UMAJIN.net

競馬サロン

覆面馬主7号

2010/01/01 00:00

Q.馬主になって一番良かったと思うことは何ですか?

50
-----
Q.馬主になって一番良かったと思うことは何ですか?

 『最近有名人馬主の持ち馬がGIなどで大活躍しており、やはり自分もいつかは馬主になって大きなレースの口取りをしてみたいなーと憧れています。覆面馬主の皆さまが馬主になって一番良かったと思うこと、嬉しかったことは何ですか?やはり愛馬がレースに勝った時の嬉しさは格別ですか?私もいつか馬主になって同じ体験をしてみたいです!』

馬主になって一番よかった事?
「同種族の人」に出会えた・・・って事かな。

馬仲間って、ある意味「同種族」の様な気がするわけよ。
馬主ってある意味、金は出すけど口は出せない、なんていうか「ドMの世界」だったりするでしょ。

お金払ってただただ女王様に放置プレイしかけられてる状態みたいなね。

追いかけても追いかけても勝ってくれない馬を好きになってみたり、そんな馬たちに自分を投影してみたりね。

そんな、ある意味では「苦悩の世界」に自分の意思で足を踏み込んでる時点で、なんかしらの共通点があるでしょ。人としてちょっと壊れちゃってる部分がある!みたいなね(笑)その壊れてる者どうしでしか分からない領域みたいなモノがあったりして、そういう部分で「うわ生まれて初めて同種族に出会った!」みたいな感覚を持てるというかね。

俺なんて、ガキの頃から「変わってる」だとか、ストレートに「変」って言われて育ってきちまってるから、この世の中に「同種族は存在しないんじゃないか?」とすら思っていたわけだけど、最初に1号のアニキと出会った時なんて、「同種族発見!」って思って、仕事の話しそっちのけでずっと血統の話してたし、老馬主と出会った時も、年の差30以上離れてるのに「恋人か!」ってくらい毎日電話かかってきてたしね。


そもそも、馬主になるきっかけも「友達同士で馬持つか!」って盛り上がってノリで始めたのがきっかけだし、そう意味でいえば、「人」というとても大きな財産を馬主になった事で得られたと思ってるよ。

そのおかげで、こんなアホみたいなコラム書くチャンスにも巡り会えたし、馬主仲間だけじゃなく、同種族であろう古参含めた読者諸氏や、色々な人の考え方に出会えたからね。

なんか、馬を真ん中に置いて「年の差」も「立場」も関係なく話できるじゃん、競馬ってね。

しかも、同じ馬を見てるのに評価や見立てが全然違ったりね!

俺ね、「考え方が違う!」ってのがどうも「好き」みたいだわ。
っていうか、「なぜその考え方になったのか?」というルーツを知りたくなっちゃうんだわ。

例えば「イチロー」のファンはイチローが好きなんだろうけど、俺は「なぜイチローがイチローになったのか?」の方に興味がいっちゃうんだよね。仮に俺がイチローのファンだとしても、イチローと飲むより、チチローと飲みたくなるタイプだわ俺。

馬主なんてやってると、そういうポジティブで、パワフルな、変な人にいっぱい出会えるじゃん!自分が持っていない様々な「基準」や「感性」を与えてくれる「人」に巡り会わせてくれてるよね。そういう意味じゃ、興味が尽きないよね。

個人的にはそこが最大のいい所かもしれないね。

もちろん、お金がないと馬主にはなれないんだけど、人よりもお金が好きな人には馬主って向いてないかもね。
だって、馬主は金銭的な見返りってあまり無いからな(苦笑)

まぁ、ぶっちゃけて言えば、俺も1号のアニキも、他の覆面馬主も、実は相当「馬運」は良い方だから、馬主ライフはスゲー楽しませてもらってるけど、長年馬主やってるのに1回も勝った事無い・・・とか、結構そういう人も居るからね。

そんな厳しい馬主ライフなのに、クラシックにだって出走させてもらった事あるしね!

そういう意味じゃ、クラシックに出走するって、その年に生まれた7000頭前後の中でも一握りなわけジャン!俺なんかは別に相馬眼が優れてるわけでもなく、様々な縁で持たせてもらった馬がたまたま走った!って事なんだが、その「縁」を引き寄せられた事は素直に嬉しいかな。

馬持つってね、馬券の数百倍ポジティブ思考じゃないとやってられないんだよね。
しかもね、アホみたいに明るくないとね、そういう「良縁」に巡り会わないわけ。

因果応報な世界ではあるんだけどさ、なんにしても「縁」だけで、良い馬持たせてもらってるようなもんだから、これからも馬はもちろん、人との縁を大事にしようかな!と、気づかせてくれるわけ。

まぁ、それ以外で、持ち馬の事で言えば何が嬉しいかな?

って、その前に!みんなにお願いがあるぞ。

ネット競馬とかに馬の悪口は書かないでくれ!
あれ、結構、馬主は見てるからな!笑

自身が書き込みする事は無いが、前に、俺の持ち馬をスゲー褒めてくれるオッサンが居て、その書き込みが愛にあふれすぎてて、すこし好きになりかけたからな笑

あと、余談だが、もし読者諸氏が馬主席に行く機会があって、レース前に「なんだかゲロ吐いてるかの様な咳してるヤツが居るな・・・」と思ったら、それは俺かもしれないぞ!どうもね、自分自身の事では緊張とかしないんだが、持ち馬が走るときだけはね、ちょっと吐き気がするんだわ(笑)

持ち馬の勝利って言う意味では、「重賞勝つ」とかよりも、それぞれの馬の「1勝目」が常に嬉しいかな。

1勝できるかどうかで、その馬の「生き死に」が決まる世界でもあるからね。
だから、どんな馬でも「その馬ごとの初勝利」が最高に嬉しいし、「良かったー」と思う瞬間かな。

だから、実は・・・未勝利戦ばかり予想している9号の事を、2ミリくらい尊敬している。

ん?2ミリじゃ多すぎるか、やっぱり、1ミリで!

7号以上。

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP