競馬サロン
![](/new/static/pc/images/salon/salon_m71_bnr.png)
覆面馬主7号
88
2024/07/26 22:06
新潟7R 関越Sの予想
![](/new/static/pc/images/salon/yell.png)
それにしても東北の雨、大変なことになっているね。
まだまだ降り続く可能性もあるみたいだし、被災地域にお住まいの皆様の不安はいかばかりかと思うよ。
災害は本当に突然やってくるわけで、本当に大変だと思うし、心よりお見舞い申し上げます。
俺らに出来ることは、日常をしっかりと過ごす事で経済を回す事くらいしか出来ない訳だけど、俺も秋田に親戚居るし気が気ではないよ。
親戚が住んでる地区は大きな被害は出てないみたいだけど、注意は必要だし、読者の中で秋田、山形にお住まいの方は本当にご注意ください。
そんな中での競馬。
今週は札幌新潟とも土日雨が降るのかな。
新潟では暑さ対策での開催が始まるね。
昼休みの間にアイスが配られたり、パドックウォークが出来るみたいだけど、現地で観戦する人はその昼休みの間どう過ごすんだろうか?
その間は札幌のレースに集中するのかな?
さて、そんな真夏の競馬開催だけど、しっかりと予想を繰り広げよう!
ということで競馬の時間だ!
最初にお詫び。
あらかじめ言っておかなくちゃいけないんだけど、俺、土曜日に法事があって、色々と取り仕切らなくちゃならんくて、日曜分のコラムはレース予想+軽めの見解だけの「シンプルコラム」になると思うので、その点だけお許しを!
ということで土曜メインは新潟メインを狙う。
札幌でも良かったんだけど、ショウナンアデイブの取り扱いが難しそうだから新潟にする。笑
■新潟7R 関越ステークス【15時45分】
まずは結論から。
◎7セレシオン!
この馬に関しては菊花賞のコラムでこう書いた。
「セレシオンなんかはポテンシャル高いしどこかで重賞勝ってもおかしくないと思ってるんだけど、それが「菊花賞なのか?」と言われると、確かに向いてるとは言い難いよな…」
「能力はOPに行ける器だと思ってるが、あまりにも左に張り過ぎて競馬になってない事が多かったね。左回りとはいえ前走はプリンシパルSの時より真っすぐ走れていたし、もしかしたらラチ沿いを走らせたくて、逃げる可能性まであると見ている。阪神は京都や中山の2500mと違って、スタートしてからそれなりに直線長いし、外と言ってもそれほど不利にならない可能性があるだけに、こういう馬こそ逃げて「あっと言わす」なんてことが、あるかもしれないなと思ってね」
なぜこんな昔のコラムを引っ張り出してきているかといえば、「ポテンシャルについては当時から重賞級」だと思ってはいたが、
「身体がついてきていない」
「成長待ち」
といったイメージを持っていたということ。
そういう状態でも素質があるだけに使われていた中で脚部不安を発症し1年の休養。
流石の友道厩舎でも、そういった事があるんだなと。
そんなセレシオンだけど、その休養が良い方に出て、ようやくしっかり乗り込めるようになって来たよね。
休養前は、芝やポリでの軽負荷の追い切りを混ぜながらの調整だったけど、直近3走はしっかりと坂路とCWで負荷をかけてバリバリ鍛えられているよね。
前走時は中9週で中間3本のCWでの追い切りだったけど、今回はしっかり4本。
待った甲斐があったと思える成長ぶりで久しぶりのOP戦。
その意味では3歳時はまだまだか細いイメージだったけど、今は正に本格化突入の状態に見えるし、OP特別ならいきなり突破しても驚けないよ。
結論
◎7セレシオン
〇9アスコルティアーモ
▲12シルトホルン
☆4クルゼイロドスル
☆13トゥデイイズザデイ
注10グランスラムアスク
△2フライライクバード
△1アルビージャ
これで行く。
対抗は良血アスコルティアーモ。
未勝利勝ちの時点で東京1800mを1分46秒1で勝てた馬。
ポテンシャルは妹同様やはり高いよね。
切れ味勝負にさらに磨きがかかってくれば、この先重賞でも勝負になる素質を持った馬。
ルメールが鞍上だし、凡走は考えにくいと思っている。
▲にはエプソムカップで◎を打ったシルトホルン。
ここでも逃げ残れるかどうかというレースになると思うけど、東京より切れ味が求められる新潟だけに、この印までとした。
☆にはムラがあるけどクルゼイロドスル。
川田に手が戻るのは良いし、節分Sのような感じでそこそこ前受けする形でレースが進められれば、なだれ込めるんじゃないかと。
もう一頭の☆にはトゥデイイズザデイ。
この馬の前走を見る限り、内目の枠だと走らんのかね?
実際に勝ってるレースは「7枠2回、8枠1回、5枠1回」で、5枠のときは新馬戦で7頭立て。
2枠でも2.3着はあるけど1勝クラスのレースだったから、むしろ「取りこぼしている」と考えれば、外枠の時こそ狙え!って事なのかなと。
で、注にグランスラムアスク。
基本新潟専用馬だよね。
なのに切れるイメージはなかったんだけど、前走御神本が乗って今までにない競馬。
着差はあったけど、おや?と思えるレースぶりだったのでこの印。
買い方
【単勝】7(1点)
【馬連】7=9.12.4.13.10(5点)
【3複】7.9=12.4.13.10.2.1(6点)
【3単】7→9.12.4.13.10→9.12.4.13.10.2.1(30点)
まだまだ降り続く可能性もあるみたいだし、被災地域にお住まいの皆様の不安はいかばかりかと思うよ。
災害は本当に突然やってくるわけで、本当に大変だと思うし、心よりお見舞い申し上げます。
俺らに出来ることは、日常をしっかりと過ごす事で経済を回す事くらいしか出来ない訳だけど、俺も秋田に親戚居るし気が気ではないよ。
親戚が住んでる地区は大きな被害は出てないみたいだけど、注意は必要だし、読者の中で秋田、山形にお住まいの方は本当にご注意ください。
そんな中での競馬。
今週は札幌新潟とも土日雨が降るのかな。
新潟では暑さ対策での開催が始まるね。
昼休みの間にアイスが配られたり、パドックウォークが出来るみたいだけど、現地で観戦する人はその昼休みの間どう過ごすんだろうか?
その間は札幌のレースに集中するのかな?
さて、そんな真夏の競馬開催だけど、しっかりと予想を繰り広げよう!
ということで競馬の時間だ!
最初にお詫び。
あらかじめ言っておかなくちゃいけないんだけど、俺、土曜日に法事があって、色々と取り仕切らなくちゃならんくて、日曜分のコラムはレース予想+軽めの見解だけの「シンプルコラム」になると思うので、その点だけお許しを!
ということで土曜メインは新潟メインを狙う。
札幌でも良かったんだけど、ショウナンアデイブの取り扱いが難しそうだから新潟にする。笑
■新潟7R 関越ステークス【15時45分】
まずは結論から。
◎7セレシオン!
この馬に関しては菊花賞のコラムでこう書いた。
「セレシオンなんかはポテンシャル高いしどこかで重賞勝ってもおかしくないと思ってるんだけど、それが「菊花賞なのか?」と言われると、確かに向いてるとは言い難いよな…」
「能力はOPに行ける器だと思ってるが、あまりにも左に張り過ぎて競馬になってない事が多かったね。左回りとはいえ前走はプリンシパルSの時より真っすぐ走れていたし、もしかしたらラチ沿いを走らせたくて、逃げる可能性まであると見ている。阪神は京都や中山の2500mと違って、スタートしてからそれなりに直線長いし、外と言ってもそれほど不利にならない可能性があるだけに、こういう馬こそ逃げて「あっと言わす」なんてことが、あるかもしれないなと思ってね」
なぜこんな昔のコラムを引っ張り出してきているかといえば、「ポテンシャルについては当時から重賞級」だと思ってはいたが、
「身体がついてきていない」
「成長待ち」
といったイメージを持っていたということ。
そういう状態でも素質があるだけに使われていた中で脚部不安を発症し1年の休養。
流石の友道厩舎でも、そういった事があるんだなと。
そんなセレシオンだけど、その休養が良い方に出て、ようやくしっかり乗り込めるようになって来たよね。
休養前は、芝やポリでの軽負荷の追い切りを混ぜながらの調整だったけど、直近3走はしっかりと坂路とCWで負荷をかけてバリバリ鍛えられているよね。
前走時は中9週で中間3本のCWでの追い切りだったけど、今回はしっかり4本。
待った甲斐があったと思える成長ぶりで久しぶりのOP戦。
その意味では3歳時はまだまだか細いイメージだったけど、今は正に本格化突入の状態に見えるし、OP特別ならいきなり突破しても驚けないよ。
結論
◎7セレシオン
〇9アスコルティアーモ
▲12シルトホルン
☆4クルゼイロドスル
☆13トゥデイイズザデイ
注10グランスラムアスク
△2フライライクバード
△1アルビージャ
これで行く。
対抗は良血アスコルティアーモ。
未勝利勝ちの時点で東京1800mを1分46秒1で勝てた馬。
ポテンシャルは妹同様やはり高いよね。
切れ味勝負にさらに磨きがかかってくれば、この先重賞でも勝負になる素質を持った馬。
ルメールが鞍上だし、凡走は考えにくいと思っている。
▲にはエプソムカップで◎を打ったシルトホルン。
ここでも逃げ残れるかどうかというレースになると思うけど、東京より切れ味が求められる新潟だけに、この印までとした。
☆にはムラがあるけどクルゼイロドスル。
川田に手が戻るのは良いし、節分Sのような感じでそこそこ前受けする形でレースが進められれば、なだれ込めるんじゃないかと。
もう一頭の☆にはトゥデイイズザデイ。
この馬の前走を見る限り、内目の枠だと走らんのかね?
実際に勝ってるレースは「7枠2回、8枠1回、5枠1回」で、5枠のときは新馬戦で7頭立て。
2枠でも2.3着はあるけど1勝クラスのレースだったから、むしろ「取りこぼしている」と考えれば、外枠の時こそ狙え!って事なのかなと。
で、注にグランスラムアスク。
基本新潟専用馬だよね。
なのに切れるイメージはなかったんだけど、前走御神本が乗って今までにない競馬。
着差はあったけど、おや?と思えるレースぶりだったのでこの印。
買い方
【単勝】7(1点)
【馬連】7=9.12.4.13.10(5点)
【3複】7.9=12.4.13.10.2.1(6点)
【3単】7→9.12.4.13.10→9.12.4.13.10.2.1(30点)
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
360
- 固定記事
![](/new/static/pc/images/salon/salon_logo_2019.png)
人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着1,000名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります