競馬サロン

覆面馬主7号
2066
2021/11/27 20:47
ジャパンカップ/京阪杯/東京4Rの予想

それにしても今日の自信の1鞍は美味しかった。
あの組み合わせで14万馬券炸裂しちまうし、3複3万5千円だもんな。
週中3回もアルコール消毒したから、まだ効果は残ってるはずだ!
ジャパンカップもキッチリ仕留めてはいどーん!と行きたいね!
って事でジャパンカップ!
さーて、どの馬から入るか!
・・・
・・・・・・・
俺の場合、コントレイルからしか行けねーんだよ!
病気ね。
なんなら、犯罪級のストーキングね。
もう理屈じゃねーんだわ。
理屈でここまで追いかけてられねーわけよ。
シャフリヤールなんて2キロも軽い斤量で、しかも気楽に乗れる立場で、そんなんで勝たれちまったらよ、コントレイル悲しいじゃねーかよな。そんな悲しい引退レースになっちまったら、コロナの象徴的スターホースの最後としちゃ悲しいわけよ。
デビュー前から脚元に爆弾抱えてたのに無敗の3冠とってよ。あんなに厳しいローテだったのに、去年のジャパンカップ使ってくれてよ。アーモンドアイに迫る2着で走ってよ。すげー感動させてくれたのによ。チーと負けが込むと弱い4歳世代の3冠馬とか言われちまってよ。エフフォーリアに負けちまったら、尚更、3歳には勝てないなんて言われてよ。にもかかわらず1倍台の1人気に支持されちまって、馬券好きには「買う価値無し」とか言われちまってよ。コントレイルに◎なんて打とうものなら、そんな予想誰にでもできるとか言われるのが落ちでよ。
でもよー。
俺はコントレイルに◎だよ。
ジャパンカップで負けたのアーモンドアイだぞ。
大阪杯はあんな馬場だったんだぞ。
シャフリヤールなんて3着確保できなかったのに、なんでコントレイルがあのレース負けちゃいけねーんだよ。
天皇賞秋だってよ、休み明けだぞ。
休み明けの方が良い!なんていう話もあったかもしれねーけど、7か月ぶりだったんだぞ。
天皇賞秋のゴール前内にモタレて、最後左手前に戻したよな。
あれよ、「歓声に驚いた」とか「力が足りなかった」とか、いろいろ言われてるけどよ。
俺ね、本音いうとさ、脚元もやもやしてたって話聞いてる訳。
だから陣営は「天皇賞が最後になる可能性」みたいな「含みある話し方」をしてたわけだよね。
それでも出る以上ぶっつけで勝てると思ってたんだけどよ。
もちろん、使える程度のレベルだよ。
たださ、そういう状態だったとしたらさ。
すこーしだけ、仕上げ手ぬるくなってたはずだよね。
だから、最後の最後で、あの相手の究極の残り100mで「よれちまった」んだと思ってる訳。
ヨレなければ勝てた、とも思わんよ。
エフフォーリアとの斤量差があって、向うは絶好のスタートなのに、あんなスタートじゃぁ厳しいよね。
それでも勝てると思ってたけど、負けたのは、やっぱり「どこか手控えちまった所がある」と思ってる訳。
だから、今回コントレイルには上積みが無いっていう人多いけど、俺はあると思ってんだよね。
この話はサロンでしかしないよ。
他言無用ね。
使ってむしろ脚元スカッとしたって話でさ。
だからあんなにゴリゴリの追い切り時計出てる訳でさ。
それなら、万全のコントレイル見られるんじゃねーか?と。
だって、去年のジャパンカップなんて75点の出来でしょ?あんなの。
それで、あのレースだよ。
今回は少なくとも、イチかバチかラストランだからキッチリ追ったら、逆に脚元スカッとして、これなら!って出来だよね。
しかも、発馬とかのこと考えれば、距離延長は逆に良いと思ってるしね。
だから陣営も「ここで引退させるの勿体ないくらい」って言いだしたんだと思ってる訳。
だってそう思うでしょ。
「あれ?脚元大丈夫じゃん!え?引退するって言っちまったなぁ。なんだよ、マジかよ、もったいねー」ってね。
とはいえ天皇賞だって使えてるし、2着してるし、やっぱり能力高いよね。
去年のJCと大阪杯はある意味じゃ負けたとは思わない方が良い。
そして、天皇賞の負けの裏にそういう心配もあったということなら、負けて強しだと思うんだよな。
なので、俺はもう一度この馬の勝つところが見たい。
馬券の配当なんてどうでもいい。
配当なら、今日、14万馬券取ったし、平場や特別戦で狙えばいい。
ジャパンカップで儲けるというより、俺は、コントレイルが勝つところが見たくて、その応援のために馬券を買う!って事。
だから、また、頭からの馬券しか買わないの!
結論
◎2コントレイル
〇4シャフリヤール
▲7オーソリティ
穴5キセキ
穴11シャドウディーヴァ
穴3ブルーム
以上。
堅いとみてシンプルに買うよ。
対抗はやっぱりシャフリヤールだろうね。
枠も良いし、コントレイル徹底マークでレースもできるだろうしね。
ちなみに、コントレイルとシャフリヤールのポジションだけど
今回は流石に福永もゲート決めてダービーの時の様なポジションで競馬すると思うんだよな。
キセキは出していくと思うけど、ムイト、ブルーム、シャフリ、コントレイルの周りの馬はそれほどゲートは早くない。
それならば、多少出負けしても良いポジション取れると思うわけだ。
で、外目からキセキが行ってオーソリティが続いて、コントレイルは内目の4番手くらい。
その後ろに入る形で、コントレイルの直後にシャフリヤール。
オーソリティが天皇賞秋の時のグランアレグリアのような感じで早めに仕掛けて、それめがけてコントレイルが動き出す。
あとは、そこについていくシャフリヤールの鬼の切れ味がコントレイルに襲い掛かって、それをコントレイルが凌げるかどうかの話。
で、今の馬場だと中々追い込みが利かないから、穴は前、そして、あり得るとすれば「横典マジック」「ムーアワープ」みたいな「どっから来た??」みたいな騎手マジックくらいじゃないのか?とみての穴3頭ってことね。
で、シャフリヤールの話に戻せば、神戸新聞杯前の出来よりも俄然いいね。
前走は変に首を下げてハミにモタレ過ぎてたところあるけど、今回はしっかり頭を起こして走れてる。
体幹も強くなってきてるし、バネ感もハンパなくて出来は、ダービー以上だと思った方が良い。
んで、▲オーソリティ。
これは、マジで相当成長してきてるね。
「おい!コントレイル!俺が弱い4歳っていわれるのをこれから覆すから、安心して引退しろ」っていう感じに見える。
それくらい、成長した姿をアルゼンチン共和国杯で見せてくれたし、東京はマジで走るから、こういう印になるよね。
基本的には「コントレイルとシャフリヤール」の2頭が抜けてて、他の16頭の中で上位は?と考えるとオーソリティになるのかね。
で、そのオーソリティがダメだった時の3着候補が、穴指名した3頭かなと思ってる。
キセキは逃げればまだまだ粘りこめる可能性はある。
シャドウディーヴァは東京走るし、切れ味あるし、ノリさんがどう乗るのかは結構楽しみ。
前走の府中牝馬Sの脚はエグかったし、その時福永も「成長してる」って言ってたしね。
ブルームは流石にBCターフの2着って凄いじゃん。
コントレイル、シャフリヤールを除くと、他の面子でBCターフ2着取れる能力持ってる馬は居ないでしょ。
いきなり日本の高速馬場に対応できるかどうかは未知だけど、走り方見る限り合うとすればこの馬なんだろうなと。
そして日本の競馬をよく知ってる「ムーア」だしね。
ジャパンカップはこういう結論。
コントレイルが負けるとすれば、俺はシャフリヤールだけだと思ってるけど、その「裏の目」は買わない。
って事で、買い方
【単勝】2(1点)※記念馬券ね
【馬単】2→4.7(2点)
【3単】2→4.7→4.7(2点)3単の本線
【3単】2→4.7→5.11.3(6点)押さえ
【3単】2→5.11.3→4.7(6点)押さえ
って感じかな!
基本的には堅いと思ってるからこんな買い方になるね。
3単本線で「12倍」「18倍」だから、馬券的にはここがハマってくれれば十分かね。
ということでジャパンカップは以上!
つづいて、京阪杯。
このレース去年もしっかり取ったんだよな。
でも、コントレイルの2着と3強対決の凄さに感動してて、京阪杯をしっかり取ったことを覚えてる人はいないよな。苦笑
今回も、狙いたい馬いるからここもしっかり買うよ!
◎5タイセイビジョン!
追い切り相変わらず動いてるし元気一杯。
強い3歳世代やシヴァージも居るし、個人的に好きなライトオンキューも居るんだけど、ここ最近の幸のソツない乗り方ならこの馬に「幸」が来るんじゃないかと思ってる。
っていうのも、ここ4戦、この馬ほとんど競馬になってないでしょ。
4走前の京王杯SCは前半折り合い欠いてイヤイヤ状態で、直線向いてもごちゃついたとこ入ってちゃんと追えたの最後だけ。
3走前は目の前でピクシーナイトにちょろちょろされて、更に直線では挟まれてブレーキかけなきゃいけなかったよね。
2走前のセントウルSは発馬でやらかしてリズムに乗れずも、32.7の脚を繰り出しての負け。
前走のスプリンターズSもメイケイエールの隣だったのが災い。。。
ぶつけられて外に外に振られた挙句、引っ張らなくちゃいけなくてポジション落としたよね。
なんなん?この仔なんなん?苦笑
まるで運が無いというか、4戦連続でこんなに不利受けるって可哀そすぎないか?
そんな運が無いタイセイビジョンに「幸」が乗るわけだよ。
こんどこそ、スムーズに流れに乗れるでしょ!
結論
◎5タイセイビジョン
〇6シヴァージ
▲15レイハリア
☆16ライトオンキュー
注9ミッキーブリランテ
△4オールアットワンス
△2エイティーンガール
穴3ラヴィングアンサー
これでいく!
シヴァージは前走相当うまくハマったというのもあるけど力あるよね。隼人とは手があってそうだし対抗。
▲にはレイハリア。この馬も短距離での性能高いね。仕上がりも良さそうだしこの斤量なら怖いよね。
☆にはライトオンキュー。休み明けだけど最終追い切りの坂路が「23.7-12.2」でしっかり活気ある動きを見せてくれてこれなら面白そう。
注には一時期の勢いはなくなってるけど、阪神だと急に走る可能性もあるミッキーブリランテ。
△2頭は、力的には足りるオールアットワンスと前が早くなった際の追い込み要員の中では調子が良さそうなエイティーンガール。
最後に穴でラヴィングアンサー。
前走10着だったけど、内の馬達が有利な馬場だったのに外から追い込んでメイケイエールやモズスーパーフレアとは0.2差。そんな中で今回ブリンカー着用って事でハマれば一発あるとみている。
買い方
【単勝】5(1点)
【ワイド】5=6.15.16.9.3(5点)
【馬連】5=6.15.16.9.4.2.3(7点)
【3複】5.6=15.16.9.4.2.3(6点)
【3単】5→6.15.16.9→6.15.16.9.4.2.3(24点)
重賞は以上!
最後に自信の1鞍。
東京4R
◎4シュヴァリエール!
ジャパンカップ当日だし、ここはキッチリ取りに行くというより「穴狙い」で攻めたい。
前走はちょっともったいない競馬になってしまってたかな。
一瞬いい切れ味の片りんを見せかけてたし、内に進路を取った時にぶつけられて体制崩して怯んだ感じだったしね。
パドックでもまだ緩さがあったし、使ってよくなってるところに、世界のCデムーロなら一発あるんじゃないか?とね。
他にもいい馬多いメンバーだけにそれほど人気にはならないと思うけど、どの馬も一長一短あるタイプだし、俺はここから入りたい!
◎4シュヴァリエール
〇3アルファヒディ
▲12ハリウッドフェーム
☆1ウィズグレイス
注8ワープスピード
△13インザーギ
△6シエロフェイス
△7ヴァプンアート
買い方
【単複】4(各1点)
【ワイド】4=3.12.1.8.13.6.7(7点)
【馬連】4=3.12.1.8(4点)
【3複】4=3.12.1=3.12.1.8.13.6.7(15点)
【3単】4.3=4.3.12.1.8→4.3.12.1.8.13.6.7(48点)
日曜日はこの3本で勝負!
コントレイルの有終の美が見たい!って人は一緒に応援しよう!
あの組み合わせで14万馬券炸裂しちまうし、3複3万5千円だもんな。
週中3回もアルコール消毒したから、まだ効果は残ってるはずだ!
ジャパンカップもキッチリ仕留めてはいどーん!と行きたいね!
って事でジャパンカップ!
さーて、どの馬から入るか!
・・・
・・・・・・・
俺の場合、コントレイルからしか行けねーんだよ!
病気ね。
なんなら、犯罪級のストーキングね。
もう理屈じゃねーんだわ。
理屈でここまで追いかけてられねーわけよ。
シャフリヤールなんて2キロも軽い斤量で、しかも気楽に乗れる立場で、そんなんで勝たれちまったらよ、コントレイル悲しいじゃねーかよな。そんな悲しい引退レースになっちまったら、コロナの象徴的スターホースの最後としちゃ悲しいわけよ。
デビュー前から脚元に爆弾抱えてたのに無敗の3冠とってよ。あんなに厳しいローテだったのに、去年のジャパンカップ使ってくれてよ。アーモンドアイに迫る2着で走ってよ。すげー感動させてくれたのによ。チーと負けが込むと弱い4歳世代の3冠馬とか言われちまってよ。エフフォーリアに負けちまったら、尚更、3歳には勝てないなんて言われてよ。にもかかわらず1倍台の1人気に支持されちまって、馬券好きには「買う価値無し」とか言われちまってよ。コントレイルに◎なんて打とうものなら、そんな予想誰にでもできるとか言われるのが落ちでよ。
でもよー。
俺はコントレイルに◎だよ。
ジャパンカップで負けたのアーモンドアイだぞ。
大阪杯はあんな馬場だったんだぞ。
シャフリヤールなんて3着確保できなかったのに、なんでコントレイルがあのレース負けちゃいけねーんだよ。
天皇賞秋だってよ、休み明けだぞ。
休み明けの方が良い!なんていう話もあったかもしれねーけど、7か月ぶりだったんだぞ。
天皇賞秋のゴール前内にモタレて、最後左手前に戻したよな。
あれよ、「歓声に驚いた」とか「力が足りなかった」とか、いろいろ言われてるけどよ。
俺ね、本音いうとさ、脚元もやもやしてたって話聞いてる訳。
だから陣営は「天皇賞が最後になる可能性」みたいな「含みある話し方」をしてたわけだよね。
それでも出る以上ぶっつけで勝てると思ってたんだけどよ。
もちろん、使える程度のレベルだよ。
たださ、そういう状態だったとしたらさ。
すこーしだけ、仕上げ手ぬるくなってたはずだよね。
だから、最後の最後で、あの相手の究極の残り100mで「よれちまった」んだと思ってる訳。
ヨレなければ勝てた、とも思わんよ。
エフフォーリアとの斤量差があって、向うは絶好のスタートなのに、あんなスタートじゃぁ厳しいよね。
それでも勝てると思ってたけど、負けたのは、やっぱり「どこか手控えちまった所がある」と思ってる訳。
だから、今回コントレイルには上積みが無いっていう人多いけど、俺はあると思ってんだよね。
この話はサロンでしかしないよ。
他言無用ね。
使ってむしろ脚元スカッとしたって話でさ。
だからあんなにゴリゴリの追い切り時計出てる訳でさ。
それなら、万全のコントレイル見られるんじゃねーか?と。
だって、去年のジャパンカップなんて75点の出来でしょ?あんなの。
それで、あのレースだよ。
今回は少なくとも、イチかバチかラストランだからキッチリ追ったら、逆に脚元スカッとして、これなら!って出来だよね。
しかも、発馬とかのこと考えれば、距離延長は逆に良いと思ってるしね。
だから陣営も「ここで引退させるの勿体ないくらい」って言いだしたんだと思ってる訳。
だってそう思うでしょ。
「あれ?脚元大丈夫じゃん!え?引退するって言っちまったなぁ。なんだよ、マジかよ、もったいねー」ってね。
とはいえ天皇賞だって使えてるし、2着してるし、やっぱり能力高いよね。
去年のJCと大阪杯はある意味じゃ負けたとは思わない方が良い。
そして、天皇賞の負けの裏にそういう心配もあったということなら、負けて強しだと思うんだよな。
なので、俺はもう一度この馬の勝つところが見たい。
馬券の配当なんてどうでもいい。
配当なら、今日、14万馬券取ったし、平場や特別戦で狙えばいい。
ジャパンカップで儲けるというより、俺は、コントレイルが勝つところが見たくて、その応援のために馬券を買う!って事。
だから、また、頭からの馬券しか買わないの!
結論
◎2コントレイル
〇4シャフリヤール
▲7オーソリティ
穴5キセキ
穴11シャドウディーヴァ
穴3ブルーム
以上。
堅いとみてシンプルに買うよ。
対抗はやっぱりシャフリヤールだろうね。
枠も良いし、コントレイル徹底マークでレースもできるだろうしね。
ちなみに、コントレイルとシャフリヤールのポジションだけど
今回は流石に福永もゲート決めてダービーの時の様なポジションで競馬すると思うんだよな。
キセキは出していくと思うけど、ムイト、ブルーム、シャフリ、コントレイルの周りの馬はそれほどゲートは早くない。
それならば、多少出負けしても良いポジション取れると思うわけだ。
で、外目からキセキが行ってオーソリティが続いて、コントレイルは内目の4番手くらい。
その後ろに入る形で、コントレイルの直後にシャフリヤール。
オーソリティが天皇賞秋の時のグランアレグリアのような感じで早めに仕掛けて、それめがけてコントレイルが動き出す。
あとは、そこについていくシャフリヤールの鬼の切れ味がコントレイルに襲い掛かって、それをコントレイルが凌げるかどうかの話。
で、今の馬場だと中々追い込みが利かないから、穴は前、そして、あり得るとすれば「横典マジック」「ムーアワープ」みたいな「どっから来た??」みたいな騎手マジックくらいじゃないのか?とみての穴3頭ってことね。
で、シャフリヤールの話に戻せば、神戸新聞杯前の出来よりも俄然いいね。
前走は変に首を下げてハミにモタレ過ぎてたところあるけど、今回はしっかり頭を起こして走れてる。
体幹も強くなってきてるし、バネ感もハンパなくて出来は、ダービー以上だと思った方が良い。
んで、▲オーソリティ。
これは、マジで相当成長してきてるね。
「おい!コントレイル!俺が弱い4歳っていわれるのをこれから覆すから、安心して引退しろ」っていう感じに見える。
それくらい、成長した姿をアルゼンチン共和国杯で見せてくれたし、東京はマジで走るから、こういう印になるよね。
基本的には「コントレイルとシャフリヤール」の2頭が抜けてて、他の16頭の中で上位は?と考えるとオーソリティになるのかね。
で、そのオーソリティがダメだった時の3着候補が、穴指名した3頭かなと思ってる。
キセキは逃げればまだまだ粘りこめる可能性はある。
シャドウディーヴァは東京走るし、切れ味あるし、ノリさんがどう乗るのかは結構楽しみ。
前走の府中牝馬Sの脚はエグかったし、その時福永も「成長してる」って言ってたしね。
ブルームは流石にBCターフの2着って凄いじゃん。
コントレイル、シャフリヤールを除くと、他の面子でBCターフ2着取れる能力持ってる馬は居ないでしょ。
いきなり日本の高速馬場に対応できるかどうかは未知だけど、走り方見る限り合うとすればこの馬なんだろうなと。
そして日本の競馬をよく知ってる「ムーア」だしね。
ジャパンカップはこういう結論。
コントレイルが負けるとすれば、俺はシャフリヤールだけだと思ってるけど、その「裏の目」は買わない。
って事で、買い方
【単勝】2(1点)※記念馬券ね
【馬単】2→4.7(2点)
【3単】2→4.7→4.7(2点)3単の本線
【3単】2→4.7→5.11.3(6点)押さえ
【3単】2→5.11.3→4.7(6点)押さえ
って感じかな!
基本的には堅いと思ってるからこんな買い方になるね。
3単本線で「12倍」「18倍」だから、馬券的にはここがハマってくれれば十分かね。
ということでジャパンカップは以上!
つづいて、京阪杯。
このレース去年もしっかり取ったんだよな。
でも、コントレイルの2着と3強対決の凄さに感動してて、京阪杯をしっかり取ったことを覚えてる人はいないよな。苦笑
今回も、狙いたい馬いるからここもしっかり買うよ!
◎5タイセイビジョン!
追い切り相変わらず動いてるし元気一杯。
強い3歳世代やシヴァージも居るし、個人的に好きなライトオンキューも居るんだけど、ここ最近の幸のソツない乗り方ならこの馬に「幸」が来るんじゃないかと思ってる。
っていうのも、ここ4戦、この馬ほとんど競馬になってないでしょ。
4走前の京王杯SCは前半折り合い欠いてイヤイヤ状態で、直線向いてもごちゃついたとこ入ってちゃんと追えたの最後だけ。
3走前は目の前でピクシーナイトにちょろちょろされて、更に直線では挟まれてブレーキかけなきゃいけなかったよね。
2走前のセントウルSは発馬でやらかしてリズムに乗れずも、32.7の脚を繰り出しての負け。
前走のスプリンターズSもメイケイエールの隣だったのが災い。。。
ぶつけられて外に外に振られた挙句、引っ張らなくちゃいけなくてポジション落としたよね。
なんなん?この仔なんなん?苦笑
まるで運が無いというか、4戦連続でこんなに不利受けるって可哀そすぎないか?
そんな運が無いタイセイビジョンに「幸」が乗るわけだよ。
こんどこそ、スムーズに流れに乗れるでしょ!
結論
◎5タイセイビジョン
〇6シヴァージ
▲15レイハリア
☆16ライトオンキュー
注9ミッキーブリランテ
△4オールアットワンス
△2エイティーンガール
穴3ラヴィングアンサー
これでいく!
シヴァージは前走相当うまくハマったというのもあるけど力あるよね。隼人とは手があってそうだし対抗。
▲にはレイハリア。この馬も短距離での性能高いね。仕上がりも良さそうだしこの斤量なら怖いよね。
☆にはライトオンキュー。休み明けだけど最終追い切りの坂路が「23.7-12.2」でしっかり活気ある動きを見せてくれてこれなら面白そう。
注には一時期の勢いはなくなってるけど、阪神だと急に走る可能性もあるミッキーブリランテ。
△2頭は、力的には足りるオールアットワンスと前が早くなった際の追い込み要員の中では調子が良さそうなエイティーンガール。
最後に穴でラヴィングアンサー。
前走10着だったけど、内の馬達が有利な馬場だったのに外から追い込んでメイケイエールやモズスーパーフレアとは0.2差。そんな中で今回ブリンカー着用って事でハマれば一発あるとみている。
買い方
【単勝】5(1点)
【ワイド】5=6.15.16.9.3(5点)
【馬連】5=6.15.16.9.4.2.3(7点)
【3複】5.6=15.16.9.4.2.3(6点)
【3単】5→6.15.16.9→6.15.16.9.4.2.3(24点)
重賞は以上!
最後に自信の1鞍。
東京4R
◎4シュヴァリエール!
ジャパンカップ当日だし、ここはキッチリ取りに行くというより「穴狙い」で攻めたい。
前走はちょっともったいない競馬になってしまってたかな。
一瞬いい切れ味の片りんを見せかけてたし、内に進路を取った時にぶつけられて体制崩して怯んだ感じだったしね。
パドックでもまだ緩さがあったし、使ってよくなってるところに、世界のCデムーロなら一発あるんじゃないか?とね。
他にもいい馬多いメンバーだけにそれほど人気にはならないと思うけど、どの馬も一長一短あるタイプだし、俺はここから入りたい!
◎4シュヴァリエール
〇3アルファヒディ
▲12ハリウッドフェーム
☆1ウィズグレイス
注8ワープスピード
△13インザーギ
△6シエロフェイス
△7ヴァプンアート
買い方
【単複】4(各1点)
【ワイド】4=3.12.1.8.13.6.7(7点)
【馬連】4=3.12.1.8(4点)
【3複】4=3.12.1=3.12.1.8.13.6.7(15点)
【3単】4.3=4.3.12.1.8→4.3.12.1.8.13.6.7(48点)
日曜日はこの3本で勝負!
コントレイルの有終の美が見たい!って人は一緒に応援しよう!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/27 18:16
【4/27(日)的中一覧】マイラーズCは岡井が▲〇◎で3連複1190円(3点)的中!香港は田原が3戦2勝締め!【フローラS/マイラーズC2025予想】
◆【4/27(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/26(土)的中一覧】青葉賞は3連単3370円的中の山田...
-
219
-
UMAJIN.net編集部2025/04/27 11:00
【4/27(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
皆様、おはようございます! UMAJIN.net編集部です! 4/27(日)『午後の提供レース』(各場6R以降)をPICK UPさせていただきます! ▽各予想の結果も随時...
その他 -
84
-
ホースエージェント 岡井元憲2025/04/26 21:43
★太鼓判予想★ 【東京10R オアシスS】
【東京10R オアシスS】 重賞勝ち舞台の◎ペリエール。前走大敗後から立て直された今回は素直に実績を信頼じゃ。相手にはコース巧者で鞍上圭太と相性抜群な○バトルクライ、追い込み一手...
印買い目見解 -
66

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります