UMAJIN.net

競馬サロン

覆面馬主7号

2022/10/15 00:47

府中牝馬S/自信の1鞍&新馬&注目馬

1735
さーて秋華賞週だな!
今週はどうにも時間がつくれず、未だYouTubeを一本もアップしていない。
GI週でこんな事ほぼ初めてじゃないか?という状況なわけだけど、色々とやらねばならぬことが多くてこういうことになった中で今週つくづく思ったんだけど、「自分がどうなりたいか」ということ決めてない人多くねーか?

決めてないのか、決まらないのか、そのあたりは分からんけど、そういうタイプの人って「嫌だ」は言うが「したい」は言わないっていうよくわからない人として俺は認識しちまうんだよね。

「分かって欲しい」

のかもしれないけど、「なぜ俺が分かってあげなくちゃいかんのだろ?」ということが分かってくれないというかね。

そして、じゃぁ少しは分かってあげようかなと思って色々質問すると「答えられない」ということがね、多々あるわけですよ。

分かって欲しいのに、自分で説明できないんじゃいつまでたっても「馬鹿の山」から下りてこられないよ、ということだと思うわけだ。

「俺の言う大人の嗜み」

ってさ、別にそんな難しいこと言ってる訳じゃなくて「自己分析ができていること」が少なくとも「大人」というキーワードを作る一つの要素だと思うわけだが、まずそこが出来てないってのが色々な問題と「会話が平行線だなぁ」という状況を産みだすわけだよね。

そもそも「前提・論点が違う」ということに気づかないで進む「アンジャッシュのコント」みたいな会話って多いじゃん。
俺はそういう状況があまり好きではなく、なのである意味では「論点ずらしの上手い人」を撃退するのも結構得意だったりする。

論点がズレる人(ズラす人)ってさ、自分で気づかずにやってるケースと、それが癖になってるケースとまちまちでさ、紐解いていくと「ゴール設定が無い会話」や「実は何がしたいのか分かってない人の会話」に多いのかなと。

つまりは「部分最適」はするんだろうけど「決して全体最適に向かわない」っていうね。
つまりは、目的が違う会話になっちまうんだよね。

全体最適を目指すと必ず小さい領域の利害関係の話が出てくるわけだけど、ホント「マジでそれ自分だけの話でしょ…」ということをすごく自信満々に言ってくる人が多いから、スゲーな、ある意味カッケーな、と笑えて来るわけ。

とまぁ、そんな会話に今週は結構巻き込まれたわ…ということで、競馬の時間だ!

まぁ、滅多に愚痴は言わねーけど、「こういう価値基準で見られてるケース多いよ!」ということを伝えておけばさ、『多少は俺なんかの愚痴も「公益性」あるんかな』と思って、愚痴ってみたよ。

「なんか頑張ってるのに評価されねーな、俺…」

と思ってる人は、こういうアンジャッシュのコントみてーな状況に陥ってる可能性あるから色々自問自答してみ!

って事で府中牝馬S!

■東京11R 府中牝馬S

このレースは「ソダシ」をどう扱うかのレースだろうね。
もちろん強い馬だし、スタートしてすぐコーナーでそこまで一気のペースアップがあるわけじゃないほぼワンターンに近い東京1800mなら全く問題なくこなせると思うし今回もローザノワールがしっかりペースを作ってくれてそこを目標にレースを組み立てるだけだから問題は無いと思う。

ただね、どうしても狙いたい馬が居る。

◎6イズジョーノキセキ!
この馬DATAでは「前走3勝クラス」の馬だと過去10年で【1-0-1-20】と分が悪いわけだけど、そもそも、

■サフラン賞
1着マルターズディオサ(紫苑S勝ち)
2着マジックキャッスル(秋華賞2着)
3着ギルデッドミラー(NHKマイル3着)
5着イズジョーノキセキ
勝ち馬から0.4差、3着から0.1差

■赤松賞
1着シャインガーネット(ファルコンS1着)
4着チェーンオブラブ(現OP)
5着イズジョーノキセキ
7着スマイルカナ(桜花賞3着)
勝ち馬から0.2差、3着から0.1差

■チューリップ賞
1着マルターズディオサ(紫苑S1着)
3着レシステンシア(桜花賞2着)
4着イズジョーノキセキ
勝ち馬から0.3差、3着から0.1差

■忘れな草賞
1着ウインマイティー(マーメイドS1着)
2着イズジョーノキセキ
4着アカイイト(エリ女1着)
勝ち馬から0.2差、アカイイトに0.3先着

ってな感じの2歳・3歳時を過ごしてたわけで、走ってるメンバーだけ見れば重賞常連組だよね。
そこでそこそこの成績を出しながら、自己条件でも勝ったり負けたりを繰り返しながら去年のエリザベス女王杯で格上挑戦ながら5着。
しかも4コーナーでは一旦立ち上がるような感じで進路が狭くなってるシーンもあったよね。

■エリザベス女王杯
1着アカイイト
2着ステラリア
3着クラヴェル
4着ソフトフルート
5着イズジョーノキセキ
勝ち馬から0.4差、3着は同タイム

こういう脚質の馬だから最後どうにも勝ちあぐねてたりするのかもしれないけど、ぶっちゃけ「前走が3勝クラスだから通用しない」というデータに合致する馬じゃないと思うわけで、いわゆる昇級の壁のようなものは無いと思うんだよね。

あとは、岩田がどう乗るかって事なんだと思うけどイズジョーノキセキは1800mで【3-2-1-2】と恐らくはマイルだとワンパンチ足りず、2000m以上だと距離の壁があるのかもと考えると1800mがベストで、しかも、上り最速を繰り出せるタイプの馬だけに、条件クラスよりは流れる重賞の東京はむしろ合ってるんじゃないかなと。

久々ではあるけど、最終追い切りでは軽快に動いていたし、心肺機能を試される様なタフなレースになると思えないとすると、内目の好位で立ち回ってソダシ目標にズドン!と差してくるっていうイメージ。

人気もないだろうし、あとはどこまで馬場が回復するかかな。
人気は無いけどこの馬から一発狙っていくよ!

結論

◎6イズジョーノキセキ
〇2ソダシ
▲11リアアメリア
☆1アンドヴァラナウト
注10サトノセシル
△14シャドウディーヴァ
△8ライティア
△15アカイイト
△9アブレイズ

対抗はこのメンバーだとどうしたってソダシって事になっちまう。
仕上げも8分程度だとは思うけど気負う所も無かったし、鞍上の隼人もこれでいいってな感じでムチを入れたりすることも無かったし、手応えは十分だったんじゃないかね。

▲にはリアアメリア。
大分よくなってきたね、この馬。
追い切りでもしっかり走れてるし、ゆったり流れての上り勝負は向いてる馬だけに、ここらで復活しても驚けないからこの印。

☆はアンドヴァラナウト。
この馬に◎を打つかどうか迷った。
内枠からソダシを目標にセコく乗れそうでこの馬にとっては最高の枠の並びだなと。
ただ、どうしてもワンパンチ足りないという所があるからこの印。

注にサトノセシル。
この馬も本当に成長したよね。
それは身体というより気性面の成長だよね。
前は揉まれたりするとまるでダメだったけど、前走は馬体をぶつけながらも伸びてきているし、そういった気性面の成長がパドックとかレースでの落ち着きに繋がって、無駄なことしなくなるから馬体の張りも良くなったってのが前走だろうね。フロックでは無いと思うよ。

△はハマれば一発持っている馬を押さえて馬券を買う!

買い方
【単勝】6(1点)
【ワイド】6=2.11.1.10(4点)
【馬連】6=2.11.1.10(4点)
【3複】6=2.11.1=2.11.1.10.14.8.15.9(18点)
【3単】6.2→6.2→11.1.10.14.8.15.9(14点)
【3単】6.2→11.1.10.14.8.15.9→6.2(14点)

府中牝馬Sは以上!

続いて自信の1鞍

■東京9R プラタナス賞
◎8トレド
これはみんドリのイベントの時に全頭予想の中で◎を打った馬だよね。
動きそうな馬だなぁと思ってはいたけど、めちゃくちゃ強かったね。
時計が出る日ではあったけど、2歳馬が中山ダ1800mで不良馬場とはいえ1分51秒台で走るってエグイ時計だよね。
反動が懸念されるかもしれないけど、中間もしっかり動けてるし、この頭数だし包まれない外枠も良い、ここは連勝飾ってくれるんじゃないかね!

◎8トレド
〇5モンドプリューム
▲4ピッチパーフェクト
☆7イエルバブエナ
△3ツインクルトーズ
△2サトノミスチーフ

【単勝】8(1点)
【馬連】8=5.4.7.3.2(5点)
【3複】8.5=4.7.3.2(4点)
【3単】8→5.4.7→5.4.7.3.2(12点)

自信の1鞍は以上!

続いて土曜日の新馬と注目馬。

■阪神4R 新馬
穴5サンライズパスカル
もしかしたらまだ太いかもしれないけど、先週の追い切り後にプールに入れて少しスッキリしたのか動きが一気に変わって来たっぽいよね。パドック見て腹回りとか太く無くて、歩きも重苦しくなければ、少し遊んでみてもいいかもしれないよ。

■阪神5R 新馬
◎1エンペラーワケア
〇9デューデット
▲8ダノンバビル

◎エンペラーワケアは追い切りでは終始抑えられても力強い動き。
追われてからもしっかり動けてたし前進気勢もありそうで初戦から楽しめそう。
なかなか見栄えする馬体の感じもするし、面白そうな一頭だよね。
〇デューデット、▲ダノンバビルも良さそうだけど、この馬から入る。
単勝と馬連2点

■東京3R
◎9レッドバレンティア
手先を軽く見せて、キレのありそうなトビを見せる馬だよね。
しっかり長めからのられてるし、品のある感じの馬体も好感。
どんな走りをレースでみせてくれるか楽しみ。

あと、このレースは穴でランドグリーズにも注意しておきたい。
追い切りの動きだけならレッドバレンティアより好きかも。そんな馬だったんで色々聞いてみたら【入れ込みがきついタイプ】とのこと。
パドックと返し馬で平常心保ててるようなら狙ってみてもいいかも。

■東京5R
◎8オセアジェネシス
穴ならこの馬じゃないかなと。
動きも悪くないみたいだしパドック見るのが楽しみ。

新馬は以上!

最後に注目している馬を少々。

■東京4R
穴3ハッピープリベイル
未勝利勝ちが強い競馬だったんだけど、気性的にカリカリしたところはある。
ただ、ダート替わりとホライゾネット着用で一変してくれねーかな?という淡い期待を持ってる。
パドックで落ち着いてるかどうかがカギ。

■東京8R
◎1キングズパレス
セントライト記念でも注目してたけど、やはり使ってからの方がよかったみたいだよね。
ここはサンストックトンと一騎打ちかね。
でもこの馬に勝って欲しい。

■阪神12R
◎6クリノクラール
前走から中1週だけど1400mで走った勢いをいいイメージのままこの馬に植え付けたいんだろうね。
追い切りは【51.7 37.5 24.8 12.7一杯】と中1週でも緩めてないし、近走は中京ばかりだけど阪神でも2.3着ある馬だし適距離見つけたならここでも好走してくれるでしょ!
相手は、人気所は押さえるとして中でもヘイセイメジャーとヴアーサは買っておきたいかな。

■東京12R
◎4アイヴォリードレス
素質ある馬だし出たとこ勝負になると見ている。
追い切りでも終い25.4-12.5ならまずまずで、どんな成長をしてきてるか楽しみ。

土曜日は以上!
 

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録

新着記事

馬券バトルロワイアル

馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00

【MASA/桜花賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・大阪-ハンブルクC】

■阪神11R・桜花賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...

馬券バトルロワイアル 記事一覧

買い目見解コラム
253
固定記事
UMAJIN.net編集部

UMAJIN.net編集部2025/04/13 16:37

【4/13(日)的中一覧】山田が“絶妙”フォーメで3連単1万1060円的中!中山10Rも含め万券2発!本堀タクヤは◎△〇ズバリ【桜花賞2025予想】

◆【4/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/12(土)的中一覧】絶好調ツトムは馬連&3複的中で怒涛...

UMAJIN.net編集部 記事一覧

227
固定記事
馬券バトルロワイアル

馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00

【本堀タクヤ/桜花賞】「前走に引き続き世代トップの評価は変わらず初志貫徹の一本釣り!」/【中山11R・春雷S】

▽馬券バトルロイヤル開催中! ◆【一部無料お試し公開】先週はMASAが夢州Sで1+11人気ワイド的中!200%回収/桜花賞的中を収めるのは誰だ!? ◆【随時更新中|4/13...

馬券バトルロワイアル 記事一覧

買い目見解コラム
156
固定記事
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP