競馬サロン

2023/04/15 19:00
【皐月賞】今週こそ兄弟タッグで快挙を…… キャリア2戦の逸材タッチウッド ドゥラメンテとの父仔制覇にも期待!!

そのレーン騎手が、初めてJRAのレースに騎乗したのは2019年のこと。初日から4勝を挙げると、翌日の新潟大賞典でいきなり重賞初勝利。さらに、2週間後のヴィクトリアマイルでは、ノームコアを駆ってGI初制覇を成し遂げ、リスグラシューとのコンビで宝塚記念も制しました。
その後、同馬とはコックスプレート、有馬記念とGIを3連勝。特に、有馬記念では2着のサートゥルナーリアを5馬身突き放し、当時の最強馬アーモンドアイも圧倒。凄まじいまでの強さでグランプリ連覇を達成し、惜しまれつつも、これ以上はないという最高の花道を飾りました。
JRAの通算成績は482戦111勝(2023年4月14日まで)で、うち重賞は12勝。このコラムが掲載される土曜日も、中山で6鞍騎乗した……はずですが、申し訳ありません。例のごとく、このコラムを書いている金曜日時点で、結果がどうなったかは分かりません。
ということで、今回は日曜日から使えるかもしれない!? レーン騎手の買い時を深掘り調査しました(期間は、2019年4月27日から2022年12月4日)。
(1)性別
(2)種牡馬の系統
(3)ブリンカー使用、不使用
(4)クラス
(5)生産牧場
(6)得意コース
(7)前走の枠順
レーン騎手の騎乗馬をバッサリ切れるようなレースは皆無に等しいわけですが、中でも使えそうな指標が上記7項目。まずは(1)。性別について。
上述したように、リスグラシューやノームコアなど、牝馬での活躍が印象的なレーン騎手。実際に、単勝回収率は100%。複勝回収率も106%と素晴らしい成績でしたが、とりわけ関西の牝馬とコンビを組むと[8-2-8-14/32]。勝率25.0%、複勝率56.3%。単勝回収率、複勝回収率とも122%。非常に優秀です(関東の牝馬でも、複勝回収率は101%)。
(2)は、種牡馬の系統。
レーン騎手は、キングカメハメハ系種牡馬の産駒(キングカメハメハ自身の産駒も含む)とよく手が合い、期間内に95回騎乗して複勝率60.0%。複勝回収率は100%です。
そのうち、今回1枠か2枠を引いた馬は[8-7-5-4/24]。勝率33.3%、複勝率83.3%。単勝回収率93%、複勝回収率165%と、一瞬、見間違いかと思ったほどの凄まじい成績。また、8枠に入った際も素晴らしい成績を収めていました。
次は(3)。ブリンカーの使用、不使用について。
あくまで馬券的な視点ですが……、一般的なイメージほど高くはないブリンカーの効果。ただ、前走から継続してブリンカーを装着する馬にレーン騎手が騎乗したケースは[14-6-9-20/49]。勝率28.6%、複勝率59.2%。単勝回収率137%、複勝回収率107%と、好成績でした。
続いて(4)はクラス。
レーン騎手に限ったことではありませんが、平場では人気になりすぎて、妙味がなくなってしまいがちな外国人ジョッキー。一方、同騎手が重賞に騎乗した際は、単勝回収率161%、複勝回収率121%と十分にベタ買い可能で、とりわけGIかGIIに限れば[8-7-3-18/36]。勝率22.2%、複勝率50.0%。単勝回収率144%、複勝回収率139%でした。
(5)は生産牧場について。
JRAのレースで482回騎乗したレーン騎手。その半分近くは「絶対王者」ノーザンファームの生産馬ですが、好成績を収めているのは社台ファームの生産馬に騎乗したとき。[14-6-7-16/43]で、勝率32.6%、複勝率62.8%。単勝回収率124%、複勝回収率114%と、かなりの好成績でした。
(6)は、得意コース。
これまで10走以上しているコースで、最も安心して買えるのは東京芝2000m。[5-9-3-8/25]で、勝率20.0%、複勝率68.0%。単勝回収率55%、複勝回収率114%と、これまた凄まじい成績です。
そして、最後は(7)。前走の枠順。
前走1枠に入った馬が今回芝のレースに出走し、そこへレーン騎手が騎乗すると[8-5-4-4/21]。勝率38.1%、複勝率81.0%。単勝回収率110%、複勝回収率180%と、これまた恐ろしいほどの好成績でした。
これら、特に(4)を踏まえると、皐月賞のフリームファクシは買いのようにも思いますが、果たしてどうなるでしょうか。
ということで、大変長くなりましたが、今度は過去5年の皐月賞を深掘り調査。重視できそうな指標を探し出し、そこから予想を組み立てます。
(1)前走着順
(2)前走上がり
(3)枠順
(4)前走からの間隔
(5)前走3コーナーでの位置取り
(6)東西別
近年の傾向から重視できそうな指標は、上記6項目。その中でまずは(1)。前走着順です。
牡馬クラシックの第1戦だけあって、前走1着馬が強い皐月賞。その中でも、前走重賞で2着に0秒1以上の差をつけて勝った馬は[3-3-3-8/17]。勝率17.6%、複勝率52.9%。単勝回収率47%、複勝回収率157%と、素晴らしい成績。
一方、前走重賞かオープンで2着の馬も、母父がネイティブダンサー系、もしくはナスルーラ系種牡馬であれば[2-0-1-4/7]。勝率28.6%、複勝率42.9%。単勝回収率337%、複勝回収率115%と、なかなかの成績です。
(2)は、前走上がり。
小回りコースでおこなわれる皐月賞は、前走上がり4、5位の馬が[1-3-1-9/14]。勝率7.1%、複勝率35.7%。単勝回収率103%、複勝回収率146%と、まずまずの成績。
対して、前走上がり最速をマークした馬は、前走1着。なおかつ、今回もその時と同じ騎手が騎乗すれば[1-2-2-4/9]。複勝率55.6%、複勝回収率155%と、素晴らしい成績でした。
(3)は、枠順について。
2022年はモロにそうでしたが、近年の皐月賞はやや外枠有利。具体的には、今回4枠から8枠を引き、なおかつ前走の馬体重が480kg以上。さらに、前走奇数馬番を引いていた馬が[4-1-3-5/13]。勝率30.8%、複勝率61.5%。単勝回収率223%、複勝回収率193%と、超抜の成績でした。
次は(4)。前走からの間隔。
桜花賞にも当てはまりますが、よく知られているとおり、トライアル未出走組が強い近年の皐月賞。具体的には前走から中8週以上、かつ前走1番人気に推されていた馬が[3-2-2-6/13]。勝率23.1%、複勝率53.8%。単勝回収率103%、複勝回収率136%と、これまた素晴らしい成績です。
続いて(5)は、前走3コーナーでの位置取り別成績。
良く使う指標の一つに「前走4コーナーでの位置取り別成績」がありますが、今回は「前走3コーナーでの位置取り別成績」を取り上げます。 近年の皐月賞は、前走11頭立て以上のレースに出走し、3コーナーで4番手以内に位置していた馬が強く、なおかつキャリア4戦以下だと[5-1-2-5/13]。勝率38.5%、複勝率61.5%。単勝回収率243%、複勝回収率148%。(3)と同レベルの、素晴らしい好走率です。
そして最後は(6)。東西別成績。ここは、関西馬と関東馬の好走パターンをそれぞれ紹介します。
まず、関西馬は前走中山のレースに出走。なおかつ、そのとき偶数枠を引いていた馬が[3-1-1-5/10]。勝率30.0%、複勝率50.0%。単勝回収率189%、複勝回収率140%。
一方の関東馬は、今回距離延長。なおかつ、前走中山以外のレースに出走した馬が[2-2-1-4/9]。勝率22.2%、複勝率55.6%。単勝回収率142%、複勝回収率105%と、素晴らしい成績でした。
これら6項目を踏まえ、印と買い目を下記のとおりとします。
◎16 タッチウッド
○7 ファントムシーフ
▲9 ホウオウビスケッツ
☆11 シャザーン
△10 ラスハンメル
△14 タスティエーラ
△15 ベラジオオペラ
△1 ソールオリエンス
△5 フリームファクシ
【買い目】
・単勝 16
・馬単マルチ 16=1、5、7、9、10、11、14、15 計16点
・ワイド 16=1、5、7、9、10、11、14、15 計8点
・3連複軸2頭ながし 7、16→1、5、9、10、11、14、15 計7点
本命は、唯一3項目に該当したタッチウッド。以下、2項目に該当した8頭に印をつけました。
キャリア3戦目での皐月賞制覇を目論むタッチウッドは、2015年の皐月賞とダービーを制したドゥラメンテの産駒。父とは似ても似つかぬ先行タイプですが、だからこそ、ダービーよりもこの中山2000mで強みを発揮できるのではないでしょうか。
先週の桜花賞はライトクオンタムで挑むも、8着に敗れてしまった武豊騎手&武幸四郎調教師の兄弟タッグ。グレード制導入後のGIで、史上初の快挙を達成するのは今週ではないか……。そう考えるのは、あまりにも都合良すぎと突っ込まれそうですが、同騎手が大阪杯をジャックドールで制したときのような逃げ切りを期待しています。
馬券は、単勝と馬単マルチ、ワイドを買いますが、単勝に関しては10倍を切ると買いません。
また、3連複に関しては軸1頭ながしを買いたいのですが、計28点と多くなるので、今年の注目馬に挙げたファントムシーフとの軸2頭ながしを買うことにします。ラスハンメルやホウオウビスケッツが激走すれば配当は跳ねてくれそうですが、とにかく史上まれに見る大混戦の皐月賞。どちらかといえば、まともな予想になってしまいましたが、果たしてどういった結末を迎えるのでしょうか。
それでは、日曜日も競馬を楽しみましょう。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00
【MASA/桜花賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・大阪-ハンブルクC】
■阪神11R・桜花賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...
印買い目見解コラム -
253
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/13 16:37
【4/13(日)的中一覧】山田が“絶妙”フォーメで3連単1万1060円的中!中山10Rも含め万券2発!本堀タクヤは◎△〇ズバリ【桜花賞2025予想】
◆【4/13(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/12(土)的中一覧】絶好調ツトムは馬連&3複的中で怒涛...
-
227
- 固定記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/12 18:00
【本堀タクヤ/桜花賞】「前走に引き続き世代トップの評価は変わらず初志貫徹の一本釣り!」/【中山11R・春雷S】
▽馬券バトルロイヤル開催中! ◆【一部無料お試し公開】先週はMASAが夢州Sで1+11人気ワイド的中!200%回収/桜花賞的中を収めるのは誰だ!? ◆【随時更新中|4/13...
印買い目見解コラム -
156
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります