競馬サロン

UMAJIN.net編集部
465
2020/07/16 17:50
【重賞出走馬追い切りレポート】中京記念/函館記念/函館2歳S

●7月19日 中京記念(GIII、阪神、芝1600m)
■ギルデッドミラー 北村友騎手騎乗、栗東坂路単走。無理をさせず促された程度だったが、ラスト2Fで12秒1-12秒3(馬なり)と単走とすれば上々の脚を披露した。ここまで馬なりオンリーで良化の余地を残していそうだが、自分の力は出せる態勢。【6】
■ソーグリッタリング 助手騎乗、栗東CW単走。先週併せ馬でしっかり負荷を掛けられたのが実質の最終追い。今週は4Fからの時計で反応を見る、池江厩舎お得意のパターンだった。反応にタイムラグがありやや手が動いたあたりはどうかだが、伸び自体は悪くない。順調ではある。【6】
■ケイアイノーテック 岩田望騎手騎乗、栗東坂路単走。ハロー直後ではあったが、軽快な駆け出しから終いもお釣りを残してスパッと伸びた。GIを走った後だが、前走時の好調をきっちりキープできている。【7】
■エントシャイデン 川須騎手騎乗、栗東CW単走。先週併せ馬で速い時計を出しているが、今週も意欲的に終いに気合いを入れられ豪快な伸びを見せた。ギアの切り替えがスムーズで人馬のコンタクトは申し分なし。5月に3戦消化してからの中6週だが、体調は良さそうでいい勢いを維持できている。【7】
■プリンスリターン 原田騎手騎乗、栗東CW併せ馬。序盤からいい行きっぷりを見せ、後方からの相手に手応え圧倒で先行先着を果たした。終いの伸びにもう少し鋭さが欲しいところだが、このひと追いで態勢は整ったか。恥ずかしくない競馬はやれそうなデキ。【6】
■ストーミーシー 助手騎乗、美浦坂路併せ馬。2勝クラスを5馬身追走し、手応えこそ見劣ったが力強く伸びて併入した。連戦続いており、大きな上積みはなさそうだが安定している。【6】
■ディメンシオン 鮫島駿騎手騎乗、栗東坂路単走。馬場の荒れた時間帯だったが、馬なりのままラスト2Fを12秒0-12秒6といい脚を使えていた。取り消し明けを1回使われ、しっかり上積んでいる。【6】
■トロワゼトワル 助手騎乗、栗東坂路単走。先週騎手騎乗でびっしり追われたのが実質の最終追い。今週は流した程度だったが、ラストはいい手応えのまま自ら鋭く脚を伸ばした。4月の休み明け時とは段違いにいい雰囲気で、さっそく力をフルに出せそうだ。【7】
■ハッピーアワー 助手騎乗、栗東坂路単走。終いだけ伸ばされ、稽古駆けしないタイプとしてはまずまずの伸びを示した。先週芝コースでの調教でも活気があるところを見せていたし、3カ月半ぶりの前走を使われ一定の上積みは見込める。【6】
■ブラックムーン 国分優騎手騎乗、栗東坂路単走。先週のコース追いであらかた仕上がっており、今週は終いだけ負荷を掛けられ、馬場の荒れた時間帯のなか、まずまずの伸び。3カ月ぶりとすれば悪くない仕上がり。【6】
■ベステンダンク 助手騎乗、栗東坂路単走。やや反応に鈍さが感じられ、時計も平凡だが年齢とともにズブさが出てきて稽古では動かなくなってきており、そこまで割り引かなくてもいいだろう。本数は順調に消化。悪くない状態だ。【6】
■ペプチドバンブー 助手騎乗、栗東坂路単走。先週土曜にウッド併せ馬で速い時計を出したのが実質の最終追い。今週は確認程度で終いだけ気合いを入れられた。3カ月半ぶりでやや攻め不足な印象だが、なんとか及第点の仕上がりか。【5】
■ミッキーブリランテ 助手騎乗、栗東坂路単走。ラストの伸びはやや鋭さを欠いたが、この馬はいつもこんなもの。夏場の中3週でも順調に稽古を消化できている点は好感が持てるし、気配安定と見ていいだろう。【6】
■メイケイダイハード 助手騎乗、栗東坂路単走。序盤からいい行きっぷりを示し、しっかり追われたラストも豪快に反応した。4F全体は51秒2(一杯)で自己ベストを更新。休み明けを2回使われ、上々の仕上がり。【7】
■ラセット 助手騎乗、栗東坂路単走。終い重点に負荷を掛けられ、力強く伸びた。先週もラストで目一杯追えており、体調は安定か。長期休み明けを3戦使われたが、デキ落ちはなく順調に来ている。【6】
■リバティハイツ 西村淳騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。準オープン馬をアオり、最後は手応えにお釣りを残して3馬身突き放した。終いの反応は機敏そのもので、ここへ来て一気に気配急上昇の感。【8】
■レッドレグナント 助手騎乗、美浦ウッド単走。未勝利馬を楽な手応えで追い詰め、相手に合わせる格好で併入。先週は単走で好タイムをマークできており、2カ月ぶりの前走を使われての上積みは大きそう。【7】
■ロードクエスト 小島師騎乗、美浦ウッド併せ馬。未勝利馬2頭を先に行かせ、最内から楽な手応えのまま伸びてそれぞれと併入。時計は平凡だったが輸送を考慮し、あえて手控えたものだ。中間は在厩で丹念に調整されており、先週はウッド5Fの自己ベストを更新。休み明けを3戦使われ、本調子を取り戻してきたか。【7】
●7月19日 函館記念(GIII、函館、芝2000m)
■バイオスパーク 助手騎乗、函館芝併せ馬。新馬相手ではあったが、手応え圧倒で外から楽にパスして半馬身の先着フィニッシュ。先週速い時計を出さなかったあたり輸送後の回復に手間取ったのかもしれないが、日曜に15-15を消化し、今週これだけ動ければ懸念視は不要だろう。いい状態で走れる。【7】
■レイエンダ C.ルメール騎手騎乗、函館芝併せ馬。同じレースに出走するランフォザローゼスを追走し、インへ進路を取ると抜群の手応えで取り付きそのまま併入に持ち込んだ。先週まではやや体を持て余す感があったが、この日はシャープな動き。好気配にある。【7】
■ニシノデイジー 勝浦騎手騎乗、函館ウッド単走。時計はやや要したが外を大きく回したし、テンションを上げないよう慎重に進めた分で問題はない。まだ良化の余地は感じさせるものの、前走から一定の上積みはありそうだ。【6】
■トーラスジェミニ 山田騎手騎乗、、函館ウッド単走。いい行きっぷりを見せ、意欲的に追われたラストでは単走と考えればいい伸びを示した。調整の難しいこの時期に間隔を詰めて使われているが、しっかり負荷を掛けて問題ないあたり体調はかなり良さそう。勝って更に上昇の雰囲気で、絶好調だ。【8】
■カウディーリョ 藤岡佑騎手騎乗、函館ウッド単走。終いだけ重点の内容で、軽く促されたラストでは機敏な反応からいい伸びを見せた。放牧から直接函館に入り、入念に攻められている。体も引き締まっているし、2カ月半ぶりを感じさせない好仕上がり。【7】
■アドマイヤジャスタ 吉田隼騎手騎乗、函館芝併せ馬。5馬身先に行く未勝利馬を目標に意欲的に追われ、鋭い伸びからクビ差まで詰め寄った。前走時も仕上がり自体は上々で、輸送後も体調はキープ。気迫という点であとひと息の感もあるが、悪くない状態だ。【6】
■スズカロング 連闘で中間の速い時計はなし。中1週の前走でも体は減らしておらず、体調は良さそうだが過去1回あった札幌での連闘ではマイナス12キロでの出走で凡走に終わっていたあたりがどうか。復帰戦の2走前で仕上がり切っていた印象もあり、良くて平行線というところ。【5】
■ドゥオーモ 藤岡康騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。後方からの3歳未勝利馬を先導する形。14-14ペースで入り、差は詰められたが楽な手応えを保ったまま先着を果たした。負荷は軽いが、最後の反応は前走時より良化。着実に良化しているようだ。【6】
■ナイトオブナイツ 国分恭騎手騎乗、函館ウッド単走。ラストは反応し切れず伸びを欠いた印象があるが、もともと稽古ではそこまで動かない馬。全体的な動きには機敏さが出てきたし、少なからず前走を使った効果は見込めそう。【6】
■プレシャスブルー 石川騎手騎乗、函館ウッド単走。先週美浦でオープン馬相手の併せ馬で速い時計を出しており、仕上がりはほぼ完了。今週は4Fからの時計で様子見程度となり、いい手応えを保ったままスッと伸びた。前向きさがあって、環境に戸惑っている様子はなく体調も上々のよう。中9週とひと息入っているが、好仕上がりだ。【7】
■ベストアプローチ 横山武騎手騎乗、函館ダート単走。長期休養からの復帰戦を使われての中1週とあって、脚元を気遣ってのダート調整。やや反応に手間取ったがギアが入ってからの伸びは良かった。一定の上積みは見込めそう。【6】
■マイネルファンロン 丹内騎手騎乗、函館ウッド単走。先週美浦で終いをきっちり伸ばしたのが実質の最終追い。今週は輸送後の体調や反応を確認する程度の内容に留まった。やや気迫に乏しい感はあるものの、脚捌きなどは素軽く目立った疲れはない。恥ずかしくない競馬はできそうだ。【6】
■ミスマンマミーア 池添騎手騎乗、函館芝併せ馬。3歳未勝利馬を追走し、しっかり追われたが半馬身遅れに終わった。長距離輸送後の初時計で負荷を掛けることができたあたり、体調面は悪くなさそうだが気配は強調しづらい。なんとか平行線と言ったところか。【5】
■ランフォザローゼス 団野騎手騎乗、函館芝併せ馬。同じレースに出走するレイエンダを先導する形で入り、ややアオられ気味に併入した。見栄えは悪いが、時計はまずまず。この中間、美浦での調整は順調だったし着実に気配上昇と見ていい。【6】
■レイホーロマンス 団野騎手騎乗、函館ウッド単走。14-14ペースで入り、最後だけ気持ち伸ばされる程度だった。負荷は軽めだが栗東でしっかり追ってきているので問題はないだろう。重苦しさは感じさせておらず、この馬なりに順調。【6】
■レッドサイオン 岩田康騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。2頭追走し、最内に進路を取ったがそれぞれに半馬身遅れ入線。相手がかなりの格下なことを考えればやや案外な動きだった。太め残りの前走を使われたが変わり身は強調しづらい。【5】
●7月18日 函館2歳S(GIII、函館、芝1200m)
■モンファボリ 荻野琢騎手騎乗、函館芝併せ馬。新馬を目標にゆったり進み、手応え優勢のまま外から並びかけて併入に持ち込んでいる。いい折り合いから脚を溜めることができており、ラストは追えば突き抜けそうな雰囲気。短期放牧を挟んでおり、速い時計は2本のみだが悪くない仕上がりだ。【6】
■カイザーノヴァ 連闘で中間の速い時計はなし。急仕上げに思えた前走時は走りも荒削りながら快勝だった。調整内容、レース内容ともに伸びシロ十分と感じさせるもので、1回使われた効果は大きそうだ。連闘を得意としている厩舎でもあり、相当の上積みを見込んでいいだろう。【7】
■ルーチェドーロ 横山武騎手騎乗、函館芝併せ馬。準オープン馬、同じレースに出走するレディステディゴーの2頭と併せられ楽な手応えで最先着。並び掛けられた際の気迫は抜群だったし、心身ともにかなりいい状況なようだ。初戦からの上積み大きい。【7】
■フォドラ 助手騎乗、函館ウッド併せ馬。3歳未勝利相手に5馬身先行し、外を大きく回して迎え入れる格好。落ち着き十分手応え十分のまま併入を果たした。前走時で400キロちょうどという馬体だけに中間そこまでの負荷は掛けられず、大幅上積みこそ強調しづらいがこの馬なりに順調だろう。【6】
■レディステディゴー 岩田康騎手騎乗、函館芝併せ馬。同じレースに出走するルーチェドーロらと併せられ、しっかり追われるも反応に鈍さがあり遅れ入線に終わっている。案外な動きだったが短期放牧からの直接函館入厩で、これが唯一の時計だったことを考えれば情状酌量の余地はある。時計的には悪くなかったし、このひと追いでレースまでに変わってこれるかだろう。【5】
■グレイトミッション 野中騎手騎乗、函館芝単走。先週美浦で速い時計を出したのが実質の最終追い。輸送後の初時計は確認程度の内容だったが機敏な反応で、疲れた様子は感じられなかった。中間の動きは反応し切れなかった前走時から格段に良くなっており、気配は絶好と言える。【8】
■ディープエコロジー 菱田騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。年長馬を2馬身追走。直線ではインへ巧みに潜り込むと、いい手応えを保ったまま伸びて2馬身先着を果たした。初戦である程度仕上がっていたようで、そこから大きく変わった印象こそないが、いい意味で平行線と見ていい。【6】
■ニシノエルサ 助手騎乗、函館ウッド併せ馬。3歳未勝利馬を先導する形で入り、ラストでは目一杯追われる相手に対し手応えで圧倒したままリードを保って先着を果たした。過去2走時は稽古での動きは目立たなかったが、一気に柔軟さ、切れが出てきた雰囲気。上昇大きい。【7】
■フォルセティ 大野騎手騎乗、函館芝併せ馬。3頭併せで序盤は無理をさせず、ラストも余力たっぷりのまま併入に持ち込んだ。気迫十分で数字以上の鋭さには好感が持てる。2戦使われ、着実に上昇。【6】
■ホーキーポーキー 助手騎乗、函館ウッド単走。手控え気味の内容で、ラストで軽く促した程度。時計は平凡だがスムーズには反応できていた。体も維持できており、この馬なりに順調なようだ。【6】
■ラヴケリー 団野騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。終いだけ重点ではあったが、年長馬を外からアオってパス。2馬身の先着を果たした。在厩調整で質の高い稽古をこなしており、体調はかなり良さそう。好気配にある。【7】
■ラジアントエンティ 阿部龍騎手騎乗、門別坂路。序盤はセーブし折り合いに専念、ラストで素軽く弾けた。休みなく走っているがこの馬なりに安定している。【6】
■リキサントライ 連闘で中間の速い時計はなし。函館入りし連続中1週で既に3戦消化してからの連闘。大きな上積みは強調しづらいが、体はそこまで減らしておらず、連戦に耐えられるタイプのようだ。持てる力は出せそう。【6】
■リメス 松田騎手騎乗、函館芝併せ馬。目標にした新馬2頭をあっさりパスして、それぞれ2馬身の先着。操縦性や反応は初戦時より格段に良化しており、初戦を使われての上昇著しい。【7】
■リンゴアメ 丹内騎手騎乗、函館ダート単走。先週年長馬をアオる動きを見せており、これが実質の最終追いだった。今週は軽く動かされた程度。鞍上との意思疎通がしっかり取れていたのは好感が持てる。華奢な馬だが体を維持できているのもいい。好状態。【7】
<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)
■ギルデッドミラー 北村友騎手騎乗、栗東坂路単走。無理をさせず促された程度だったが、ラスト2Fで12秒1-12秒3(馬なり)と単走とすれば上々の脚を披露した。ここまで馬なりオンリーで良化の余地を残していそうだが、自分の力は出せる態勢。【6】
■ソーグリッタリング 助手騎乗、栗東CW単走。先週併せ馬でしっかり負荷を掛けられたのが実質の最終追い。今週は4Fからの時計で反応を見る、池江厩舎お得意のパターンだった。反応にタイムラグがありやや手が動いたあたりはどうかだが、伸び自体は悪くない。順調ではある。【6】
■ケイアイノーテック 岩田望騎手騎乗、栗東坂路単走。ハロー直後ではあったが、軽快な駆け出しから終いもお釣りを残してスパッと伸びた。GIを走った後だが、前走時の好調をきっちりキープできている。【7】
■エントシャイデン 川須騎手騎乗、栗東CW単走。先週併せ馬で速い時計を出しているが、今週も意欲的に終いに気合いを入れられ豪快な伸びを見せた。ギアの切り替えがスムーズで人馬のコンタクトは申し分なし。5月に3戦消化してからの中6週だが、体調は良さそうでいい勢いを維持できている。【7】
■プリンスリターン 原田騎手騎乗、栗東CW併せ馬。序盤からいい行きっぷりを見せ、後方からの相手に手応え圧倒で先行先着を果たした。終いの伸びにもう少し鋭さが欲しいところだが、このひと追いで態勢は整ったか。恥ずかしくない競馬はやれそうなデキ。【6】
■ストーミーシー 助手騎乗、美浦坂路併せ馬。2勝クラスを5馬身追走し、手応えこそ見劣ったが力強く伸びて併入した。連戦続いており、大きな上積みはなさそうだが安定している。【6】
■ディメンシオン 鮫島駿騎手騎乗、栗東坂路単走。馬場の荒れた時間帯だったが、馬なりのままラスト2Fを12秒0-12秒6といい脚を使えていた。取り消し明けを1回使われ、しっかり上積んでいる。【6】
■トロワゼトワル 助手騎乗、栗東坂路単走。先週騎手騎乗でびっしり追われたのが実質の最終追い。今週は流した程度だったが、ラストはいい手応えのまま自ら鋭く脚を伸ばした。4月の休み明け時とは段違いにいい雰囲気で、さっそく力をフルに出せそうだ。【7】
■ハッピーアワー 助手騎乗、栗東坂路単走。終いだけ伸ばされ、稽古駆けしないタイプとしてはまずまずの伸びを示した。先週芝コースでの調教でも活気があるところを見せていたし、3カ月半ぶりの前走を使われ一定の上積みは見込める。【6】
■ブラックムーン 国分優騎手騎乗、栗東坂路単走。先週のコース追いであらかた仕上がっており、今週は終いだけ負荷を掛けられ、馬場の荒れた時間帯のなか、まずまずの伸び。3カ月ぶりとすれば悪くない仕上がり。【6】
■ベステンダンク 助手騎乗、栗東坂路単走。やや反応に鈍さが感じられ、時計も平凡だが年齢とともにズブさが出てきて稽古では動かなくなってきており、そこまで割り引かなくてもいいだろう。本数は順調に消化。悪くない状態だ。【6】
■ペプチドバンブー 助手騎乗、栗東坂路単走。先週土曜にウッド併せ馬で速い時計を出したのが実質の最終追い。今週は確認程度で終いだけ気合いを入れられた。3カ月半ぶりでやや攻め不足な印象だが、なんとか及第点の仕上がりか。【5】
■ミッキーブリランテ 助手騎乗、栗東坂路単走。ラストの伸びはやや鋭さを欠いたが、この馬はいつもこんなもの。夏場の中3週でも順調に稽古を消化できている点は好感が持てるし、気配安定と見ていいだろう。【6】
■メイケイダイハード 助手騎乗、栗東坂路単走。序盤からいい行きっぷりを示し、しっかり追われたラストも豪快に反応した。4F全体は51秒2(一杯)で自己ベストを更新。休み明けを2回使われ、上々の仕上がり。【7】
■ラセット 助手騎乗、栗東坂路単走。終い重点に負荷を掛けられ、力強く伸びた。先週もラストで目一杯追えており、体調は安定か。長期休み明けを3戦使われたが、デキ落ちはなく順調に来ている。【6】
■リバティハイツ 西村淳騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。準オープン馬をアオり、最後は手応えにお釣りを残して3馬身突き放した。終いの反応は機敏そのもので、ここへ来て一気に気配急上昇の感。【8】
■レッドレグナント 助手騎乗、美浦ウッド単走。未勝利馬を楽な手応えで追い詰め、相手に合わせる格好で併入。先週は単走で好タイムをマークできており、2カ月ぶりの前走を使われての上積みは大きそう。【7】
■ロードクエスト 小島師騎乗、美浦ウッド併せ馬。未勝利馬2頭を先に行かせ、最内から楽な手応えのまま伸びてそれぞれと併入。時計は平凡だったが輸送を考慮し、あえて手控えたものだ。中間は在厩で丹念に調整されており、先週はウッド5Fの自己ベストを更新。休み明けを3戦使われ、本調子を取り戻してきたか。【7】
●7月19日 函館記念(GIII、函館、芝2000m)
■バイオスパーク 助手騎乗、函館芝併せ馬。新馬相手ではあったが、手応え圧倒で外から楽にパスして半馬身の先着フィニッシュ。先週速い時計を出さなかったあたり輸送後の回復に手間取ったのかもしれないが、日曜に15-15を消化し、今週これだけ動ければ懸念視は不要だろう。いい状態で走れる。【7】
■レイエンダ C.ルメール騎手騎乗、函館芝併せ馬。同じレースに出走するランフォザローゼスを追走し、インへ進路を取ると抜群の手応えで取り付きそのまま併入に持ち込んだ。先週まではやや体を持て余す感があったが、この日はシャープな動き。好気配にある。【7】
■ニシノデイジー 勝浦騎手騎乗、函館ウッド単走。時計はやや要したが外を大きく回したし、テンションを上げないよう慎重に進めた分で問題はない。まだ良化の余地は感じさせるものの、前走から一定の上積みはありそうだ。【6】
■トーラスジェミニ 山田騎手騎乗、、函館ウッド単走。いい行きっぷりを見せ、意欲的に追われたラストでは単走と考えればいい伸びを示した。調整の難しいこの時期に間隔を詰めて使われているが、しっかり負荷を掛けて問題ないあたり体調はかなり良さそう。勝って更に上昇の雰囲気で、絶好調だ。【8】
■カウディーリョ 藤岡佑騎手騎乗、函館ウッド単走。終いだけ重点の内容で、軽く促されたラストでは機敏な反応からいい伸びを見せた。放牧から直接函館に入り、入念に攻められている。体も引き締まっているし、2カ月半ぶりを感じさせない好仕上がり。【7】
■アドマイヤジャスタ 吉田隼騎手騎乗、函館芝併せ馬。5馬身先に行く未勝利馬を目標に意欲的に追われ、鋭い伸びからクビ差まで詰め寄った。前走時も仕上がり自体は上々で、輸送後も体調はキープ。気迫という点であとひと息の感もあるが、悪くない状態だ。【6】
■スズカロング 連闘で中間の速い時計はなし。中1週の前走でも体は減らしておらず、体調は良さそうだが過去1回あった札幌での連闘ではマイナス12キロでの出走で凡走に終わっていたあたりがどうか。復帰戦の2走前で仕上がり切っていた印象もあり、良くて平行線というところ。【5】
■ドゥオーモ 藤岡康騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。後方からの3歳未勝利馬を先導する形。14-14ペースで入り、差は詰められたが楽な手応えを保ったまま先着を果たした。負荷は軽いが、最後の反応は前走時より良化。着実に良化しているようだ。【6】
■ナイトオブナイツ 国分恭騎手騎乗、函館ウッド単走。ラストは反応し切れず伸びを欠いた印象があるが、もともと稽古ではそこまで動かない馬。全体的な動きには機敏さが出てきたし、少なからず前走を使った効果は見込めそう。【6】
■プレシャスブルー 石川騎手騎乗、函館ウッド単走。先週美浦でオープン馬相手の併せ馬で速い時計を出しており、仕上がりはほぼ完了。今週は4Fからの時計で様子見程度となり、いい手応えを保ったままスッと伸びた。前向きさがあって、環境に戸惑っている様子はなく体調も上々のよう。中9週とひと息入っているが、好仕上がりだ。【7】
■ベストアプローチ 横山武騎手騎乗、函館ダート単走。長期休養からの復帰戦を使われての中1週とあって、脚元を気遣ってのダート調整。やや反応に手間取ったがギアが入ってからの伸びは良かった。一定の上積みは見込めそう。【6】
■マイネルファンロン 丹内騎手騎乗、函館ウッド単走。先週美浦で終いをきっちり伸ばしたのが実質の最終追い。今週は輸送後の体調や反応を確認する程度の内容に留まった。やや気迫に乏しい感はあるものの、脚捌きなどは素軽く目立った疲れはない。恥ずかしくない競馬はできそうだ。【6】
■ミスマンマミーア 池添騎手騎乗、函館芝併せ馬。3歳未勝利馬を追走し、しっかり追われたが半馬身遅れに終わった。長距離輸送後の初時計で負荷を掛けることができたあたり、体調面は悪くなさそうだが気配は強調しづらい。なんとか平行線と言ったところか。【5】
■ランフォザローゼス 団野騎手騎乗、函館芝併せ馬。同じレースに出走するレイエンダを先導する形で入り、ややアオられ気味に併入した。見栄えは悪いが、時計はまずまず。この中間、美浦での調整は順調だったし着実に気配上昇と見ていい。【6】
■レイホーロマンス 団野騎手騎乗、函館ウッド単走。14-14ペースで入り、最後だけ気持ち伸ばされる程度だった。負荷は軽めだが栗東でしっかり追ってきているので問題はないだろう。重苦しさは感じさせておらず、この馬なりに順調。【6】
■レッドサイオン 岩田康騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。2頭追走し、最内に進路を取ったがそれぞれに半馬身遅れ入線。相手がかなりの格下なことを考えればやや案外な動きだった。太め残りの前走を使われたが変わり身は強調しづらい。【5】
●7月18日 函館2歳S(GIII、函館、芝1200m)
■モンファボリ 荻野琢騎手騎乗、函館芝併せ馬。新馬を目標にゆったり進み、手応え優勢のまま外から並びかけて併入に持ち込んでいる。いい折り合いから脚を溜めることができており、ラストは追えば突き抜けそうな雰囲気。短期放牧を挟んでおり、速い時計は2本のみだが悪くない仕上がりだ。【6】
■カイザーノヴァ 連闘で中間の速い時計はなし。急仕上げに思えた前走時は走りも荒削りながら快勝だった。調整内容、レース内容ともに伸びシロ十分と感じさせるもので、1回使われた効果は大きそうだ。連闘を得意としている厩舎でもあり、相当の上積みを見込んでいいだろう。【7】
■ルーチェドーロ 横山武騎手騎乗、函館芝併せ馬。準オープン馬、同じレースに出走するレディステディゴーの2頭と併せられ楽な手応えで最先着。並び掛けられた際の気迫は抜群だったし、心身ともにかなりいい状況なようだ。初戦からの上積み大きい。【7】
■フォドラ 助手騎乗、函館ウッド併せ馬。3歳未勝利相手に5馬身先行し、外を大きく回して迎え入れる格好。落ち着き十分手応え十分のまま併入を果たした。前走時で400キロちょうどという馬体だけに中間そこまでの負荷は掛けられず、大幅上積みこそ強調しづらいがこの馬なりに順調だろう。【6】
■レディステディゴー 岩田康騎手騎乗、函館芝併せ馬。同じレースに出走するルーチェドーロらと併せられ、しっかり追われるも反応に鈍さがあり遅れ入線に終わっている。案外な動きだったが短期放牧からの直接函館入厩で、これが唯一の時計だったことを考えれば情状酌量の余地はある。時計的には悪くなかったし、このひと追いでレースまでに変わってこれるかだろう。【5】
■グレイトミッション 野中騎手騎乗、函館芝単走。先週美浦で速い時計を出したのが実質の最終追い。輸送後の初時計は確認程度の内容だったが機敏な反応で、疲れた様子は感じられなかった。中間の動きは反応し切れなかった前走時から格段に良くなっており、気配は絶好と言える。【8】
■ディープエコロジー 菱田騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。年長馬を2馬身追走。直線ではインへ巧みに潜り込むと、いい手応えを保ったまま伸びて2馬身先着を果たした。初戦である程度仕上がっていたようで、そこから大きく変わった印象こそないが、いい意味で平行線と見ていい。【6】
■ニシノエルサ 助手騎乗、函館ウッド併せ馬。3歳未勝利馬を先導する形で入り、ラストでは目一杯追われる相手に対し手応えで圧倒したままリードを保って先着を果たした。過去2走時は稽古での動きは目立たなかったが、一気に柔軟さ、切れが出てきた雰囲気。上昇大きい。【7】
■フォルセティ 大野騎手騎乗、函館芝併せ馬。3頭併せで序盤は無理をさせず、ラストも余力たっぷりのまま併入に持ち込んだ。気迫十分で数字以上の鋭さには好感が持てる。2戦使われ、着実に上昇。【6】
■ホーキーポーキー 助手騎乗、函館ウッド単走。手控え気味の内容で、ラストで軽く促した程度。時計は平凡だがスムーズには反応できていた。体も維持できており、この馬なりに順調なようだ。【6】
■ラヴケリー 団野騎手騎乗、函館ウッド併せ馬。終いだけ重点ではあったが、年長馬を外からアオってパス。2馬身の先着を果たした。在厩調整で質の高い稽古をこなしており、体調はかなり良さそう。好気配にある。【7】
■ラジアントエンティ 阿部龍騎手騎乗、門別坂路。序盤はセーブし折り合いに専念、ラストで素軽く弾けた。休みなく走っているがこの馬なりに安定している。【6】
■リキサントライ 連闘で中間の速い時計はなし。函館入りし連続中1週で既に3戦消化してからの連闘。大きな上積みは強調しづらいが、体はそこまで減らしておらず、連戦に耐えられるタイプのようだ。持てる力は出せそう。【6】
■リメス 松田騎手騎乗、函館芝併せ馬。目標にした新馬2頭をあっさりパスして、それぞれ2馬身の先着。操縦性や反応は初戦時より格段に良化しており、初戦を使われての上昇著しい。【7】
■リンゴアメ 丹内騎手騎乗、函館ダート単走。先週年長馬をアオる動きを見せており、これが実質の最終追いだった。今週は軽く動かされた程度。鞍上との意思疎通がしっかり取れていたのは好感が持てる。華奢な馬だが体を維持できているのもいい。好状態。【7】
<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
425
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります