競馬サロン

覆面馬主1号
5763
2020/05/03 01:27
天皇賞・春/スイートピーSの予想

どうも!覆面馬主1号です!
青葉賞は、予想バッチリだったなー。こういうレースは、馬券取れると気持ち良いね!
それにしても、オレの予想、最近絶好調だな(自画自賛)
ヒューイットソン騎手の追いっぷりも迫力あったな。素晴らしかった。
さて、明日は、天皇賞だ!
春の天皇賞は、京都の3200m戦。
今回、3強などと言われているんだけど、これ、オレ的には、かなり違和感がある。
3強??ほんとかな?
全く違うと思うけどね、そんな事も見えてないなんて、こりゃ配当が美味しいわ。
というか、この件、ここに書きたくないかも。書くと、オッズが下がっちゃうかも(笑)
冗談はさておき、春の天皇賞の予想見解を書いていく。
まず、このレースは、1強というか、1頭レベルの違う馬がいるという事でいいんじゃないかな。
◎14フィエールマン
今回、人気が暴騰しないのは、大外枠だからかな。
オレ、単勝は、1倍台かと思ってたんだが、2倍以上あるんだな。これは、良い。3分ちょいでお金が倍になるな。
ちなみに、昨年は、7枠10番で、勝っているから、枠とか関係ないような気がするしね。
昨年の天皇賞では、負かした相手が、グローリーヴェイズ。グローリーヴェイズは、その後、香港ヴァーズを勝っている。2着は、ラッキーライラック。ちなみに、ラッキーライラックは、大阪杯でG1勝ち。
このあたりの力関係を見ると、まあ、キセキとかユーキャンスマイルとか、足りないんじゃないかな。
馬の能力もそうなんだが、こういう長距離戦って、騎手の巧拙が出るんだよね。
そもそも、今回、初コンビみたいな事になってる馬、来るわけあるのかね??
ユーキャンスマイルと浜中俊、キセキと武豊、エタリオウと川田将雅、
このあたり、初コンビだね。
それに対して、フィエールマンとクリストフ・ルメール、人馬一体の完璧なコンビだ。
であるからして、今回初コンビの馬は、評価を下げたいね。何故なら、淀の3200m戦は、騎手が、馬の声を聞きながらスタミナ配分しなくてはならないコースだから。
特に、浜中騎手は、春天8回騎乗して、掲示板が一度もない。
川田騎手も、こちらも、12回騎乗して、馬券圏内(3着以内)がゼロ。
対して、武豊騎手は、春天、25回騎乗して、8勝!さすがレジェンドだね。
という事からすると、キセキは、天才によって、奇跡を起こせるかもしれないな。
さて、話をフィエールマンに戻そう。
この馬、以前にも書いたが、母リュヌドールが、フランスのG1勝ち馬で、中距離2000m‐2500mくらいで活躍。
母父がグリーンダンサーでニジンスキー系なので、まあステイヤーの血だとみて良いと思うね。
そして、今の京都の馬場も、明らかにフィエールマンに味方すると思っている。
高速馬場で、差しが決まりやすい馬場。
春の天皇賞は、基本最後の1000mが、凄まじい加速ラップになっていくのがポイント。
通常、上り3ハロンとか言うが、このレースは、上り5ハロンで考えないといけない。
過去5年の勝ち馬は、どの馬も、上り5ハロンが、59秒台で、上り3ハロンが35秒台。
これ、キタサンブラック、レインボーライン、ゴールドシップのラップね。
もちろん馬場差もあるから一概には言えないが、昨年のフィエールマンの上り5ハロンが、この時計だ。
58秒5!
そして、上り3ハロンは、34秒5!
レースを見た方は、分かると思うが、このラップで来られると、4角で先頭っぽくなり、その後、後続馬を突き離す事になるんだよね。
それくらい、凄まじい上りだ。
現に付いてこられたのは、2着のグローリーヴェイズだけだった。
しかも、これ、58キロを背負ってのパフォーマンスなので、これ、どう考えても負かせる馬はいないんじゃないかね。
もちろん、アクシデントとか、身体的なトラブルあったら、その時は、負けるけど・・。
で、ここからがいつもと違うんだけどさ、オレ、このレース正直、フィエールマンの単勝だけ買いたいってのが本音なんだよね。
最初にも書いた通り、1強なくせに、単勝2倍以上、こんなに美味しい事はない。
だが、それだと、読者の皆さんの馬券の参考にならないから、今日は、ちょっと変則的だが、書いていく。
対抗以下の馬に順位がつけにくくなっている理由。
内枠から行く。
1モズベッロ・・・・・・斤量58キロで、初距離。上り5ハロンがイマイチ。
2エタリオウ・・・・・・川田騎手が初コンビ、川田騎手が3200m戦??長距離戦??
3トーセンカンビーナ・・3キロ増の58キロで、初距離、上がり5ハロンが、遅い。
4ダンビュライト・・・・去勢明けで、休み明け。
5ミッキースワロー・・・京都競馬場が全然ダメで、遠征も苦手。初距離。
6スティッフェリオ・・・乗り替わりで、距離明らかに長い。
7ユーキャンスマイル・・浜中騎手がテン乗り、前走は、上手く行き過ぎ。
8キセキ・・・・・・・・出遅れ癖が定着。前走、暴走。
9ミライヘノツバサ・・・斤量4キロ増、京都走らない。
10メロディーレーン・・格下過ぎ。経験不足。
11メイショウテンゲン・乗り替わり。幸騎手も春天14回乗り掲示板一度だけ。
12シルヴァンシャー・・斤量58キロと初距離、デムーロ騎手乗り替わり。
13ハッピーグリン・・・重賞未勝利で、初距離。
もうね、買いたくない材料ばっかり目についちゃって、もう、何時間も悩んでいる状況なんだよね。
フィエールマンが勝つとして、ぶっちぎるとして、それでも2着と3着は、存在する訳だ。
なので、今回は、☆のみの印にさせてもらう。
何とか、馬券圏内に来そうな馬という認識だ。
◎14フィエールマン
☆8 キセキ
☆7 ユーキャンスマイル
☆2 エタリオウ
☆4 ダンビュライト
☆1 モズベッロ
☆5 ミッキースワロー
おそらくだが、この6頭が、あって、2,3着じゃないかと思う。トーセンカンビーナは、前走がキセキの暴走により生まれた乱ペースの恩恵あっての2着なので、こういうレースにはならないとみて、切った。
ほんとは、モズベッロも、ミッキースワローも切ろうと思ったんだが、まあ、3着あるかもしれないので残す。
馬券は、フィエールマンの単勝!
買うとしたら、馬連、馬単で印へ。馬連は、ガミらないね。
三連複の1頭軸流し。これ、7-8-14だけガミるので、買い足す。
三連単の1着流し、相手6頭、30点、最低オッズが41倍、最高が、412倍。
ということになっちゃうかな。
続いて、自信の一鞍!
昨年もこのレースから、凄い馬が出てきたが、今年もそうかも!
東京11レース!スイートピーステークス!
◎7 デゼル
〇17スマートリアン
▲14ホウオウエミーズ
☆15アカノニジュウイチ
☆4 クリスティ
△6 バルトリ
△10メタモルフォーゼ
△11アポロヴィクトリア
△12ミアマンテ
ということで、ここは、デゼルが、最後の最後にやってきた大物ではないか、と思い本命に。
昨年も、このスイートピーステークスの勝ち馬、カレンブーケドールが、オークス2着と激走。
今年のデゼルも、調教で、ユーキャンスマイルと合わせて先着したりと、凄まじいパフォーマンスをみせている。1戦1勝だが、ここも勝って、オークスへ!という可能性もあるね。
血統も、遅咲きっぽい血で、母父はルアーブル。ブラッシンググルーム系で、母母父がマークオブエスティーム。
まあ、今の日本では流行らない血だね。ディープインパクトには、ストームキャットのようなゴリゴリのアメリカンなスピードダート血統が合うとされてるが、こういう欧州系も、時として大物を出す可能性を秘めている。
ここは、レーン騎手にビシッと決めてもらおう。
相手は、手広くいっても大丈夫じゃないかな。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆
3着・・・〇▲☆☆△△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
青葉賞は、予想バッチリだったなー。こういうレースは、馬券取れると気持ち良いね!
それにしても、オレの予想、最近絶好調だな(自画自賛)
ヒューイットソン騎手の追いっぷりも迫力あったな。素晴らしかった。
さて、明日は、天皇賞だ!
春の天皇賞は、京都の3200m戦。
今回、3強などと言われているんだけど、これ、オレ的には、かなり違和感がある。
3強??ほんとかな?
全く違うと思うけどね、そんな事も見えてないなんて、こりゃ配当が美味しいわ。
というか、この件、ここに書きたくないかも。書くと、オッズが下がっちゃうかも(笑)
冗談はさておき、春の天皇賞の予想見解を書いていく。
まず、このレースは、1強というか、1頭レベルの違う馬がいるという事でいいんじゃないかな。
◎14フィエールマン
今回、人気が暴騰しないのは、大外枠だからかな。
オレ、単勝は、1倍台かと思ってたんだが、2倍以上あるんだな。これは、良い。3分ちょいでお金が倍になるな。
ちなみに、昨年は、7枠10番で、勝っているから、枠とか関係ないような気がするしね。
昨年の天皇賞では、負かした相手が、グローリーヴェイズ。グローリーヴェイズは、その後、香港ヴァーズを勝っている。2着は、ラッキーライラック。ちなみに、ラッキーライラックは、大阪杯でG1勝ち。
このあたりの力関係を見ると、まあ、キセキとかユーキャンスマイルとか、足りないんじゃないかな。
馬の能力もそうなんだが、こういう長距離戦って、騎手の巧拙が出るんだよね。
そもそも、今回、初コンビみたいな事になってる馬、来るわけあるのかね??
ユーキャンスマイルと浜中俊、キセキと武豊、エタリオウと川田将雅、
このあたり、初コンビだね。
それに対して、フィエールマンとクリストフ・ルメール、人馬一体の完璧なコンビだ。
であるからして、今回初コンビの馬は、評価を下げたいね。何故なら、淀の3200m戦は、騎手が、馬の声を聞きながらスタミナ配分しなくてはならないコースだから。
特に、浜中騎手は、春天8回騎乗して、掲示板が一度もない。
川田騎手も、こちらも、12回騎乗して、馬券圏内(3着以内)がゼロ。
対して、武豊騎手は、春天、25回騎乗して、8勝!さすがレジェンドだね。
という事からすると、キセキは、天才によって、奇跡を起こせるかもしれないな。
さて、話をフィエールマンに戻そう。
この馬、以前にも書いたが、母リュヌドールが、フランスのG1勝ち馬で、中距離2000m‐2500mくらいで活躍。
母父がグリーンダンサーでニジンスキー系なので、まあステイヤーの血だとみて良いと思うね。
そして、今の京都の馬場も、明らかにフィエールマンに味方すると思っている。
高速馬場で、差しが決まりやすい馬場。
春の天皇賞は、基本最後の1000mが、凄まじい加速ラップになっていくのがポイント。
通常、上り3ハロンとか言うが、このレースは、上り5ハロンで考えないといけない。
過去5年の勝ち馬は、どの馬も、上り5ハロンが、59秒台で、上り3ハロンが35秒台。
これ、キタサンブラック、レインボーライン、ゴールドシップのラップね。
もちろん馬場差もあるから一概には言えないが、昨年のフィエールマンの上り5ハロンが、この時計だ。
58秒5!
そして、上り3ハロンは、34秒5!
レースを見た方は、分かると思うが、このラップで来られると、4角で先頭っぽくなり、その後、後続馬を突き離す事になるんだよね。
それくらい、凄まじい上りだ。
現に付いてこられたのは、2着のグローリーヴェイズだけだった。
しかも、これ、58キロを背負ってのパフォーマンスなので、これ、どう考えても負かせる馬はいないんじゃないかね。
もちろん、アクシデントとか、身体的なトラブルあったら、その時は、負けるけど・・。
で、ここからがいつもと違うんだけどさ、オレ、このレース正直、フィエールマンの単勝だけ買いたいってのが本音なんだよね。
最初にも書いた通り、1強なくせに、単勝2倍以上、こんなに美味しい事はない。
だが、それだと、読者の皆さんの馬券の参考にならないから、今日は、ちょっと変則的だが、書いていく。
対抗以下の馬に順位がつけにくくなっている理由。
内枠から行く。
1モズベッロ・・・・・・斤量58キロで、初距離。上り5ハロンがイマイチ。
2エタリオウ・・・・・・川田騎手が初コンビ、川田騎手が3200m戦??長距離戦??
3トーセンカンビーナ・・3キロ増の58キロで、初距離、上がり5ハロンが、遅い。
4ダンビュライト・・・・去勢明けで、休み明け。
5ミッキースワロー・・・京都競馬場が全然ダメで、遠征も苦手。初距離。
6スティッフェリオ・・・乗り替わりで、距離明らかに長い。
7ユーキャンスマイル・・浜中騎手がテン乗り、前走は、上手く行き過ぎ。
8キセキ・・・・・・・・出遅れ癖が定着。前走、暴走。
9ミライヘノツバサ・・・斤量4キロ増、京都走らない。
10メロディーレーン・・格下過ぎ。経験不足。
11メイショウテンゲン・乗り替わり。幸騎手も春天14回乗り掲示板一度だけ。
12シルヴァンシャー・・斤量58キロと初距離、デムーロ騎手乗り替わり。
13ハッピーグリン・・・重賞未勝利で、初距離。
もうね、買いたくない材料ばっかり目についちゃって、もう、何時間も悩んでいる状況なんだよね。
フィエールマンが勝つとして、ぶっちぎるとして、それでも2着と3着は、存在する訳だ。
なので、今回は、☆のみの印にさせてもらう。
何とか、馬券圏内に来そうな馬という認識だ。
◎14フィエールマン
☆8 キセキ
☆7 ユーキャンスマイル
☆2 エタリオウ
☆4 ダンビュライト
☆1 モズベッロ
☆5 ミッキースワロー
おそらくだが、この6頭が、あって、2,3着じゃないかと思う。トーセンカンビーナは、前走がキセキの暴走により生まれた乱ペースの恩恵あっての2着なので、こういうレースにはならないとみて、切った。
ほんとは、モズベッロも、ミッキースワローも切ろうと思ったんだが、まあ、3着あるかもしれないので残す。
馬券は、フィエールマンの単勝!
買うとしたら、馬連、馬単で印へ。馬連は、ガミらないね。
三連複の1頭軸流し。これ、7-8-14だけガミるので、買い足す。
三連単の1着流し、相手6頭、30点、最低オッズが41倍、最高が、412倍。
ということになっちゃうかな。
続いて、自信の一鞍!
昨年もこのレースから、凄い馬が出てきたが、今年もそうかも!
東京11レース!スイートピーステークス!
◎7 デゼル
〇17スマートリアン
▲14ホウオウエミーズ
☆15アカノニジュウイチ
☆4 クリスティ
△6 バルトリ
△10メタモルフォーゼ
△11アポロヴィクトリア
△12ミアマンテ
ということで、ここは、デゼルが、最後の最後にやってきた大物ではないか、と思い本命に。
昨年も、このスイートピーステークスの勝ち馬、カレンブーケドールが、オークス2着と激走。
今年のデゼルも、調教で、ユーキャンスマイルと合わせて先着したりと、凄まじいパフォーマンスをみせている。1戦1勝だが、ここも勝って、オークスへ!という可能性もあるね。
血統も、遅咲きっぽい血で、母父はルアーブル。ブラッシンググルーム系で、母母父がマークオブエスティーム。
まあ、今の日本では流行らない血だね。ディープインパクトには、ストームキャットのようなゴリゴリのアメリカンなスピードダート血統が合うとされてるが、こういう欧州系も、時として大物を出す可能性を秘めている。
ここは、レーン騎手にビシッと決めてもらおう。
相手は、手広くいっても大丈夫じゃないかな。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆
3着・・・〇▲☆☆△△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/27 18:16
【4/27(日)的中一覧】マイラーズCは岡井が▲〇◎で3連複1190円(3点)的中!香港は田原が3戦2勝締め!【フローラS/マイラーズC2025予想】
◆【4/27(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/26(土)的中一覧】青葉賞は3連単3370円的中の山田...
-
219
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/27 11:00
【4/27(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
皆様、おはようございます! UMAJIN.net編集部です! 4/27(日)『午後の提供レース』(各場6R以降)をPICK UPさせていただきます! ▽各予想の結果も随時...
その他 -
84
- 固定記事
-
SPREAD編集長・山田2025/04/25 18:15
【香港チャンピオンズデー2025予想】◎日本馬も勝ち負け可能/クイーンエリザベスII世C/チャンピオンズM/チェアマンズSP(サブスク)
▽SPREAD編集長山田のその他予想コラム ◆【青葉賞2025予想】皐月賞をあえてパスの馬に勝機◎と、モレイラさんより前の馬/鎌倉S/東京6R/東京5R ■【クイーンエリザ...
印買い目見解コラム海外競馬 -
277
- 固定記事

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります