UMAJIN.net

競馬サロン

馬券バトルロワイアル

2025/03/29 18:30

【MASA/高松宮記念】想定逃げ馬が作り出す「血統ペース」からの狙い/【阪神10R・御堂筋S】

142
▽馬券バトルロイヤル開催中!
◆【一部無料お試し公開】土曜は本堀タクヤと坂路の家主Mが的中!高松宮記念で高回収なるか!?


◆【随時更新中|3/30(日)的中速報】昨年万券Vの岡井ら主宰者陣がGI攻略!無双中山田の気になる勝負レースは!?【高松宮記念/マーチS2025予想】

中京11R・高松宮記念

私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。

<想定逃げ馬>
今回の登録メンバーから診て、ペアポルックスの逃げが有力と診る。
他にもバルサムノートなど近走で逃げた馬はいるが、近走で逃げて勝っている馬はペアポルックスであり、陣営としても勝利へ向けて逃げることについて企画しやすい。
枠順発表を見て大外18番には驚いたが、岩田康騎手は、昨年の日本ダービーでも大外18番から内を取るために思い切ってエコロヴァルツを出してハナに立っている。
そして、この岩田康騎手は、レースを支配する強烈な政治力を持つ騎手であり、他の騎手が逃げ争いなどで競りかけることは困難であり、よって、ペアポルックスの逃げが濃厚と診る。

<想定血統ペース>
・血統ペースを作り出す想定逃げ馬:ペアポルックス
・父キンシャサノキセキ、母父ディープインパクト
・形相遺伝対象:Slipstream(3代母父の母)
・形相遺伝系統:Hyperion系統

狙いは、形相遺伝系統またはこの系統と親和性のある系統を、父や形相遺伝背景に持つ馬。また、父+母父の組合せ等により、相似関係が認められる馬も補充対象となる。

<血統ペース適合ランク>(想定逃げ馬除く。ランク内はアイウエオ順)
・適合ランクA
該当なし

・適合ランクB
ナムラクレア

・適合ランクC
ウイングレイテスト、ビッグシーザー、マッドクール、モズメイメイ

・適合ランクD
サトノレーヴ、スズハローム、トウシンマカオ、トゥラヴェスーラ

※Aが最も適合が良く、以下Cまでが適合を示す判定を表し、Dは上位馬の不具合によるキャンセル待ちなら可。記載の無い馬は適合していない馬であり、一部の例外を除き原則的には評価対象とはならない。
※あくまでも血統ペースへの適合を示すランクであり、個体能力を示すものではない。

<本命馬考察>
ナムラクレア(6歳牝馬)
・形相遺伝対象:スターアイル(父の母)
・形相遺伝系統:デインヒル- Ribot系統
( Danzigが満8歳時種付けによる0遺伝配合のため)
・料的遺伝数値:4.25(普通)
・闘争本能:牡馬に対して良
・頭脳:優
・配合質:配合メリット有
・コンプレックス:無

まず、本馬の配合について述べるが、母方について、母父、母母父はいずれも満24歳時種付けによる0遺伝配合であり、不存在となるため遺伝対象とならない。
0遺伝配合とは、種牡馬が満年齢における8の倍数年齢時の種付けにおいて、遺伝対象とならないの意味で不存となる配合理論であり、遺伝活性値が8年サイクルで増減することと連動している。
海外の馬産現場においては、近親配合の弊害除去や、資質の固定を図るなどの方法として広く知られている配合手法である。

そして、父ミッキーアイルはサンデー系種牡馬であるが、この父系は仕掛型種牡馬であり、父側を遺伝対象としない特徴があり、繁殖側の特徴を引き出すことで知られる。
しかし、本馬の3代母父であるMr. Prospectorも仕掛型種牡馬であることから、遺伝対象を現世に引き出すルートの辿り先が無いという極めて特殊な配合であり、よって、遺伝対象を父側へ辿るという極めて珍しい遺伝背景を持つタイプである。

本馬は、0遺伝配合や中島理論における牝馬クロスを父側を含めて幾重にも血統内に抱え、このことにより、資質の固定が極めてハイレベルで図られている優馬と言える。

本馬の形相遺伝対象であるスターアイルは、現役時は国内ダートのスプリント戦を使われて2勝を挙げたが、遺伝背景を診ても本質的にマイラーである。
父ロックオブジブラルタルと母父Nureyevから診て、米国牝系ではあるが欧州実績型走行ベクトルで加工されており、欧州型マイラーのタイプであり、スターアイルが現役時の陣営の起用方法が果たして適切だったかとなると、今更ながら疑問を呈さざるを得ない。

本馬の前走は京都で開催された阪神カップであるが、最後の直線で鮮やかな追込みを決めた勝利を挙げているが、従来の位置取りよりも弓を引いた、後方からの運びとなっていたように見える。
この時の鞍上は初騎乗となったルメール騎手であるが、スターアイルの母Isle de Franceは現役時に仏国と米国で走っており、母父が仏国で走ったNureyevであることを含めて、やはり仏国出身のルメール騎手と手が合うのだなと感心しきり、こういうのを「人と馬の血の成せる業」とでも言うのであろう。

本馬は6歳春を迎え、競争生活の先は長くないのだろうが、形相遺伝背景から診て本質的に欧州型マイラーであることから、若駒時代から坂路調教で作られてしまったピッチ速めの現在の走法を調教で矯正し、後方待機型のモデル変更により、マイル対応可能なタイプであることを指摘しておく。

そして、本馬は高能力からGI路線において牡馬と混じって好走を続けているが、芝のGIレースにおいて牝馬の活躍が目覚ましい状況が長年続いている。

これは、日本競馬において、父系の血が溢れ返って闘争本能が減退・喪失した情けない古馬牡馬が血を残すチャンピオンにならないように、まるで鬼瓦やシーサーのように怖い存在となって、同種の父系の血が氾濫し、近親配合により血が行き詰って群れが絶滅しないように、野生時代からの本能レベルに基づいて倒していることの現れである。

昨年はJRA創設70周年として、大々的なプロモーションでも行ったのであろう、海外からビッグネームが次々と来日したが、このことにより、GIにおける国内強力牝馬たちは、海外馬の父系の血を打倒する必要が無い、むしろ新しい血は歓迎であることから、打倒活力が散漫となり、鬼瓦・シーサーの役割を十分に発揮することができなくなっていたという面白い一年であった。

今年は71周年として昨年同様のビッグネームを呼ぶことがあるのか?というところだが、このレースにおいては海外馬の来日は無し。繁殖シーズン期の春GIということも有り、強力牝馬たちの出番である。

今年は5頭の牝馬が参戦するが、GIで牡馬を打倒するとなると、やはり本馬となる。
しかし、本馬は強力牝馬ではあるが、父系の血が溢れ返っているサンデー系、ディープ系の牝馬である。ゴール前の接戦で牡馬を打倒するか打倒しないかは、競り合う相手の父系の血次第となるであろう。本馬がGIを勝ち切れない陰の要因でもある。

昨年のこのレースでは、内から伸びてきて前を交わすかというところまで迫ったが、前に居たのが産駒数が少ない意味でマイナー父系の外国産馬マッドクールだったために、本馬自身が差し損ねている。

今年もマッドクールが参戦しているが、昨年は隣枠に対して今年は枠が離れており、可能な限りマッドクールから離れたポジションでの走りが必要と診ており、決してマークはしない方が良いだろう。
ということで、血統ペース適合ランクも良好であることから、強力牝馬を本命とする。

相手は血統ペース適合評価に基づいて印を付すが、もし大穴が開くとすれば、滑り込み出走が叶ったスズハロームではないか。

形相遺伝対象が母、そこから更に母父へ辿る遺伝背景を持つことから、いずれもこのレースの覇者である、母父ローレルゲレイロと母父父キングヘイローの間接的影響を受けている。
ローレルゲレイロも、キングヘイローもこのレースを制したのは5歳のことであり、そして、スズハロームも現在5歳である。このような、遺伝背景と今回の条件が合致を見るような場合に、遺伝背景先祖の軌跡を辿るように似るケースがあり、このような現象を私は「遺伝リズム」と称している。

スズハロームは血統内に、春に覚醒すると言われるLyphardの血を持つことから、昨年も3月末に勝利をあげており、実に面白い存在と言える。

GIレースで家賃は高く、血統ペース適合も補助的なレベルだが、人知を超える血の覚醒を楽しみにしたい。

印・買い目と資金配分

◎14ナムラクレア
◯1マッドクール
☆10サトノレーヴ
△2ウイングレイテスト
△11スズハローム

【複勝】11(1点)=1000円
【馬連】14=1,10(2点)=各1500円
【ワイド】14=2,11(2点)=各500円

■阪神10R・御堂筋S

私の予想は「逃げ馬が作り出す血統的なペース・流れ」によってレースが支配されると考えることから、どの馬が逃げるかを考察することから始まる。

<想定逃げ馬>
血統ペースを作り出す想定逃げ馬はミステリーウェイと診る。
本馬は近5走内で3度逃げており、陣営は積極的に逃げる作戦を採用している。
前々走の逃げも今回と同じ団野騎手が騎乗し、本馬の直近の勝利も逃げ切り勝ちであることから、今回は同型不在であることも踏まえて逃げを企画するはずである。逃げるのはミステリーウェイと診る。

<想定血統ペース>
・血統ペースを作り出す想定逃げ馬:ミステリーウェイ
・父ジャスタウェイ、母父High Chaparral
・形相遺伝対象:Courtly Dee(母母父の母母)
・形相遺伝系統:Never Bend- Nasrullah系統

狙いは、形相遺伝系統またはこの系統と親和性のある系統を、父や形相遺伝背景に持つ馬。また、父+母父の組合せ等により、相似関係が認められる馬も補充対象となる。

<血統ペース適合ランク>(想定逃げ馬除く。ランク内はアイウエオ順)
・適合ランクA
該当なし

・適合ランクB
ギャンブルルーム、バロッサヴァレー

・適合ランクC
タガノデュード、タイセイフェリーク、ロードプレジール

・適合ランクD
オーロラエックス、シェイクユアハート、フルール

※Aが最も適合が良く、以下Cまでが適合を示す判定を表し、Dは上位馬の不具合によ
るキャンセル待ちなら可。記載の無い馬は適合していない馬であり、一部の例外を除き
原則的には評価対象とはならない。
※あくまでも血統ペースへの適合を示すランクであり、個体能力を示すものではない。

<本命馬考察>
バロッサヴァレー(5歳牝馬)
・形相遺伝対象:General Meeting(母母父)
・形相遺伝系統:Seattle Slew- Bold Ruler系統
・料的遺伝数値:3.25(少)
・闘争本能:牡馬に対して良
・頭脳:優
・配合質:配合メリット有
・コンプレックス:無

本馬は父ハーツクライ、母ピラミマということで、ジャパンCと大阪杯を制してGIを2勝した現在種牡馬のスワーヴリチャードの全妹にあたる。このスワーヴリチャードと本馬は、酷似の形相遺伝背景にあることから、スワーヴリチャードと同様に中-中長距離対応型の距離適性を持つ。

このような、父と母が同一である全兄弟・全姉妹について、世間一般では全く同じキャラクターとして扱われ、その差異を見い出せない予想方法が横行しているが、実際の馬は全く異なるキャラクターとして血統が表出することが多く、巷の評論家や血統予想家を困らせている。しかし、私が研究を続ける中島理論においては、遺伝活性値に基づく形相遺伝ルートを辿って遺伝背景を調べることから、その差異を求めることが可能となる。

現役馬で云えば、陣営が凱旋門賞を制するために購入したとされるシンエンペラーは、全兄に凱旋門賞を制したSottsassを持つことで知られるが、この全兄弟は異なる遺伝背景にあり、兄と同様のキャラクターパフォーマンスを期待して凱旋門賞に参戦したところ大敗を喫し、陣営は首を捻っていたようだが、形相遺伝の原理は実に正直である。

この辺で話を本馬に戻すが、本馬は3勝中2勝を阪神コースで挙げ、本馬の阪神コースに対する記憶は良好である。しかも、昨年3月の阪神開催で勝利しており、今回も3月阪神開催である。馬は野生時代からの本能機能により、人間よりもあらゆる感覚機能が数万倍も発達しており、よって自然に大きく依存する季節感というのは、馬だけではなく、動物たち自然界全般に大きな影響を与える。そして、ロケーションに対する好印象の記憶と季節感はセットで記憶されている。

ちなみに、本馬の全兄スワーヴリチャードは大阪杯を制しているが、これも春の阪神開催である。
近4走凡走続きで全く人気が無いようだが、穴馬としての資格十分であり、血統ペース適合も良好であることから、ここは妙味を狙いたい。

印・買い目と資金配分

◎10バロッサヴァレー
◯8ギャンブルルーム
☆3ミステリーウェイ
△1オーロラエックス

【単勝】10(1点)=500円
【複勝】10(1点)=3000円
【ワイド】10=8,3,1(3点)=各500円

◆【随時更新中|3/30(日)的中速報】昨年万券Vの岡井ら主宰者陣がGI攻略!無双中山田の気になる勝負レースは!?【高松宮記念/マーチS2025予想】

▽馬券バトルロイヤル開催中!
◆【一部無料お試し公開】土曜は本堀タクヤと坂路の家主Mが的中!高松宮記念で高回収なるか!?

 H

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録

新着記事

SPREAD編集長・山田

SPREAD編集長・山田2025/04/04 18:37NEW

【ドバイワールドC2025予想】フォーエバーヤング1着でも「3連単万券」狙い、外国勢包囲網フォーメ 馬連5点+3連単20点(単品)

■ドバイワールドカップ ◇メイダン9R/日本時間6日(日)2時30分発走 フォーエバーヤングと何度ぶつけるんだよ!と嘆きを入れたくなるが、まだチャンスはある。&hellip...

SPREAD編集長・山田 記事一覧

買い目見解コラム海外競馬
61
固定記事
500pt
田原基成

田原基成2025/04/04 19:34NEW

【ドバイワールドカップ2025予想】ここは絞って回収率を上げたいレース 本命◎から人気薄含めた馬連3点

サウジカップを制し、名実ともに世界の一流ホースの仲間入りをはたしたフォーエバーヤング。ロマンチックウォリアーとのマッチレースを制した内容もよく、スムーズなら勝利にもっとも近い存在だ...

田原基成 記事一覧

買い目見解
32
固定記事
500pt
ミスターK

ミスターK2025/04/04 19:00NEW

【ドバイシーマクラシック2025予想】「栄光の世代」が世界を蹴散らす!1,2着固定3連単4点+押さえ馬単1点

■メイダン8R・ドバイシーマクラシック 予言しときます!「2024年のダービーは掲示板に載ってる馬が全頭GI馬になる!」 それくらいに自分は2024年のダービー組を評価...

ミスターK 記事一覧

買い目見解コラム
33
固定記事
500pt
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP