UMAJIN.net

競馬サロン

覆面馬主7号

2010/01/01 00:00

Q.覆面馬主の皆さまが競馬新聞でチェックする箇所と順番が知りたい!

141
--------
Q.覆面馬主の皆さまが競馬新聞でチェックする箇所と順番が知りたい! 

へー!こんな質問くれるなんて勉強熱心な読者さんが居るんだねー。
ただ、そもそも、最近競馬新聞自体見てないんだよね、俺。

っていうのは、紙の「新聞」をほぼ見てないだけで、WEBの騎馬ブックと馬三郎には登録してるから、そこで必要な部分は見てるということね。

確実に見るのは「調教欄」。
っていうか、調教欄以外は他の無料のnetで十分。

まず見るのは「日付」。
例えば通常だと「水」⇒「日」⇒「水」⇒「日」という感じで、時計を出したりするわけだよね。
それが、「水」⇒「日」⇒「金」⇒「水」とか、「水」⇒「日」⇒「日」とか、途中の日付がズレてたり、抜けてるのは、「何か有った揺るがぬ証拠」なわけだよね。

だって、なにも無く順調なら、普段どおり「水」⇒「日」⇒「水」⇒「日」って感じで時計を出すからね。

でですよ。
途中の日付がズレたたり、抜けてたりしてるにもかかわらず「調教師コメント」なんかを見ると、いけしゃーしゃーと「まずまずの出来ですね」とか抜かしてやがるオッサンが居るわけ。

これ、嘘つき確定でしょ。
そういう調教師や助手のコメントは一切信用なら無いから、一切見ないわけ。

そして、水曜日の追い切りに使用したコースのチェックね。
坂路なのか?Wなのか?ダートなのか?芝なのか?

もちろん、厩舎の特徴を知っておかないと、「その意図」は掴めないから、それは自分で勉強してね。

ただし、厩舎の意図は「調教に表れる」という言葉通りであることは事実で、口先でどんな事を言おうと、調教の内容を見ればある程度分かるよね。

いま、重要な事言ったんだけど、「調教の内容」であって、「時計」では無いからね。

もちろん、時計も重要なファクターの一つだけど、最重要でもないし、あくまで調教欄を見る上でのファクターの一つでしかない。全頭の動画があれば分かりやすいんだけど、道中どういう位置に居たか?馬の後ろだったか?並走だったか?3頭併せの真ん中だったか?内だったか?外だったか?などなど。それぞれに、意味や意図があるし、厩舎によってはその意図や考え方も違っていたりするからね。

全部書いてたらキリが無いし、ある意味俺の重要なノウハウだから、そうヤスヤスとは書かないよ。

ていうか、このあたりは逆に新聞よりも「WEB新聞」の方が使い勝手がいいから、結局「紙の新聞」はあまり使わないんだよね。

まぁ、紙かWEBかは置いといて、東西併せても200程度しか厩舎は無いわけだし、じっくり「プロファイリング」してみたら、新たな発見とかあって面白いと思うけどね。

あとは、基本的にLAP解析をしたりする上で、使いやすいのは新聞やWEB新聞よりも、「netkeiba.com」かな。JRA-VANはLAP解析にはあまり向いてないし、ターゲットだと仰々しすぎる。

つまり、新聞の上がり3ハロンとかも俺はあまり見ないかな。

新聞が出る頃には、おおかたLAP分析が完了しちまってる事の方が多いからね。

あと、紙の新聞を使ってた頃は、「知り合いの馬主」「知り合いの牧場」の出走馬に蛍光ペンで秘書にマークさせてたかな。でも今は、「Myホース機能」なんかも色々充実してるし、知り合い以外にも、牧場で見た馬とか、セリで良いと思った馬とか、色々な感じでMyホース登録機能を使ってるかな。

で、新聞か…。
まず、俺はスポーツ新聞を競馬に利用する事は99%無い。
新聞を使うのであれば、専門紙に限っている。

調教欄が見たくて新聞を利用してるから、スポーツ新聞じゃなんの役にも立たない。
馬柱みるだけなら、「netkeiba.com」で十分だし、そもそも歯切れの悪い事しか書いてない新聞のコメント欄なんてみねーし、ましてや、人の予想に興味がないから、予想家の印なんて参考にしないし。あ!ただ、自分の馬が出走する時は、全紙買ってこさせて、誰がどういう印を打ってるかを、チェックする笑

あとは、メモ書き変わりに新聞を使うくらいかな。
DATAだって自分で拾えるし、擬似相関だらけの新聞のDATAじゃ、ざっくりしかイメージ捉えられないしね。

あ!もう一つあった!
ダートに限るんだけど、重馬場とかになった時の「各馬の最高タイム欄」。
これは使えると思うよ。
人気関係なく、きっちり持ち時計通りに決まる時も有るし、自分で調べるのもメンドクサイから、アレは助かるかな。

あとは、強いて言えば、スロー確実な芝のレースでの「上がり3ハロン」の過去履歴かな。

・東京1800ー2400
・京都1800ー2400
・阪神1800ー2400
・新潟1600ー2000
あたりの、外回りのレースで、こりゃスロー確実だなって言う時は、ざっと見回して上がり3ハロンが速い馬を見繕う事はアルかもしれないけど、これも、「netkeiba.com」の方が拾いやすいかな。

うんー・・・。
他には・・・、あ、もう一つあった!

着順ではなくて、「タイム差」・・・
っていうか、これも「netkeiba.com」の方が見やすいしな。

結局、紙の新聞を使う時って、1号のアニキと麻雀やりながら、片手に競馬新聞、もう片方の手で携帯もってコラム書いてる時に、出走メンバーと枠番馬番をチェックする時にパッパと見やすいから使ってるけど、家とか会社で予想するときは、携帯とPCとタブロイドの3つのデバイスを同時につかいながら予想してるから、まぁ、買ったとしても新聞は30分もしないうちにその辺のブン投げられてるわ。

なので、新聞を見る順番っていうより、1週間のルーティンで言うと、

土日
1、馬券を買い、レースを見ながら同時に馬体&走り方&レース後にすぐLAPチェック
2、秀逸なLAPや特徴的なLAPを叩き出した馬や、気になる馬体&走り方の馬を片っ端から「MYホース」に登録。


1、暇な時には、気になった馬の過去走含めたLAP分析
2、前週の重賞や特別戦のLAP分析から各馬の特徴を導き出す


1、知り合いの関係者などに連絡して、敗因とかの裏取り


1、週末の出走想定表を見ながら、美味しそうな馬がどのレースに登録してるかをチェック
2、注目レースをしぼって、そのレースの出走メンバーをトータルチェック
3、自分の持ち馬の現状報告や追い切り報告を聞きがてら、その厩舎の勝負馬なんかを聞き出す


1、出馬投票確定後の出走メンバーチェック
2、追い切り時計・動画等のチェック

金曜日
1、仕事が終わってから、最終結論だして、コラム書く。

土日に戻る。

って言う感じかね。

まぁ、そういう意味じゃ

「競馬ブックWEB」=調教欄
「馬三郎WEB」=調教欄、レース後コメント、ぼく馬、出走想定表、次走予定
「netkeiba.com」=LAP分析、過去走分析
「JRA=VAN」=オッズ、PAT連動
「グリーンチャンネルWEB」=LIVE観戦

この主要アプリと、うまキュレ、カリスマ、JBISサーチがあれば十分すぎて、ほぼ新聞の発売前にはある程度の予想は終わっちまってるから、そもそも、週末に紙の新聞を買う理由が見当たらない。

なんだか、netkeiba.comや他アプリの宣伝みたくなってきたから、今日はここまで!

じゃーな!

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録

新着記事

馬券バトルロワイアル

馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00

【MASA/桜花賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・大阪-ハンブルクC】

■阪神11R・桜花賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...

馬券バトルロワイアル 記事一覧

買い目見解コラム
253
固定記事
UMAJIN.net編集部

UMAJIN.net編集部2025/04/13 16:37

【4/13(日)的中一覧】山田が“絶妙”フォーメで3連単1万1060円的中!中山10Rも含め万券2発!本堀タクヤは◎△〇ズバリ【桜花賞2025予想】

◆【4/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/12(土)的中一覧】絶好調ツトムは馬連&3複的中で怒涛...

UMAJIN.net編集部 記事一覧

227
固定記事
馬券バトルロワイアル

馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00

【本堀タクヤ/桜花賞】「前走に引き続き世代トップの評価は変わらず初志貫徹の一本釣り!」/【中山11R・春雷S】

▽馬券バトルロイヤル開催中! ◆【一部無料お試し公開】先週はMASAが夢州Sで1+11人気ワイド的中!200%回収/桜花賞的中を収めるのは誰だ!? ◆【随時更新中|4/13...

馬券バトルロワイアル 記事一覧

買い目見解コラム
156
固定記事
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP