競馬サロン

2010/01/01 00:00
Q.宝塚記念の思い出を教えてください。

Q.宝塚記念の思い出を教えてください。
うーん・・・これは色々あるんだよね!
オレ、7号が大変なことになってたメジロパーマーの年、ちょっとしたイベントというかパーティをやっていて、面白い馬券企画をやったんだよね。まあ、7号に比べたら超健全だよな。その日午後二時からだったパーティの余興で、宝塚記念の単勝馬券を1000円ずつ、13点、50名ほどの参加者全員にプレゼントしてみんなで観戦するって趣向だ。
メジロパーマーの単勝馬券をもらった人たちが、物凄く喜んでたのを今でもよく覚えてるな。
確か、単勝2300円くらいついて、1000円券だから、2万3千円もらったのと同じだもんな。
誰かがクジで当たるのと同じで、全員でパブリックビューイングみたいにすると盛り上がるよね。企画は大成功だった。
あの同じ時、7号は、さんざんな目にあってたんだな・・。
ま、これも良き想い出だけど、オレとして一番は、2001年の宝塚記念かな・・。
この年の勝ち馬は、メイショウドトウ。
そして、彼にとって生涯唯一のG1勝ちが、この宝塚記念だった。
この日、オレは相当に鳥肌が立ったのを今でも鮮明に覚えているし、このメイショウドトウという馬から、どてつもない勇気と感動をもらった事は一生忘れない想い出である。
オレは、7号に劣らず、仕事とギャンブル漬けの日々をもうかれこれ20代の頃から送っているが、あ、間違った・・。麻雀で、大三元あがったの5歳の時だから、厳密にいえば、4歳くらいから、ギャンブル漬け、22歳から仕事漬けだ。
だから、宝塚記念は、もう30年以上買い続けているんだけど、この年ほど燃え上がった事はなかった。
何故なら、最初に答えを言ってしまうと・・・メイショウドトウがテイエムオペラオーを破ったからだ!
そして、メイショウドトウは、中学時代のオレだったからだ!
そこまで、G1でテイエムオペラオーに5連敗し、といっても、メイショウドトウは、全部2着なんだぜ。こりゃ悲しいよ。
普通なら、勝負付けが済んだとされて、もはや二度と勝てないとされる。
同期に凄い奴がいると、一生脇に回っちゃうんだ。
メイショウドトウは、そんな宿命を背負わされている感じだった。
オレも、中学(何故か凄い進学校)の時、やたら勉強が好きだったのもあって、学校の成績は驚くほど良かった。
が、いつも学年通じて2番だったんだ。
A君という秀才がいて、どう転んでもこのA君に勝てない。
中間テストも期末テストも、5科目あわせての総合点が、2から3点負けるんだ。
先生からも「いつも惜しいな。また2番だぞ。次頑張れ!」
と言われてた。
そんな記憶もあいまって、いつも2番のメイショウドトウには不思議と愛着があったんだな。
当時のオレは、中学生のくせに雀荘で麻雀ばっかりやってる日々で、店番しながら学校の勉強してる感じだった。
ただ、そのA君に勝てない事が妙に悔しくて、3年生になったある時、意を決して父にこう聞いた。
「なあ、おやじ、オレさ、学校の成績いつも2番じゃん。このままいったら、3年間ずっと2番で、情けないよ。どうしたらいいと思う?」
すると父は・・・
「おまえくらい頭の回転が速い奴が負けるんだから、その子は頭いいんだろうな。おまえとの差は、おまえの方が少しだけミスが多いってことだろ。ミスをなくすよう集中したら、ちょっとの差で勝てる時が来るぞ。」
確か、こんな内容のことを言われたのだった。
そうか、ミスが少しだけ多いのか。
テストでも確かにケアレスミスが少しあって、それで減点となっていた。
そして迎えた、2学期の中間テスト、オレは、前日からとんでもなく集中し、1問たりともミスをしないよう、頑張った。
そして、A君に1点差で勝ち、初めて、学内1位となったのだった。
オレの中学時代を彷彿とさせるように、メイショウドトウは、いつも2着。
対テイエムオペラオー5連敗中で、迎えた6度目の対決!
この宝塚記念の日、オレは、中学時代の自分を見ているような気がしたのだった。
確か、オペラオーの単勝は、1.5倍くらいだったかな。対するメイショウドトウの単勝は、3倍以上あった。
で、この2頭の馬連は、2倍。
普通なら、この馬連1点を買うのが、定石。
ミスをなくせば、ハナ差勝てる可能性があるんだって、なあメイショウドトウよ!オレの心の中から中学時代の父の声が聞こえたような気がした。
そうだ、メイショウドトウが勝てるとしたら、オペラオーよりも前につけ、ミスなしで周り、凌ぎきるしかない。
この日、彼があの日のオレのように、そんなパフォーマンスをしてくれそうな気がした。
オレは、メイショウドトウの単勝に大金をぶち込み、テイエムオペラオーとの馬連一点を押さえで買った。
結果は、メイショウドトウが、初めて、テイエムオペラオーを破り、G1初勝利となったのだった。
あの中学時代に一度だけ1着が取れたオレのように、メイショウドトウも、この一度だけG1勝利を果たしたのだった。
この日、負けても負けても挑み続け、最後に勝利を手にした彼の姿をみて、オレの目からは、涙があふれていた。
と同時に、諦めないで戦いに挑む事の素晴らしさを胸に刻む事が出来たのだった。
我々の最も大きな弱点は、諦めることにある。成功するための最も確かな方法は、メイショウドトウのように、常にもう一度だけ挑戦してみることだ。 トマス・エジソン
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00
【MASA/桜花賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・大阪-ハンブルクC】
■阪神11R・桜花賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...
印買い目見解コラム -
213
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/12 18:55
【4/13(日)的中速報】“混戦クラシック”に昨年Vの岡井&山田ら主宰者陣の決断は!?連勝中ツトムも要チェック!【桜花賞2025予想】
◆【前日4/12(土)的中一覧】絶好調ツトムは馬連&3複的中で怒涛の4連勝!山田は中山9Rで馬単6250円の高配当奪取【ニュージーランドT2025予想】 ◆【Informat...
-
116
- 固定記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00
【本堀タクヤ/桜花賞】「前走に引き続き世代トップの評価は変わらず初志貫徹の一本釣り!」/【中山11R・春雷S】
▽馬券バトルロイヤル開催中! ◆【一部無料お試し公開】先週はMASAが夢州Sで1+11人気ワイド的中!200%回収/桜花賞的中を収めるのは誰だ!? ◆【随時更新中|4/13...
印買い目見解コラム -
115
- 固定記事
-

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります