし実際のレースを見ると、セリフォスはスタート後、前に壁を作りたかったのか、内に切れ込んで、馬群の最内を追走しています。これはこの日、もっとも通ってはいけないところで、荒れた馬場を走らされて体力を余計にロスしたと思います。
4角でも内目を回り、直線では馬場の真ん中あたりを通ったものの、そこもすでに馬場が荒れていて伸びない部分(※パトロールフィルムを見ると、馬場の荒れ具合がよくわかります)。一方で、まだ当時は荒れていなかった馬場の外を通った馬たちが上位に入線したのです。
それでもセリフォスは勝ち馬から0秒6差。終始馬場の悪い部分を走ったことを考えれば、むしろよく走ったほうだと言えます。
そして今回は、内目の2枠3番に入りました。現在の京都の芝はもう内から外まですべて荒れてしまっているので、となれば、距離ロスの少ない内のほうが有利と考えられます。スローペースが大きな要因とはいえ、先週の朝日杯FSは完全な「内枠有利・外枠不利」の結果になりましたし。
しかも鞍上はライアン・ムーア騎手に替わります。同騎手の最大の特徴は、道中なるべくインを通って距離ロスを避けること。外伸び馬場だとムーア騎手の持ち味があまり活きないのですが(※ムーア騎手が人気で飛ぶときは外伸び馬場なのに内に突っ込むケースが多い)、内伸びないしはフラットな馬場だと、彼の手腕は光ります。
それとセリフォスは古馬になってから前進気勢が強くなってきており、マイルだと折り合いを欠くシーンが目立っていました。ですので、以前より距離を短縮してこないか、虎視眈々と待ち望んでもいたのです。
管理する中内田厩舎は阪神カップを得意としており、2020年にダノンファンタジーで、2021年はグレナディアガーズで、本レースを連覇。またその2頭で近5年連続で阪神カップで馬券に来ています。
馬的にも厩舎的にも、ここは格好の狙い目。かりに1番人気になったとしても、グリグリの人気にはならないでしょうから、ここはセリフォスから勝負します。
〈2024年阪神カップ 予想〉
◎3 セリフォス
○6 ウイングレイテスト
▲13 ダノンマッキンリー
☆16 ナムラクレア
注2 ダノンスコーピオン
注1 ソーダズリング
△12 ウインマーベル
△15 ママコチャ
△11 マッドクール
△14 オフトレイル
買い目
【馬単/マルチ】3⇔6,13,16,2,1,12,15,11,14(18点)
【3連複/フォーメ】3=6,13,16,2,1=6,13,16,2,1,12,15,11,14(30点)
【3連単/フォーメ】3⇒6,13,16,2,1⇒6,13,16,2,1,12,15,11,14(40点)
【単勝】6(1点)
○ウイングレイテストは昨年、同コースで行なわれたスワンSの覇者。枠も3枠6番、申し分のないところに入ったので相手に抜擢しました。
また同馬は距離延長組ながら、前走スプリンターズSは不利な大外枠。14着大敗も度外視できるレースでしたし、それで人気も落としそうなので、ここはセリフォス同様に格好の狙い目と思いました。同馬の単勝だけ押さえで買っておきます。
▲ダノンマッキンリーは以前より能力はあると思いつつ、狙いどころが難しかったのですが、前走・同コースのスワンSの勝利を見て、“京都外回り巧者である!”と確信しました。前走から斤量が2キロ増えるのはマイナスながら、その分をクリスチャン・デムーロ騎手が補ってくれるのではないかとも期待します。
☆ナムラクレアは能力は高く評価しつつも、枠がちょっと外過ぎるかと思い、4番手評価。注印2頭は内枠の2頭を抜擢しました。
セリフォスはここが引退レース。厩舎の先輩・グレナディアガーズもダノンファンタジーも阪神カップを引退戦に選びながら、2着と3着に敗れました。セリフォスにはぜひとも、先輩たちの鬱憤を晴らすべく、有終の美を飾ってほしいと思います。
■プロフィール
かつて「重賞攻略データ」班のチームリーダーを担当していたことから“リーダー・ハットリ”と名乗る。数あるデータの中から馬券に有効なデータを看破し、期待値の高い馬をピックアップ。高配当GETに全精力を傾ける! 無類の穴馬券好きで、これまで数々の高配当をプライベートで獲得。100万馬券は3回的中経験アリ!
■最近のスマッシュヒット
【2024年阪神ジュベナイルフィリーズ】
◎アルマヴェローチェ○ビップデイジーの大本線で馬単1万8180円的中!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/20754/0/113
【2024年ジャパンカップ】
◎ドウデュースで3連単2万2390円&3連複1万2230円的中!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/20531/0/113
【2024年福島記念】
本命◎ダンディズムで3連複1万9070円的中!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/20341/0/113
【2024年アルゼンチン共和国杯】
本命◎クロミナンスで馬単1万9000円&3連複2万5070円的中!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/20229/0/113
=重賞深掘りPROJECT関連動画=
【血統診断・有馬記念】血統サイエンティスト・ドクトル井上
【有馬記念 2024 特別編】[全頭診断]秋GI3帯獲得「覆面馬主7号」と長距離戦◎「ドクトル井上」が有馬記念出走予定16頭を徹底考察!
【調教診断・有馬記念】調教ライター・西村武輝
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00
【MASA/桜花賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・大阪-ハンブルクC】
■阪神11R・桜花賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...
印買い目見解コラム -
253
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/13 16:37
【4/13(日)的中一覧】山田が“絶妙”フォーメで3連単1万1060円的中!中山10Rも含め万券2発!本堀タクヤは◎△〇ズバリ【桜花賞2025予想】
◆【4/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/12(土)的中一覧】絶好調ツトムは馬連&3複的中で怒涛...
-
225
- 固定記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00
【本堀タクヤ/桜花賞】「前走に引き続き世代トップの評価は変わらず初志貫徹の一本釣り!」/【中山11R・春雷S】
▽馬券バトルロイヤル開催中! ◆【一部無料お試し公開】先週はMASAが夢州Sで1+11人気ワイド的中!200%回収/桜花賞的中を収めるのは誰だ!? ◆【随時更新中|4/13...
印買い目見解コラム -
156
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります