競馬サロン

2024/04/13 19:40
皐月賞2024 最終結論【DATA予想】勝率42.9%、複勝率71.4%の“お宝DATA”発見!【重賞深掘りPROJECT】

その名も【重賞深掘りPROJECT】。
重賞のことなら「ここを見れば完璧!」と言っていただける『重賞コーナー』に育てていくことを目指します!
===新PROJECT発足のご挨拶===
このPROJECTのプロモーター「ブッシー」からのご挨拶です。
【重賞深掘りプロジェクト】始動のご挨拶
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/17517/0/109
☆皐月賞のYouTube動画を公開中です!
【2024年皐月賞をデータで的中!】桜花賞は本命アスコリピチェーノ2着!穴馬ライトバック3着! 今週も複勝率71.4%のお宝データで的中を目指す!

(※今週よりスタートしたプロジェクトで初見の方もいらっしゃると思いますので、冒頭のご挨拶は昨日と同様のものにさせていただきます。どうぞご了承ください)
こんばんは。そして、お初の方は、はじめまして。お宝DATAハンターのリーダー・ハットリです。
これまでUMAJINの「重賞攻略データ」のチームリーダー服部として、「重賞イチオシDATA!」企画を担当しておりましたが、このたび、「重賞深掘りPROJECT」の第1期・深掘り隊のメンバーに選抜!
「重賞深掘りPROJECT」のDATA担当として、装いも新たに、こちらに移籍してまいりました。
プロジェクト始動に先んじてYouTube動画もスタートしていましたので、Youtuberらしく名前をカタカナの「ハットリ」とし、「リーダー」の役職をそのまま愛称的(笑)に頭につけて、「リーダー・ハットリ」と改称した次第であります。お笑い芸人の“キャプテン渡辺”さんのようなものだと思っていただければ。笑
「重賞イチオシDATA!」とは多少スタイルは変わりますが、今後もデータ分析を踏まえた予想をこれまで以上に力を入れて展開していきます。読者の方々の予想や馬券に役立つ情報を、誠心誠意努力して、お届けしたいと考えております。
人間的にはふつつか者でございますが、どうか温かな応援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
それでは、牡馬クラシック第1弾、皐月賞(GI、中山芝2000m)の予想に参りましょう。
■ゆとりあるローテは“令和のスタンダード”
近年の芝の大レースは、出走間隔をあけたローテーションが好結果をもたらす傾向にあります。実際、先週の桜花賞も昨年の阪神JFから約4カ月ぶりのステレンボッシュとアスコリピチェーノがワンツーフィニッシュ。その2頭が1、2番人気に支持されたように、それはファンの間でもすっかり知れ渡っています。
芝の中長距離の大レースを勝つには、スピードと瞬発力が高いレベルで求められます。このスピードと瞬発力はじっくり時間をかけて調整したほうが、レースで高いパフォーマンスを発揮することができる。一方で、そのパフォーマンスが高い分、反動や消耗も大きいため、回復には時間がかかります。
YouTube動画でも同じたとえを出したのですが、ゲームで大技を繰り出すためにはヒットポイントや士気などのゲージをためる必要があります。このゲージ量が多いほど、大技の威力も大きくなる。一方で、ひとたび大技を発動するとヒットポイントは空になり、再びゲージをためるには時間がかかる。これとまったく同じ原理だと思います。
芝2000mGIの皐月賞も、出走間隔が長いほうが成績がよくなる傾向にあります。過去10年(文中皐月賞のデータの集計期間は以下同)、前走OP競走限定で、皐月賞まで中5週以下の成績と、中6週以上の成績を並べたものが以下になります。
■皐月賞 過去10年
前走OP競走出走
・中5週以下/【2.7.5.92】
勝率1.9% 複勝率13.2%
・中6週以上/【8.3.5.42】
勝率13.8% 複勝率27.6%
中5週以下と詰まったローテだと、勝率1.9%、複勝率13.2%と低調な成績になるのに対し、中6週以上だと、勝率13.8%、複勝率27.6%と、好走率がグンと上昇します。特に1着が8回と勝ち馬が多い点は見逃すことができません。
中5週以下のローテには、皐月賞の正式トライアルである、弥生賞、スプリングS、若葉Sの3レースがすべて含まれています。トライアルの日程ははるか昔に決められて、そのまま変わらないまま。現在の競馬にまったくフィットしておらず、GIトライアルとしての役目を果たしていないのです。
一方、中6週以上は、【0.0.0.11】のすみれSが大きく足を引っ張っているにもかかわらず、上記のような好成績を挙げています。皐月賞は距離短縮が【0.0.0.15】とまったく来ないレースであり、もしすみれSのデータを除外すれば、中6週以上の成績は勝率17.0%、複勝率34.0%までに高まり、単勝回収率も134%のハイアベレージをマークします。
つまり現在の皐月賞はトライアル以前のレースから来た馬を狙うのが“令和のスタンダード”となっている。このことを頭に入れたうえで、以下の前走レース別データをご覧ください。
■皐月賞 過去10年
前走レース別成績
・共同通信杯/【5.0.3.11】
勝率26.3% 複勝率42.1%
・ホープフルS/【2.0.0.2】
(※GI昇格後のみ集計)
勝率50.0% 複勝率50.0%
・スプリングS/【1.1.2.33】
勝率2.7% 複勝率10.8%
・京成杯/【1.0.1.4】
勝率16.7% 複勝率33.3%
・毎日杯/【1.0.0.6】
勝率14.3% 複勝率14.3%
・弥生賞/【0.5.2.33】
勝率0.0% 複勝率17.5%
・若葉S/【0.1.1.17】
勝率0.0% 複勝率10.5%
そんなこととっくに知っている! というファンも多いと思いますが(汗)、最多の5勝を挙げているのが共同通信杯組で、勝率50.0%を誇るのがホープフルS組。どちらも中6週以上の“非トライアル組”。片や、正式トライアルのスプリングSと若葉Sは好走率が低調。弥生賞は2着馬を5頭出して気を吐くものの、勝ち馬を出せていないのは、やはり減点せざるを得ません。
データ分析者として、この出走間隔データと前走レース別データは最大限に重視せざるを得ません。
そこでまず、最多の勝ち星を誇る共同通信杯組ですが、この組の取捨はひじょうに明快。好走馬8頭のうち、例外の3着馬1頭以外は、すべてそこで連対していた馬。その成績は【5.0.2.7】勝率35.7%、複勝率50.0%と、2頭に1頭、馬券になる計算です。
また皐月賞には「前走0秒2以上の着差をつけて勝利した馬」は、【6.6.4.27】勝率14.0%、複勝率37.2%という“買いデータ”があります。
そこで「共同通信杯を0秒2以上の着差をつけて勝利した馬」の成績を調べると、【3.0.2.2】勝率42.9%、複勝率71.4%、単勝回収率567%、複勝回収率172%という、強烈な“お宝DATA”が出現するのです。
今年の共同通信杯の勝ち馬・ジャスティンミラノは2着ジャンタルマンタルに0秒2の差をつけて勝利しました。お宝DATAにズバリ該当です!
■今年の共同通信杯の後半ラップ構成は驚異的!
しかも今年の共同通信杯は例年以上のハイレベルなレースだったと見ています。まずひとつは、ラスト5ハロン目から最後まで、ずっとラップが速くなり続ける加速ラップを踏んでいたこと。いくら前半スローだったからといって、残り1000mすべてラップが加速し続けるのは重賞ではなかなかありません。
さらに特筆すべきは、ラスト2ハロンのラップで、「10秒9=10秒8」と、10秒台のラップをふたつ並べていること。
このような並びは滅多に見たことがないと思って調べてみたところ、10秒台がふたつどころか、ラスト1ハロンだけでも10秒台だったレースは、2000年以降のすべての重賞の中でも、たった3レースしかありませんでした。
ちなみに、その3レースのうちのひとつが2015年のダービー卿CT。このダービー卿CTを制したのは、それが重賞初勝利だったモーリスで、同馬はそこから内外のGIを6勝する歴史的名馬への階段を駆け上りました。
このダービー卿CTも10秒台はラストひとつだけで、10秒台を最後にふたつ並べたのは、この共同通信杯と今年のスプリングSだけだったのです。
ラストに10秒台が並んだレースを勝った馬が出世することは、以前よりよく知っていました。有名なのはリバティアイランドの新馬戦で、こちらは10秒台が3つ並んだスーパーラップ。ほかにもナミュールの新馬戦、ソーヴァリアントの利尻特別、レーベンスティールの1勝クラス、古いところではルージュバックの新馬戦などが、ラスト2ハロンで10秒台を連発していました。
しかしこれらのレースはすべてレベルの低い条件戦。重賞の共同通信杯でこのラップが出現するのは、いくら馬場状態がいい中でのスローだったとはいえ、これは驚異的であるとしかいえません。
■ジャスティンミラノはエフフォーリアに似ている
「とはいえジャスティンミラノがスローの流れしか経験していないのは事実。ペースが上がる皐月賞では流れに乗れないのではないか? 走りを見ると、皐月賞よりもダービー向きでは?」という声もよく聞かれます。
しかし共同通信杯の走りをちゃんと見ると、ジャスティンミラノの戸崎騎手は外目からゆっくりゲートを出たあと、スローと見るや押していって2番手の好位を確保。そこからしっかり折り合って、最後強烈な瞬発力を引き出しています。
つまりジャスティンミラノは折り合いにまったく不安がなく、また出していっても末脚が鈍ることがないことがわかるのです。この操縦性の高さと従順さは、小回り中山で大きな武器になるはず。私は皐月賞でもまったく問題ないと見ます。
個人的に共同通信杯の勝ち方は、同じくどスローからの瞬発力勝負で後続を突き放したエフフォーリアにひじょうによく似ています。エフフォーリアもスローの経験しかありませんでしたが、皐月賞を圧勝しました。
管理する友道厩舎は押しも押されもせぬ超一流厩舎。ダービー3勝でダービー厩舎と思われているかもしれませんが、友道厩舎初のクラシック勝ちは、アンライバルドの皐月賞です。また鞍上の戸崎騎手は大阪杯のローシャムパークでマクリを打つ機転を利かせて2着に好走するなど、最近乗れている印象が強い。
共同通信杯を記録的な内容で勝利し、かつお宝DATAにも合致するジャスティンミラノを今年の皐月賞の本命といたします。
〈2024年・皐月賞予想〉
◎13 ジャスティンミラノ
○10 レガレイラ
▲9 アーバンシック
☆16 ダノンデサイル
注14 シンエンペラー
注1 サンライズジパング
△3 エコロヴァルツ
△12 コスモキュランダ
△5 ミスタージーティー
△8 ジャンタルマンタル
買い目
【馬単BOX】13、10、9、16(12点)
【ワイドBOX】13、10、9、16(6点)
【馬単マルチ】13⇔14、1、3、12、5、8(12点)
【3連複F】13=10、9、16、14、1=10、9、16、14、1、3、12、5、8(30点)
【3連単F】13、10⇒13、10、9、16、14、1⇒13、10、9、16、14、1(40点)
ジャスティンミラノに続く上位3頭もすべて“出走間隔が長いレース”から選びました。
○レガレイラはホープフルS1着馬。ホープフルSを上がり最速で勝った馬はサートゥルナーリアとコントレイルの2頭で、2戦2勝。レガレイラも上がり1位で優勝しており、この100%データに合致。ジャスティンミラノの最大のライバルは、この馬です。
▲と☆は京成杯の1、2着馬を。京成杯は母数が少ないながらも【1.0.1.4】複勝率33.3%と、好走率はなかなか優秀。しかも昨年は京成杯勝ち馬・ソールオリエンスが皐月賞を制しましたし、一昨年のオニャンコポンは8番人気で0秒4差の6着、3年前のグラティアスは7番人気で0秒7差の6着と、京成杯組は3年連続でいい走りを見せています。
今年の京成杯1着はダノンデサイル。しかし前残りだった展開を見ると、中団後方から上がり最速で突っ込んできた2着のアーバンシックのほうがレース内容は上。またダノンデサイルは内枠得意の横山典騎手が鞍上にもかかわらず、残念ながら外枠を引いてしまいました。
というわけで、着順は2着でもアーバンシックを3番手の▲評価とし、ダノンデサイルを4番手の☆評価といたしました。
馬券はまず、YouTube動画でも評価した上位4頭の馬単ボックスとワイドボックスを購入し、さらに本命ジャスティンミラノから上位3頭以外への馬単マルチを。
3連複は本命ジャスティンミラノを軸にフォーメーションで。また、「勝つのはジャスティンミラノかレガレイラのどちらか」と見て、3連単はその2頭を1着に、シルシ上位6頭を2、3着に置くフォーメーションでそれぞれ購入することにします。
結果的に1、2番人気からの馬券になりましたが、今回オッズは割れていますし、相手に人気薄が来れば高配当に跳ねる可能性も十分。ジャスティンミラノの戸崎騎手にはいい騎乗を期待したいと思います。
■プロフィール
かつて「重賞攻略データ」班のチームリーダーを担当していたことから“リーダー・ハットリ”と名乗る。数あるデータの中から馬券に有効なデータを看破し、期待値の高い馬をピックアップ。高配当GETに全精力を傾ける! 無類の穴馬券好きで、これまで数々の高配当をプライベートで獲得。100万馬券は3回的中経験アリ!
■最近のスマッシュヒット
【2024年スプリングS】
シックスペンス本命で3連単5万3380円&3連複9100円を的中!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/17215/0/107
【2024年きさらぎ賞】
本命ウォーターリヒトが10番人気で2着に激走!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/16610/0/107
【2024年桜花賞】
本命アスコリピチェーノが1番人気で2着に好走!
https://uma-jin.net/new/salon/salon_detail/17481/0/107
※YouTube動画予想では、本命アスコリピチェーノ2着、穴馬ライトバック3着、罠馬クイーンズウォーク8着敗退と、完全的中!
===【重賞深掘りPROJECT関連動画】===
【皐月賞 2024|血統診断】超人気薄に高配当の使者を見つけたり!皐月賞は母の血統構成に注目せよ!
【皐月賞 2024|馬体診断】エフフォーリア、ソールオリエンスが重なる『激熱』馬体発見!該当馬は3頭! 馬体アナリストが馬体から導き出した注目馬とは!?
【皐月賞 2024|調教診断】「自然体で豪快な伸び」の馬に熱視線!弱点改善の穴馬も必見
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/19 17:46
【坂路の家主M/皐月賞】「少し控え目に見えてしまった大本命より、1週前の動きからあの馬に◎を打つ」/【阪神6R・3歳1勝クラス】
◆【随時更新中|4/20(日)的中速報】桜花賞万券的中の山田ら主宰者陣が牡馬一冠目も攻略!大混戦バトロワの勝者は!?【皐月賞/福島牝馬S2025予想】 ■中山11R・皐月賞...
印買い目見解コラム -
165
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/19 16:48
【4/19(土)的中一覧】バトロワ・MASAが2桁人気激走の2着&3着押さえワイドW的中!4万3300円獲得!【アンタレスS2025予想】
◆【4/19(土)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前週4/13(日)的中一覧】山田が“絶妙&rdqu...
-
209
- 固定記事
-
馬券バトルロワイアル2025/04/19 18:35
【MASA/皐月賞】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神4R・障害未勝利】
■中山11R・皐月賞 私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。 <想定逃...
印買い目見解コラム -
120
- 固定記事
-

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります