UMAJIN.net

競馬サロン

田原基成

2025/03/22 18:40

【阪神大賞典】“リベンジ◎”はまだ続く 舞台+枠替わりで巻き返し濃厚 馬連3点+3連複12点/愛知杯/中山9R/中京10R

287


◆【随時更新中|3/23(日)的中速報】無料キャンペーン締切間近!土曜重賞もVの岡井ら主宰者陣の勝負Rを見逃すな!【阪神大賞典/愛知杯2025予想】

【阪神大賞典】

金鯱賞は◎ホウオウビスケッツ。
スプリングSは◎ピコチャンブラック。

いずれも凡走を喫した前走と変わらず、私が本命を打った馬だ。

結果は前者が2着、後者は1着。リベンジに成功したわけだが、たった一度の凡走で多大なる時間と想いを込めた本命馬をあきらめるなんて早すぎる。追いかけることの重要性。それを改めて思い知った週だったことをサロン読者の皆さまにもお伝えしたい。“本命◎のその後”をメモすることは、予想力向上に必ず役立つ。

そして今週も、同じような境遇にある馬が阪神大賞典に出走する。

2枠2番、ヴェローチェエラ。

まずはこちらをご覧いただきたい。

(日経新春杯見解ここから)
本命に浮上するのはヴェローチェエラ。

左回りのオール野芝、冬競馬、洋芝と条件問わず馬券外がない馬。目下3連勝中だが、3戦すべて上がり3F最速とその切れ味には目を見張るものがある。早め先頭で馬場の外めをブン回して突き抜けた前走は着差以上の強さ。破格のパフォーマンスと言える。

ヴェローチェ冠×川田将雅×須貝尚介厩舎の成績は【4-6-2-0】。馬券内率は驚異の100%だ。勝負騎手起用で臨む今回、軸としての役割をはたしてくれるはずだ。ヴェローチェエラの本命に迷いはない(見解ここまで)。

結果、デビュー以来初の馬券外に敗れた。開催が進んだタフな中京芝は京都芝のそれとは違ったということだろう。右回りでは【4-1-1-0】と安定。初角5番手以内では【3-0-0-0】と負けがなく、内枠かつ両隣に速い馬がいないここは初角5番手以内が濃厚だ。先行策に舵を切ったときの川田将雅はとことん怖い。

人馬ともにリベンジの舞台は整った。ヴェローチェエラが私の本命だ。

相手本線にはショウナンラプンタを。

2-3歳春までは良くない意味で常識外れな面があったものの、昨年秋以降はメンタルの安定を保てている感あり。テンにいけない脚質は相変わらずだが、同じタイプのゴールドシップやユーキャンスマイル、レインボーラインが勝ち馬に名を連ねており、本レースはそういった馬に適した舞台と言えそうだ。過去10年の阪神大賞典において、前走重賞で上がり3F最速馬券内馬は【1-2-2-1】。ここでも大崩れは考えにくい。

サンライズアースも軽視禁物。

この馬で注目すべきは競馬場。非関西圏の成績【0-1-0-3】に対し、関西圏は【2-0-0-0】と負け知らずだ。ダノンデザイル、ジャスティンミラノ、シンエンペラー、レガレイラとGI好走馬が掲示板内に入った日本ダービー4着馬。格上挑戦でも侮れない。

さらにはマコトヴェリーキー。

前走京都記念は7番人気の低評価を覆す激走。前残りの展開が向いたのは確かだが、重賞でも互角に戦えることを示すレースだった。直線の短い内回りコースは【3-0-1-1】掲示板外なし。ノンストレスで先行できればここも好勝負が期待できる。

【阪神11R 阪神大賞典予想の印】
◎2 ヴェローチェエラ
〇1 ショウナンラプンタ
▲9 サンライズアース
☆7 マコトヴェリーキー
△4 コパノサントス
△6 ゴールデンスナップ
△10 ワープスピード

【馬連】2=1,9,7(3点)
【3連複/フォーメ】2=1,9,7=1,9,7,4,6,10(12点)


【愛知杯】

中京芝1400mで施行される愛知杯。牝馬限定戦かつ絶妙な距離設定ということで、今年は快速スプリンターの参戦が目立つ印象だ。

テイエムスパーダ。
ベガリス。
グランテスト。
エトヴプレ。

近3走以内に初角または4角先頭で駆け抜けたこれらの馬。内外バラバラの枠順に入ったことで「どうぞどうぞ」の状況は生まれにくくなった。ハイペースでの勝利実績と中京芝好走歴を兼ね備えた馬が私の本命となる。

そこで浮上したのがクランフォードだ。

牡馬混合の昇級戦にもかかわらず、1番人気に支持された前走。結果は13着と、人気を裏切る形に終わった。まだまだ現級では力不足か……その答えは「YES」であり「NO」であると思う。

まず、牡馬混合戦。これは現状の本馬にとって越えるには高いハードルだ。特に前走のような内枠かつ荒れ馬場では能力を発揮しきれない。3走前の重馬場勝利は相手関係によるものだろう。

翻って、今回は牝馬限定戦かつ良馬場が見込める開催2週目の中京芝。前述の快速馬たちを見るより1分20秒台前半以内の決着が濃厚で、1分19秒台突入の可能性すらあると私は思っている。2走前に当舞台でレコード勝ちを決めたときと似た条件だ。

さきほど「内枠」というキーワードを出したが、この馬は馬番ひと桁番時の成績【2-1-0-2】に対し、フタ桁番では【2-1-0-0】。ゴンバデカーブースやアンモシエラなど、ブリックスアンドモルタル産駒は揉まれる展開だと途端に気分が乗らなくなる。前走比で6枠11番は何よりの追い風と言えよう。

未勝利戦の600m通過は33秒9。
豊明Sの600m通過は33秒0。

テンの速いレースはこの馬にとって“庭”。ここはクランフォードを中心視する。

相手本線に抜擢するのはイフェイオン。

フェアリーSを最後に馬券内から遠ざかっている馬。それでもGI以外は勝ち馬と常に0秒4差以内と大負けしておらず、きっかけひとつで馬券内突入が見込める穴馬候補と言える。母イチオクノホシは現役時代に1400mの重賞2着と好走。血統+前向きな気性面から初の1400mはプラスに働きそうだ。

カピリナも侮れない。

初の関西圏に内→外めの枠替わりのダブルパンチを食らった前走シルクロードS。それでも勝ち馬とは0秒4差の4着と、一定の力は示した。良馬場芝は【3-0-1-0】と大崩れなし。好天かつ良馬場が見込める日曜中京での巻き返しを警戒する。

さらにはシングザットソング。

なかなか馬券内に手が届いていないものの、近走は勝ち馬と0秒5差以内の競馬が続いている。距離短縮ローテ時の成績は【1-1-1-2】と好走が目立っており、穴馬候補として一考したい。

【中京11R 愛知杯予想の印】
◎11 クランフォード
〇7 イフェイオン
▲9 カピリナ
☆6 シングザットソング
△15 オードリーバローズ
△13 グランテスト
△4 セントメモリーズ
△17 スウィープフィート

【馬連】11=7,9,6(3点)
【3連複/フォーメ】11=7,9,6=7,9,6,15,13,4,17(15点)


【自信の一鞍 中山9R 鎌ケ谷特別】

私の予想スタイルとして「前走逃げて連対以上の成績を残した馬は、慎重に扱う」というものがある。逃げて好走したということは、逃げなければ好走できないとイコール。その戦法に縛られることで無茶なペースを強いられ凡走……そんなシーンは何度も見てきた。

今回の出走馬では、ホウオウシェリーの前走がそれに当てはまる。2戦続けて逃げの手に出た前走は差し馬が上位を占める展開で8着。外差し決着が相次いだその日の東京芝の傾向もまた凡走を誘発するものとなった。翻って、今回は単騎逃げもしくはプレッシャーのかからない番手追走が濃厚。すんなりと抜け出す算段だ。

2列目の1頭目にはダイシンヤマトを。前走はホウオウシェリーとタイム差なしの3着と好走。休み明けではテンのダッシュ力が鈍る傾向にあるものの、1枠1番ならそれをカバー可能だ。安定して使い込めないものの能力は断然上位のペリファーニア、スタート五分で枠なりに先行なら侮れないエコロマーズまでを2列目に設定。

【中山9R 鎌ケ谷特別予想の印】
◎10 ホウオウシェリー
〇1 ダイシンヤマト
▲6 ペリファーニア
☆2 エコロマーズ
△4 エンファサイズ
△8 メタルスピード

【馬単】10→1,6,2(3点)
【3連複/フォーメ】10=1,6,2=1,6,2,4,8(9点)


【太鼓判 中京10R 弥富特別】

現級で5→4着と大崩れなく走っているアスクデビューモア。2戦ともに4角3番手以内の馬が複数馬券内を確保する前残りの展開で、出番がなかったのは致し方ないところだ。距離短縮ローテでは【1-1-0-0】馬券外なし。乗り替わりで関東NO.1級ジョッキーを乗せるということは別の戦法を求めている可能性が高く、5-6番手あたりを確保できれば上位進出が期待できる。

2列目の1頭目にはセレクティオを。当舞台の2走前に下したペンナヴェローチェはのちに2勝クラスでも2着。前走勝ち馬ミッキークレストが現オープンクラスとなれば現級では能力上位と言える。ダート1900mで【2-2-4-0】と抜群の安定感を誇るカズタンジャー、現級で2度の2着がある実績馬・アルファヒディまでを2列目に設定。

【中京10R 弥富特別予想の印】
◎4 アスクデビューモア
〇3 セレクティオ
▲14 カズタンジャー
☆16 アルファヒディ
△2 モモンウールー
△12 ショウサンキズナ
△9 アンバードール
△13 ムジェロ

【馬連】4=3,14,16(3点)
【3連複/フォーメ】4=3,14,16=3,14,16,2,12,9,13(15点)

田原基成のプロフィールはこちら
関連コラム「ショウナンラプンタに「1.2.2.1」の鉄板級データ 4歳勢で”単穴妙味”は 阪神大賞典2025全11頭診断」
関連コラム「スウィープフィートに”連対率0%データ”浮上 前走馬券外の「3.0.1.0」に妙味あり 愛知杯2025全18頭診断」

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録

新着記事

競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP