UMAJIN.net

競馬サロン

覆面馬主7号

2024/06/30 00:43

北九州記念/ラジオNIKKEI賞/自信の一鞍&太鼓判

854
◆【6/30(日)的中速報】前日は万馬券2発含む12鞍で的中をお届け!【ラジオNIKKEI賞/北九州記念2024予想】

それにしても金曜の夜とかに急遽予定が入るとリズムが崩れるね。
こういう時にそのリズムを調整しようとする精度が落ちているってのが、歳食ってきた証拠なんだろうな。

まぁいわゆる「焼きが回ってきたな」と思える状態なわけで、その焼きが回る原因の一つに「執着」ってのがあるんだろうなってことを昨日再確認したよ。

歳食うと、人に会えば「体調の話」が多く出るってのはもう当たり前の話で、これは人が「利用可能性ヒューリスティックに陥る生き物だから」だと思うわけだけど、日々、どこが痛いだとか、何だとかを考えてるからそういう話ばかりが当たり前になるのは仕方ないんだけど、そこに無意識的に執着が生まれていることに改めて気づいたよ。

俺も最近50肩やらが酷くて、「どんだけ肩上がらねーんだよ」と思っているとさ、過去の痛みを感じない肉体との比較が脳内で始まるじゃんね。そうすると、健康に向けた努力なんてしねーくせに、健康を欲するようになったりしてね。そんな小さな執着的な思想が積み重なって、結局は「長生きしたい」みたいな思いが出てくるわけだ。

っていうのも昨日「こういう状況になったら手術をするか甘んじて死ぬか」みたいな話をしていてさ、「そりゃ手術するんじゃねーか?」って言ったらさ、

「ええええええ?7号手術する派だっけ?」

と全員に驚かれるということがあってね。

そこで、「あ!ほんとだ!俺も生への執着みたいなものが出てきたんだな!」と思ってね。

でも、治るんだったら手術するよな?笑

まぁ、執着って「生」に限らず、よく思われたいとか嫌われたくないとか、これを失いたくない的な損失回避欲求の権化なわけで、色々と思考や決断の邪魔になるよね。

それこそ「その選択をした以上受け入れねばならぬトレードオフ」を見ぬふりして我儘的に打ち消そうとしちまうのが執着ってやつで、しかも、そういう状態の時の人間てのはおおよそ、自分の言動が正義だと思い込むし、詭弁を発するし、総じてその時の行動ってダブルスタンダードになってるからブレるんだよね。

そういう意味じゃ、ここ最近やってる都知事選の演説なんかを見るにつけ、変に色々なしがらみや執着が強そうな政治家より、やっぱり若い人に限るのかなと。

とりわけ二元代表制の首長は資質さえあれば経験はなくとも若い方が良いんだろうなと思うわ。
その為にブレーキ役の議会があるんだろうし、優秀な職員も沢山いそうだし、さーてだれに投票しようかなって思ってたんだけど、そうなると石丸氏一択なのかな。

まぁ、都民の人は都知事選は大事な選挙だから、だれに投票しても良いと思うけど、来週は1R始める前に忙しくても投票は行こうね!

ということで日曜の競馬。

競馬にも色々な執着が出てくるよね。
その最たるが「当てたい」という事で、更に突き抜けると「外したくない」なのかもね。
外したくない、負けたくない、それなら競馬なんてやらなきゃいいんだけど、やっちまう。

つまりは、「外れたとしても買うのだ!」と思えるかどうかが大事ってことだよね。

特に明日の北九州記念とラジオNIKKEI賞はそういう覚悟が必要なレースなんじゃないかと思うわけだ。

とはいえ、◎を打つ時には「絶対勝てる!」くらいの思い込みを発生しているわけで、外した時にはそのギャップがなかなか堪えるよね。

でも、やっぱりその痛みを疑似体験できる競馬ってのは、良いよな。
ということで明日も「失敗したくない」という執着を捨てて馬券を張るよ!

まずは北九州記念。
■小倉11R 北九州記念
結論から行くよ。

◎9ペアポルックス!

前走負けたピューロマジックが居るが、俺はこっちに本命を打ちたい。
ぶっちゃけ前走は不利も無く普通に2着に負けたレースだったかもしれないんだけど、前走から今回に向けての「馬の成長」を感じるのよ。
前走時も「注」を回してて、その時も2走前より良くなっているなと思ったんだけど、それ以上に「今回に向けての走り」がさらに良くなってるように見えたんだよね。

坂路での追い切りで終い11.8を1週前に出してるんだけど、その時の「バネ感」が大分アップしたなと。
前回終い11秒台を出したのは2走前の中間なんだけど、その時はキレを求めるというよりも、入厩直後で一旦ビシッと追っておくかという感じで一杯に追われての時計。

ただ今回は明らかに前走みせた決め手の甘さを補うような追い切りで、しかも前走時よりも更に体幹がしっかりした感じで躍動感が増しているように見えたわけ。

それでもまだまだ未完成といった感じだけど、こいつは良いスプリンターになるんじゃないかなと思ってここから追いかける。

結論
◎9ペアポルックス
〇14ナナオ
▲12ピューロマジック
☆13カンチェンジュンガ
☆3サーマルウインド
△4グランテスト
△16ヨシノイースター
△10エイシンスポッター
△18バースクライ

これで行く。
評価順の通り3歳馬を上位に獲った。

ナナオと◎は前走と同じ斤量差、ピューロマジックとは1キロ分差が縮まる。
馬場悪化が考えられるからナナオの方が良いのかもしれないが、ペアポルックスも道悪になっても走れそうな感じだと俺は思っているのでペアポルックスを本命にした。

☆には前走春雷S組から2頭。
サーマルウインドは馬場悪化もこなすし、ハイスピード決着にも対応できる。
ただ発馬でポカするときがあるからこの印。
カンチェンジュンガは人気無いと思うんだけど、冬の小倉で連勝。
ある程度時計のかかる小倉というのはあってる可能性があるからこの評価。

ジャスパークローネは去年の夏からスプリンターズSにかけての調子ほど坂路で動けてなかったとみているので、TOPハンデということも含めてここは切って馬券を買う。

買い方
【単勝】9(1点)
【馬連】9=14.12.13.3.4.16.10.18(8点)
【3複】9=14.12.13.3=14.12.13.3.4.16.10.18(22点)
【3単】9.14→9.14→12.13.3.4.16.10.18(14点)
【3単】9.14→12.13.3.4.16.10.18→9.14(14点)


続いてラジオNIKKEI賞
■福島11R ラジオNIKKEI賞
ここも結論から。

◎11ジュンゴールド!

京成杯で◎を打ったよね。
その京成杯で12着、続くスプリングSで10着。
ただの早熟馬なのかもしれない。
たいして強い馬ではないのかもしれない。

ただ、新馬→紫菊賞の連勝はもう一度だけ見直したい。
となると少なくともこの2戦の敗戦をどう受け止めているかは書いておかなきゃ筋が立たないね。

まず京成杯。
今思えば新馬からの2連勝は素質だけで走っちまってた感じで、そこにきてさほど強度を上げないまま京成杯に臨んじまったという事。
京成杯前の追い切りではCW85秒台程度の負荷で、3Fも36秒台には一度もいれていない。最終追い切りもまだポリで行う程度で、本数は乗っているけどまだ基礎体力を作っているレベルだったんだと思うわけだ。
そこにきて、ダービー馬と同じように外々回して、大味な競馬。
直線でモタれて追えてない点を見ても、まだまだ馬に体力がつききってなかった上に、ハードなレースになってドボンとなっちまった。

それを反省して続くスプリングSでは前半ゆったり行かせて終いを伸ばす競馬をしたら、1000通過63秒というどスローの最後方で、あれでは上り2位を繰り出したとて隊列は変わらない。10頭中8頭が33秒台で上がってくる中山1800mなんて度外視で良いと思う。
しかも、この時もまだ追われて内にモタれる感じを見せていて、まだ体幹に力が付ききっていないんだなと思った。
実際スプリングSに向けた調整では、「併せ遅れ」連発で、強度は上げたものの無理やり走らされている感じで、馬にも覇気や前進気勢が出ていなかった。

そしてそこで休養に入れたのが良かったとみる。
あれ以上使っていたら、この馬、完全に終わってたんじゃないかと思う。

そして今回。
一旦ノーザンFしがらきに出されて立て直し。
帰厩後すぐの6月6日に「CW:81.4-66.2-51.7-36.9-11.4」を馬なりで計時。
翌週にも「CW:82.5-67.8-53.0-37.5-11.6」を馬なりで出して来た。
更に翌週の1週前追い切りでは古馬OP2頭と併せられ遅れはしたけど、終いまでビッシリ追われた。

その追い切りが前走のような動かされている感じではなく、自分からハミを取って動けているように見えたわけ。
元々追い切りでは遅れることもある馬だし、それ以上に自分から走る気を出していたこと。そして何とか食い下がろうと走れていたこと。そして、3週連続で荻野極が乗ってしっかりとコンタクトを取ったこと。

もう一度、この馬に賭けてみたいと思わせてくれたという事。

結論
◎11ジュンゴールド
〇6ウインマクシマム
▲12ショーマンフリート
☆1シリウスコルト
☆4ヤマニンアドホック
注8サトノシュトラーセ
△9ログラール
△10ミナデオロ

対抗はウインマクシマム。
この馬に◎を打っても良かったんだけど、ジュンゴールドをもう一度狙いたかったので対抗まで。

▲にはポテンシャルを秘めてそうなショーマンフリート。
追い切りの動きも良くなってきているし、GI勝って乗ってるアキラくんね。

☆には相手なりに堅実に走る2頭。

サトノシュトラーセはなんか追い切りがあまり良く見えなかったから力はあると思うけど、注までにした。

買い方
【単勝】11(1点)
【馬連】11=6.12.1.4.8(5点)
【3複】11=6.12.1.4=6.12.1.4.8.9.10(18点)
【3単マルチ】11.6⇔12.1.4.8.9.10(36点)

重賞は以上。
続いて自信の1鞍。
■小倉9R 柳川特別
◎5グランデサラス!
2走前の阪神で◎を打った馬だね。
血統的にはプラダリアの弟で2走前の追い切りではそのプラダリアをあおる動きを見せてたよね。
前走は昇級で中1週の競馬。
おそらくは惰性で力試しのような使い方だったと思うわけで、追い切りも遅れながらも追わずに軽めのまま。
それでいて、勝ってその後の3勝クラスでも即2着のショウナンアデイブに0.1差。
2.3着の馬もそのあと即2勝クラスを勝ち上がっているなかなかのメンバーに好走して、完全にめどが立った状態。
その後リフレッシュさせて、ここ目標にしっかり乗り込めているし、このメンツなら十分勝ち負けに持ち込めるとみる。

結論
◎5グランデサラス
〇7ロードマンハイム
▲10トーアライデン
☆9ルソルティール
△6パスカリ
△2アトミックフレア

買い方
【単勝】5(1点)
【馬連】5=7.10.9(3点)
【3複】5.7=10.9.6.2(4点)
【3単】5→7.10.9→7.10.9.6.2(12点)

続いて太鼓判。
■函館4R 
◎8トモジャシャトー
相変わらずトモが甘くて頼りないところは残ってるんだけど、それでもここ2走は大分しっかりしてきている。
前走にしても直線でしばらく前が壁になって追い出しが遅れているし、直線もずっと左手前で走って手前を替えなかった。
2走前も勝っててもおかしくなかったけどここでも前が壁で追い出し遅れてたよね。
東京ではツキが無かったけど、1400m→1700mでスムーズに立ち回れそうだし、東京1400mで勝ち負けできている馬なら、小回りの平坦コースなら変わり身見せられるんじゃないかなと。馬群に揉まれてもそこは大丈夫だし、売り出し中の長浜君に一発かけてみる。

◎8トモジャシャトー
〇1サンライズシア
▲11プレゼンティーア
☆6フィージビリティー
注7ジューンサレンダー
注10アウストラリス
△5ガラシュ
△12ゴールデンルーキー

買い方
【単勝】8(1点)
【馬連】8=1.11.6.7.10(5点)
【3複】8=1.11.6=1.11.6.7.10.5.12(15点)
【3単】8.1→8.1→11.6.7.10.5.12(12点)
【3単】8.1→11.6.7.10.5.12→8.1(12点)

◆【6/30(日)的中速報】前日は万馬券2発含む12鞍で的中をお届け!【ラジオNIKKEI賞/北九州記念2024予想】

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録

新着記事

馬券バトルロワイアル

馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00

【MASA/桜花賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・大阪-ハンブルクC】

■阪神11R・桜花賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...

馬券バトルロワイアル 記事一覧

買い目見解コラム
253
固定記事
UMAJIN.net編集部

UMAJIN.net編集部2025/04/13 16:37NEW

【4/13(日)的中一覧】山田が“絶妙”フォーメで3連単1万1060円的中!中山10Rも含め万券2発!本堀タクヤは◎△〇ズバリ【桜花賞2025予想】

◆【4/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/12(土)的中一覧】絶好調ツトムは馬連&3複的中で怒涛...

UMAJIN.net編集部 記事一覧

225
固定記事
馬券バトルロワイアル

馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00

【本堀タクヤ/桜花賞】「前走に引き続き世代トップの評価は変わらず初志貫徹の一本釣り!」/【中山11R・春雷S】

▽馬券バトルロイヤル開催中! ◆【一部無料お試し公開】先週はMASAが夢州Sで1+11人気ワイド的中!200%回収/桜花賞的中を収めるのは誰だ!? ◆【随時更新中|4/13...

馬券バトルロワイアル 記事一覧

買い目見解コラム
156
固定記事
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP