競馬サロン
2024/12/14 19:00
【朝日杯フューチュリティS2024予想】前走距離×4角○番手以内=複勝率“70%”データなど「8」の条件で好走馬をあぶり出し【前編】
◆【随時更新中|12/15(日)的中速報】昨年◎△☆でズバリ3連複的中の塾長岡井ら主宰者陣が難解2歳GIを攻略!【朝日杯FS2024予想】
◆【最終リベンジャーズ・金子くん】差し展開も前優先【中山12R/馬単+3連単】/能力断然必勝体制【京都12R/馬連+3連単】
去る12月10日。ダーレージャパンの公式X(旧Twitter)が、フリオーソの種牡馬引退を発表しました。先日のカペラSには、クロジシジョーが産駒のJRA重賞初制覇を懸けて出走するも2着。その直後だけに惜しまれるタイミングですが、フリオーソも既に20歳と高齢でやむを得ません。
地方・船橋の生え抜きで交流GI6勝、NARグランプリ7年連続受賞、そのうち年度代表馬に4回も選出されるなど、地方史上最強馬といっても過言ではないフリオーソ。父は、90年代半ばから2000年代にかけてサンデーサイレンスとリーディングを争ったブライアンズタイムです。
ブライアンズタイムは芝・ダート双方で一流馬を送り出し、芝では三冠馬ナリタブライアンやGI4勝マヤノトップガン、二冠牝馬ファレノプシスなど活躍馬多数。ダートでもフリオーソやタイムパラドックス、トーホウエンペラーなどの名馬が誕生しました。
ところが、同じロベルト系でもスクリーンヒーロー、モーリスが出たグラスワンダー系や、エピファネイア、ルヴァンスレーヴ、エフフォーリアを輩出したシンボリクリスエス系の繁栄とは対照的に、ブライアンズタイム系は途絶えかけており、フリオーソが最後の望みともいうべき存在でした。そのため、クロジシジョーにはなんとか重賞タイトルを獲得してもらい、2019年の東京ダービー馬で現在は高知所属のヒカリオーソとともに種牡馬入りしてくれることを願っています。
それでは予想に。
▽齋藤翔人の予想コラム【後編】はコチラ!
◆【朝日杯フューチュリティS2024予想】最多合致馬は「4」頭 本命は“単複回収率プラス”の名手とコンビの素質馬【後編】
今回は、朝日杯フューチュリティSの過去5年と、リニューアル後の京都芝・外1600mを深掘り調査。好走傾向から買い条件を探し出し、本命馬を見つけます。
まずは、朝日杯フューチュリティSの過去5年の成績。買い条件は下記7項目でした。
(1)前走上がり
(2)前走人気
(3)前走からの間隔
(4)前走場所
(5)前走距離
(6)生産牧場
(7)父の系統
続いて京都芝・外1600mの成績。買い条件は下記1項目でした(期間は2023年4月22日から2024年12月8日まで)。
(8)騎手
近年の好走傾向から買い条件となったのは上記8項目。その中で(1)は前走上がりについて。
2歳戦らしく、前走上がり最速をマークした馬が断然強い当レース。そのうち、今回1から10番を引いた馬は[3-4-4-8/19]。勝率15.8%、複勝率57.9%。単勝回収率118%、複勝回収率230%。好走率は6割に迫ります。
◇該当馬=アドマイヤズーム、ランスオブカオス、ミュージアムマイル
次は(2)。前走人気。
朝日杯フューチュリティSは、前走、人気上位だった馬を信頼できるレース。とりわけ、前走2番人気以内、かつキャリア2戦以下の馬は[4-2-4-7/17]。勝率23.5%、複勝率58.8%。単勝回収率91%、複勝回収率242%。(1)とほぼ同レベルの好走率でした。
◇該当馬=アドマイヤズーム、ランスオブカオス、アルテヴェローチェ、ニタモノドウシ
(3)は前走からの間隔です。
前走から余裕のある間隔で出走する馬が良績を収めている当レース。具体的には、前走からの間隔が中6週以上。なおかつ前走時、馬体重の増減がプラスマイナス2kg以外か前走が初出走であれば[3-2-3-7/15]。勝率20.0%、複勝率53.3%。単勝回収率86%、複勝回収率254%。文句なしの成績でした。
◇該当馬=アルテヴェローチェ、トータルクラリティ、タイセイカレント
(4)は前走場所について。
過去5年の3着内馬15頭中9頭は、前走、東京か京都のレースに出走した馬。そのうち、前走がGIII、リステッド、新馬戦、未勝利戦のいずれかだと[3-1-3-4/11]。勝率27.3%、複勝率63.6%。単勝回収率117%、複勝回収率319%。好走率は6割を超えています。
◇該当馬=アドマイヤズーム、ランスオブカオス、アルレッキーノ、アルテヴェローチェ、タイセイカレントなど6頭
続いては(5)。前走距離。
朝日杯フューチュリティSは距離延長組が[1-1-1-31/34]と不振。一方、前走芝1600mか1800mのレースに出走して4コーナー4番手以内に位置、かつ1着だった関西馬は[3-2-2-3/10]。勝率30.0%、複勝率70.0%。単勝回収率136%、複勝回収率141%と、凄まじい成績でした。
◇該当馬=アドマイヤズーム、トータルクラリティ
(6)は生産牧場です。
先日の阪神ジュベナイルフィリーズでも1から4着を占めたノーザンファーム生産馬。もちろん当レースでも強さを発揮しており、とりわけ前走と同じ騎手が騎乗(継続騎乗)する同場生産馬は[2-2-1-3/8]。勝率25.0%、複勝率62.5%。単勝回収率316%、複勝回収率120%。(4)と同等の成績でした。
◇該当馬=ミュージアムマイル、アルレッキーノ、トータルクラリティ
(7)は父の系統について。
近年の朝日杯フューチュリティSは、ミスタープロスペクター系を中心とするネイティヴダンサー系種牡馬の産駒が好調。そのうち生月が1から3、かつ前走馬番が1から7だと[2-1-2-3/8]。勝率25.0%、複勝率62.5%。単勝回収率72%、複勝回収率373%。3着内率は(6)と同じでした。
◇該当馬=ミュージアムマイル、パンジャタワー
ここからはリニューアル後の京都芝・外1600mの成績で(8)は騎手。1名ピックアップしました(カッコ内は回収率。期間内の騎乗数10以上)。
・松山弘平騎手[4-1-4-16/25] 勝率16.0%(83%)、複勝率36.0%(118%)
◇該当馬=パンジャタワー
先週も取り上げましたが、上級条件での活躍が目立つ松山騎手。先月のマイルCSと昨年のデイリー杯2歳Sでは、ともに10番人気馬を3着に導いています。
【後編】では、これら7項目+1の買い条件を踏まえ、朝日杯フューチュリティステークスの結論(印・買い目)を導き出します。
▽齋藤翔人の予想コラム【後編】はコチラ!
◆【朝日杯フューチュリティS2024予想】最多合致馬は「4」頭 本命は“単複回収率プラス”の名手とコンビの素質馬【後編】
▽その他主宰者の予想コラム
◆【SPREAD編集長・山田|朝日杯フューチュリティS2024予想】2歳女王と1文字違いのアルテベローチェが注目も、アルレッキーノが逆転するシナリオ【前編】
◆【断捨離のシャト美|朝日杯フューチュリティステークス2024予想】ミュージアムマイルは△押さえまで、◎GI馬へ向けて十分の前走内容&いまの馬場が味方&【朝活・京都2R】
◆【ダートの渡辺壮&芝の小笠原/朝日杯フューチュリティステークス2024予想】王道路線組以外の◎○がV候補/【中山10R】不完全燃焼の前走リベンジ◎に強力3歳勢撃破期待
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
ダートの渡辺壮&芝の小笠原2025/01/17 18:30
【中京11R】安定感魅力◎の好枠活かしたクラス突破期待/【中京12R】勝負気配漂う◎から3連単36点フォーメ勝負
従来、「チームUMAJIN」として競馬サロンに参加していた金沢2000勝の元騎手【渡辺壮(わたなべ・たけし)】と、元専門紙記者【小笠原(おがさわら)】がコラムを一新! 元騎手...
印買い目見解コラム -
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/01/18 09:00
【1/18(土)的中速報】波乱続きの1月競馬を「勝負鞍」で狙い撃ち!シンザン記念回収率300%超の塾長・岡井ら主宰者たちの勝負レースは!?
◆【1/18(土)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前週1/13(月)的中一覧】1号が◎リラエンブレムなど東西メイ...
-
- 固定記事
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
- 固定記事
人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着1,000名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります