競馬サロン

UMAJIN.net編集部
304
2022/12/22 13:15
【重賞出走馬追い切りレポート】有馬記念/阪神C

●12月25日 有馬記念(GI、中山、芝2500m)
■アカイイト 幸騎手騎乗、栗東坂路単走。活気十分の行きっぷりを見せ、馬場の真ん中を登坂。ラストはやや失速したが、鞍上の仕掛けへしっかり応えて駆け抜けた。先週も好時計を出せており、GI後の反動は少なそう。一連の好調維持。【7】
■アリストテレス 武豊騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。オープン馬に取り付いて併入。いい手応えは維持できており走りにもブレがないが、その割に終いでいまひとつ弾け切れなかった。先週のCW調教でも終いに失速していたし、変わり身は強調しづらい。【5】
■イクイノックス 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。前後に馬を置いて発進し、直線では2頭の間に割って入る3頭併せ。最優勢の手応えで早々に抜け出しにかかり、追いすがってくる左右2頭を軽くいなすように最先着を果たしている。操縦性、気持ちの乗りともに申し分なし。いい状態で走れる。【7】
■イズジョーノキセキ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週CW併せ馬で豪快に動いており、輸送を控える今週は確認程度。やや気迫に乏しい感はあるものの、全体的に素軽さがあり走りのバランスそのものは上々の部類と言えた。自分の力は出せそう。【6】
■ウインマイティー 助手騎乗、栗東ポリ単走。先週和田竜騎手が騎乗し強い負荷を掛けたのが実質の最終追い。今週は脚慣らし程度の内容だった。道中はやや散漫さがあったが、直線では馬自ら気持ちを乗せて力強い踏み込みを見せる。前走の大敗は力を出し切ったものではなく、極端なデキ落ちは考えなくていい。順調。【6】
■ヴェラアズール 助手騎乗、栗東CW単走。ジャパンCからの中3週となり、終い重点の内容。直線半ばの見せムチに対して反応に若干タイムラグはあったものの、ギアが入ってからの伸びはさすがの豪快さだった。反動は少なく、持てる力は出せそう。【6】
■エフフォーリア 横山武騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。直線で左右からタイトに挟まれる形の併せ馬。気持ちが乗らないのか、直線半ばまであたりは走りにブレがあったものの、手前を換えてからはしっかり伸びそれぞれに先着を果たしている。ここまでの乗り込みは入念。まだ万全とは言い切れないが、ひとまず走れる態勢だろう。【6】
■ジェラルディーナ 団野騎手騎乗、栗東CW併せ馬。外先行でオープン馬アルサトワを迎撃する折り合い重視の併せ馬。力みなくゆったりとした入り、内を突いてきた相手をあえて外から大きくマクる格好で体を併せ、そのまま併入としている。あともう1枚ギアを上げて欲しい感はあったが、素軽さはまずまず。安定している。【6】
■ジャスティンパレス 鮫島駿騎手騎乗、栗東CW併せ馬。終い重点の3頭併せ。気迫十分といった雰囲気を保って直線に入り内の馬に併入、外から押し上げてきたもう1頭には先着を果たしている。前進気勢があり、加速も滑らか。精神面でかなりいい状況にありそう。好気配。【7】
■タイトルホルダー 横山和騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。2頭を追走し、直線では最内へ。機敏に手前を換え、終始楽な手応えを保って1頭と併入、1頭に先着としている。気持ちがしっかり乗っており、踏み込みも力強い。海外遠征の疲れから順調に回復し、持てる力をフルに出せそうだ。【7】
■ディープボンド 川田騎手騎乗、栗東CW併せ馬。先週CW併せ馬で目一杯追われたのが実質の最終追い。今週は鞍上が反応を確認する程度の内容。2歳馬2頭目標に最内へ進路を取ると、貫禄を見せるように馬なりのまま鋭伸した。昨年とほぼ同様の調整過程で動きも遜色なしか、むしろ今年の方がいいぐらい。好気配。【7】
■ブレークアップ 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。先週戸崎騎手を背に速い時計を出しており、今週は操縦性の確認に主眼を置いた終い重点の内容。後方からの相手を外で迎え撃ち、併走でコーナーに入りコーナーワークに磨きを掛けた。そのまま相手に合わせるように併入。ここまでの乗り込みは質・量ともに十二分で、中山へのコース替わり対策もばっちり。能力全開となりそうだ。【7】
■ポタジェ 吉田隼騎手騎乗、栗東CW併せ馬。輸送を考慮し、終い重点の内容。直線で2歳未勝利へ取り付いていったが、ポタジェの手応えが先に怪しくなり鞍上の手が動く。それでいったんは抜け出すが、相手に盛り返されてしまいなんとかアタマ差先着という内容だった。乗り込みそのものは順調で体調は悪くなさそうだが、気持ちの面でブレがあるのかも。良くて平行線。【5】
■ボッケリーニ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週浜中騎手を背にCWで併せ馬を行ったのが実質の最終追い。今週は息を整える程度の内容だった。終始リラックスムードで素軽く動き、ラストは鞍上のアクションへ機敏に反応し、単走とは思えない気迫から伸びた。この馬の競馬はできそう。【6】
■ボルドグフーシュ 福永騎手騎乗、栗東坂路単走。先週CW併せ馬で圧巻の動きを見せており、今週は鞍上との意思疎通を深めるような内容に留まる。序盤は鞍上の意のままにピタッと折り合い、ラストも軽微な指示に鋭く反応し弾むように加速した。精神面でかなりいい状況にありそう。脚捌きの軽快さも特筆レベルで、絶好の仕上がりか。【8】
■ラストドラフト 三浦騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。併せた格下馬に対し走りのバランスでは見劣ったものの、手応えは十分。直線半ばでしっかりギアを上げ、併入としている。あと少し気迫を出して欲しかった感はあるものの、悪くない状態。【6】
●12月24日 阪神C(GII、阪神、芝1400m)
■エントシャイデン 助手騎乗、栗東CW併せ馬。手応え優勢で併入も、相手は2歳馬。鋭さに欠けた感は否めない。海外遠征帰り初戦で、なんとか及第点というところか。【5】
■オパールシャルム 助手騎乗、美浦坂路単走。まずまずの前進気勢があり、ラストも余力十分のまま長くいい脚を使った。前走大敗のダメージは感じられず、この馬なりに安定。【6】
■カイザーミノル 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。重心が高いが、これはいつものこと。2歳未勝利馬相手に手応え優勢でクビほど抜け出し先着を果たした。脚捌きは軽快で、前走からの上積みは一定程度ありそう。【6】
■キングオブコージ 安田翔師騎乗、栗東坂路併せ馬。序盤に口向きの悪さを見せ、鞍上に手を焼かせる。ラストもギアが上がり切らず失速していた。精神面でブレが感じられる状況だが、先週坂路自己ベストを出せているように乗り込みそのものは順調。自分の力は出せるのでは。【6】
■グレナディアガーズ C.デムーロ騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。2歳馬に取り付き、貫禄十分でブレのない走りを見せる。相手がギアを上げてくればその分伸びるといった格好で、楽な手応えのまま併入した。予定より帰厩が遅れるなど順調さを欠いているが、先週CWでもいい動きを見せていたし、ほぼ万全と考えていいだろう。【7】
■ダイアトニック 助手騎乗、栗東坂路単走。道中はやや力みを感じさせたが、ラストは馬自ら気持ちを乗せてまずまずの加速を見せていた。前走時ほどの迫力は感じさせないものの、悪くない状態で引退レースに臨めそうだ。【6】
■ダイメイフジ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。中山遠征からの中2週となるので軽めの調整に留まる。古馬1勝に対し手応え優勢で併入。そこまでの鋭さはなかったものの、脚捌きはスムーズだった。使い詰めだが、この馬なりに状態は安定。【6】
■トゥラヴェスーラ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週自己ベストタイの数字を出しており、これが実質の最終追い。今週は息を整える程度の内容だった。序盤はベテランらしくじっくり落ち着いて進み、ラストは馬自ら重心を沈めて加速。単走とすれば上々の伸びだった。一連の好調維持。【7】
■トリプルエース 団野騎手騎乗、栗東坂路単走。終い重点でラストはやや手応え鈍ったものの、後半の時間帯で走りにくい馬場状況だったことを考えれば問題ない。先週、今週としっかり負荷を掛けて問題ないあたり、目下の充実度を物語る。高値で安定。【7】
■バスラットレオン 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。準オープン馬に取り付き、軽く促されるとグンと加速して突き放す。1頭となっても重心を沈め、気持ちを維持できていた点には好感。海外帰り初戦だった前走を使われ、一気に気配上昇。文句なしの好状態だ。【8】
■プルパレイ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。稽古駆けする古馬2勝クラスに取りつき、相手に合わせるようにして併入。手応えは終始楽で少しでも仕掛ければ抜け出せそうな雰囲気にあった。秋2戦を使われ、ようやく本調子か。【7】
■ミッキーブリランテ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。乗り手に反抗的なのか、グイグイ仕掛けられてもそこまでギアを上げなかった。しかしいつもそういう面がある馬。先週今週としっかり負荷を掛けられたこと自体は評価していい。力は出せそう。【6】
■メイショウチタン 助手騎乗、栗東坂路単走。まずまず活気ある雰囲気で進むも、ラストは気乗りしないまま伸びを欠いた印象。3カ月ぶりだった前走で好走した反動が少なからずありそうだ。【5】
■ライトオンキュー 古川吉騎手騎乗、栗東坂路単走。先週CW併せ馬で負荷を掛けられたのが実質の最終追い。今週は鞍上が反応に磨きを掛けるような終い重点の内容だった。序盤はしっかり折り合い、ラストは鞍上の仕掛けへスッと回転数を上げることができていた。爪不安明けの久々で手探り状態の仕上げだった前走から、大きく前進。【7】
■ラウダシオン B.ムルザバエフ騎手騎乗、栗東CW単走。B.ムルザバエフ騎手に全権委任の調整。意欲的にテンから飛ばす内容を選択し、さすがに最後は脚が上がりかけたが、ジョッキーの懸命な叱咤に応え1F12秒9(一杯)でまとめてみせた。このひと追いで態勢は整ったのでは。【6】
■ルチェカリーナ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週速い時計を出しており、今週は控えめの調整に留まる。ラストは溜めたほど弾けず、ワンペース気味ではあったものの、走り全体に素軽さがあったのはいい。あと1本欲しいところだが、悪くない状態だろう。【6】
■ルッジェーロ 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。輸送を考慮し、終い重点の3頭併せ。有馬記念出走のエフフォーリアと古馬1勝クラスを追走し、直線では最内に進路を取る。いい手応えを保って伸び、さすがにエフフォーリアには半馬身及ばなかったが、もう1頭にはしっかり先着を果たした。大型馬が休み明けを使われ、順当に良化。【6】→抽選で除外
■ルプリュフォール 助手騎乗、栗東CW単走。7Fから時計を出す意欲的な内容。終始前向きで走ることへのモチベーションが高そうな雰囲気があった。ラストで鞍上が余念なく負荷を掛けたあたり、脚元や体調がすこぶるいい状態ということだろう。中7週とひと息入っているとは思えない好仕上がり。【7】
■ロータスランド 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。僚馬を仮の目標とし、体を併せることなく坂の途中でスパッと追い抜く。1頭となってもそこで鞍上が気を抜かさないよう仕掛けると、長くいい脚を使って駆け抜けた。ブレの少ないシャープな走りで、体調はかなり良さそう。前走時も状態は良かったが、引き続き好調域にある。【7】
<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)
■アカイイト 幸騎手騎乗、栗東坂路単走。活気十分の行きっぷりを見せ、馬場の真ん中を登坂。ラストはやや失速したが、鞍上の仕掛けへしっかり応えて駆け抜けた。先週も好時計を出せており、GI後の反動は少なそう。一連の好調維持。【7】
■アリストテレス 武豊騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。オープン馬に取り付いて併入。いい手応えは維持できており走りにもブレがないが、その割に終いでいまひとつ弾け切れなかった。先週のCW調教でも終いに失速していたし、変わり身は強調しづらい。【5】
■イクイノックス 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。前後に馬を置いて発進し、直線では2頭の間に割って入る3頭併せ。最優勢の手応えで早々に抜け出しにかかり、追いすがってくる左右2頭を軽くいなすように最先着を果たしている。操縦性、気持ちの乗りともに申し分なし。いい状態で走れる。【7】
■イズジョーノキセキ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週CW併せ馬で豪快に動いており、輸送を控える今週は確認程度。やや気迫に乏しい感はあるものの、全体的に素軽さがあり走りのバランスそのものは上々の部類と言えた。自分の力は出せそう。【6】
■ウインマイティー 助手騎乗、栗東ポリ単走。先週和田竜騎手が騎乗し強い負荷を掛けたのが実質の最終追い。今週は脚慣らし程度の内容だった。道中はやや散漫さがあったが、直線では馬自ら気持ちを乗せて力強い踏み込みを見せる。前走の大敗は力を出し切ったものではなく、極端なデキ落ちは考えなくていい。順調。【6】
■ヴェラアズール 助手騎乗、栗東CW単走。ジャパンCからの中3週となり、終い重点の内容。直線半ばの見せムチに対して反応に若干タイムラグはあったものの、ギアが入ってからの伸びはさすがの豪快さだった。反動は少なく、持てる力は出せそう。【6】
■エフフォーリア 横山武騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。直線で左右からタイトに挟まれる形の併せ馬。気持ちが乗らないのか、直線半ばまであたりは走りにブレがあったものの、手前を換えてからはしっかり伸びそれぞれに先着を果たしている。ここまでの乗り込みは入念。まだ万全とは言い切れないが、ひとまず走れる態勢だろう。【6】
■ジェラルディーナ 団野騎手騎乗、栗東CW併せ馬。外先行でオープン馬アルサトワを迎撃する折り合い重視の併せ馬。力みなくゆったりとした入り、内を突いてきた相手をあえて外から大きくマクる格好で体を併せ、そのまま併入としている。あともう1枚ギアを上げて欲しい感はあったが、素軽さはまずまず。安定している。【6】
■ジャスティンパレス 鮫島駿騎手騎乗、栗東CW併せ馬。終い重点の3頭併せ。気迫十分といった雰囲気を保って直線に入り内の馬に併入、外から押し上げてきたもう1頭には先着を果たしている。前進気勢があり、加速も滑らか。精神面でかなりいい状況にありそう。好気配。【7】
■タイトルホルダー 横山和騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。2頭を追走し、直線では最内へ。機敏に手前を換え、終始楽な手応えを保って1頭と併入、1頭に先着としている。気持ちがしっかり乗っており、踏み込みも力強い。海外遠征の疲れから順調に回復し、持てる力をフルに出せそうだ。【7】
■ディープボンド 川田騎手騎乗、栗東CW併せ馬。先週CW併せ馬で目一杯追われたのが実質の最終追い。今週は鞍上が反応を確認する程度の内容。2歳馬2頭目標に最内へ進路を取ると、貫禄を見せるように馬なりのまま鋭伸した。昨年とほぼ同様の調整過程で動きも遜色なしか、むしろ今年の方がいいぐらい。好気配。【7】
■ブレークアップ 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。先週戸崎騎手を背に速い時計を出しており、今週は操縦性の確認に主眼を置いた終い重点の内容。後方からの相手を外で迎え撃ち、併走でコーナーに入りコーナーワークに磨きを掛けた。そのまま相手に合わせるように併入。ここまでの乗り込みは質・量ともに十二分で、中山へのコース替わり対策もばっちり。能力全開となりそうだ。【7】
■ポタジェ 吉田隼騎手騎乗、栗東CW併せ馬。輸送を考慮し、終い重点の内容。直線で2歳未勝利へ取り付いていったが、ポタジェの手応えが先に怪しくなり鞍上の手が動く。それでいったんは抜け出すが、相手に盛り返されてしまいなんとかアタマ差先着という内容だった。乗り込みそのものは順調で体調は悪くなさそうだが、気持ちの面でブレがあるのかも。良くて平行線。【5】
■ボッケリーニ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週浜中騎手を背にCWで併せ馬を行ったのが実質の最終追い。今週は息を整える程度の内容だった。終始リラックスムードで素軽く動き、ラストは鞍上のアクションへ機敏に反応し、単走とは思えない気迫から伸びた。この馬の競馬はできそう。【6】
■ボルドグフーシュ 福永騎手騎乗、栗東坂路単走。先週CW併せ馬で圧巻の動きを見せており、今週は鞍上との意思疎通を深めるような内容に留まる。序盤は鞍上の意のままにピタッと折り合い、ラストも軽微な指示に鋭く反応し弾むように加速した。精神面でかなりいい状況にありそう。脚捌きの軽快さも特筆レベルで、絶好の仕上がりか。【8】
■ラストドラフト 三浦騎手騎乗、美浦ウッド併せ馬。併せた格下馬に対し走りのバランスでは見劣ったものの、手応えは十分。直線半ばでしっかりギアを上げ、併入としている。あと少し気迫を出して欲しかった感はあるものの、悪くない状態。【6】
●12月24日 阪神C(GII、阪神、芝1400m)
■エントシャイデン 助手騎乗、栗東CW併せ馬。手応え優勢で併入も、相手は2歳馬。鋭さに欠けた感は否めない。海外遠征帰り初戦で、なんとか及第点というところか。【5】
■オパールシャルム 助手騎乗、美浦坂路単走。まずまずの前進気勢があり、ラストも余力十分のまま長くいい脚を使った。前走大敗のダメージは感じられず、この馬なりに安定。【6】
■カイザーミノル 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。重心が高いが、これはいつものこと。2歳未勝利馬相手に手応え優勢でクビほど抜け出し先着を果たした。脚捌きは軽快で、前走からの上積みは一定程度ありそう。【6】
■キングオブコージ 安田翔師騎乗、栗東坂路併せ馬。序盤に口向きの悪さを見せ、鞍上に手を焼かせる。ラストもギアが上がり切らず失速していた。精神面でブレが感じられる状況だが、先週坂路自己ベストを出せているように乗り込みそのものは順調。自分の力は出せるのでは。【6】
■グレナディアガーズ C.デムーロ騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。2歳馬に取り付き、貫禄十分でブレのない走りを見せる。相手がギアを上げてくればその分伸びるといった格好で、楽な手応えのまま併入した。予定より帰厩が遅れるなど順調さを欠いているが、先週CWでもいい動きを見せていたし、ほぼ万全と考えていいだろう。【7】
■ダイアトニック 助手騎乗、栗東坂路単走。道中はやや力みを感じさせたが、ラストは馬自ら気持ちを乗せてまずまずの加速を見せていた。前走時ほどの迫力は感じさせないものの、悪くない状態で引退レースに臨めそうだ。【6】
■ダイメイフジ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。中山遠征からの中2週となるので軽めの調整に留まる。古馬1勝に対し手応え優勢で併入。そこまでの鋭さはなかったものの、脚捌きはスムーズだった。使い詰めだが、この馬なりに状態は安定。【6】
■トゥラヴェスーラ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週自己ベストタイの数字を出しており、これが実質の最終追い。今週は息を整える程度の内容だった。序盤はベテランらしくじっくり落ち着いて進み、ラストは馬自ら重心を沈めて加速。単走とすれば上々の伸びだった。一連の好調維持。【7】
■トリプルエース 団野騎手騎乗、栗東坂路単走。終い重点でラストはやや手応え鈍ったものの、後半の時間帯で走りにくい馬場状況だったことを考えれば問題ない。先週、今週としっかり負荷を掛けて問題ないあたり、目下の充実度を物語る。高値で安定。【7】
■バスラットレオン 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。準オープン馬に取り付き、軽く促されるとグンと加速して突き放す。1頭となっても重心を沈め、気持ちを維持できていた点には好感。海外帰り初戦だった前走を使われ、一気に気配上昇。文句なしの好状態だ。【8】
■プルパレイ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。稽古駆けする古馬2勝クラスに取りつき、相手に合わせるようにして併入。手応えは終始楽で少しでも仕掛ければ抜け出せそうな雰囲気にあった。秋2戦を使われ、ようやく本調子か。【7】
■ミッキーブリランテ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。乗り手に反抗的なのか、グイグイ仕掛けられてもそこまでギアを上げなかった。しかしいつもそういう面がある馬。先週今週としっかり負荷を掛けられたこと自体は評価していい。力は出せそう。【6】
■メイショウチタン 助手騎乗、栗東坂路単走。まずまず活気ある雰囲気で進むも、ラストは気乗りしないまま伸びを欠いた印象。3カ月ぶりだった前走で好走した反動が少なからずありそうだ。【5】
■ライトオンキュー 古川吉騎手騎乗、栗東坂路単走。先週CW併せ馬で負荷を掛けられたのが実質の最終追い。今週は鞍上が反応に磨きを掛けるような終い重点の内容だった。序盤はしっかり折り合い、ラストは鞍上の仕掛けへスッと回転数を上げることができていた。爪不安明けの久々で手探り状態の仕上げだった前走から、大きく前進。【7】
■ラウダシオン B.ムルザバエフ騎手騎乗、栗東CW単走。B.ムルザバエフ騎手に全権委任の調整。意欲的にテンから飛ばす内容を選択し、さすがに最後は脚が上がりかけたが、ジョッキーの懸命な叱咤に応え1F12秒9(一杯)でまとめてみせた。このひと追いで態勢は整ったのでは。【6】
■ルチェカリーナ 助手騎乗、栗東坂路単走。先週速い時計を出しており、今週は控えめの調整に留まる。ラストは溜めたほど弾けず、ワンペース気味ではあったものの、走り全体に素軽さがあったのはいい。あと1本欲しいところだが、悪くない状態だろう。【6】
■ルッジェーロ 助手騎乗、美浦ウッド併せ馬。輸送を考慮し、終い重点の3頭併せ。有馬記念出走のエフフォーリアと古馬1勝クラスを追走し、直線では最内に進路を取る。いい手応えを保って伸び、さすがにエフフォーリアには半馬身及ばなかったが、もう1頭にはしっかり先着を果たした。大型馬が休み明けを使われ、順当に良化。【6】→抽選で除外
■ルプリュフォール 助手騎乗、栗東CW単走。7Fから時計を出す意欲的な内容。終始前向きで走ることへのモチベーションが高そうな雰囲気があった。ラストで鞍上が余念なく負荷を掛けたあたり、脚元や体調がすこぶるいい状態ということだろう。中7週とひと息入っているとは思えない好仕上がり。【7】
■ロータスランド 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。僚馬を仮の目標とし、体を併せることなく坂の途中でスパッと追い抜く。1頭となってもそこで鞍上が気を抜かさないよう仕掛けると、長くいい脚を使って駆け抜けた。ブレの少ないシャープな走りで、体調はかなり良さそう。前走時も状態は良かったが、引き続き好調域にある。【7】
<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
424
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります