競馬サロン

齋藤翔人
40

◆【最終リベンジャーズ・金子くん】本命馬の連勝に期待【中京12R/馬連+3連単】/キレ味鋭い◎から勝負【中山12R/単勝+馬単+3連複】
◆【随時更新中|9/29(日)的中速報】昨年はシャト美◎ママコチャ&山田が馬単5160円で躍動!秋GI開幕、主宰者たちの本命は?【スプリンターズS2024予想
9月25日。作家で競馬評論家の乗峯栄一さんが69歳で亡くなられました。
乗峯さんといえばスポーツニッポンと競馬ブックの連載コラムですが、馬券ではなんといっても複勝転がし。1996年春のGIで6連勝を達成し、7戦目のダービーで63万100円にまで増えた資金をイシノサンデーに突っ込むも、購入したのはなんと単勝馬券。慌てて家中のお金をかき集め同額の複勝馬券を購入されましたが、残念ながら6着に敗れ126万円が水の泡と消えてしまったのは、もはや伝説です。
また、栗東トレセンでも長年、精力的に取材をされ、助手時代から付き合いのある矢作芳人調教師や、松田国英元調教師、角居勝彦元調教師、ジョッキーでは松山弘平騎手など。幅広い人脈を築き親交を厚くされたのは、きっと乗峯さんの愛されるキャラクターあってのものではないでしょうか。
近年はグリーンチャンネルの番組にも出演され、毎年元日に放送される複コロ(福コロ)の番組や、昨年3月末まで放送されていたケイバどーもではご意見番として出演。視聴者からの投稿を乗峯さんが判定する馬名の大喜利「馬の名は」は、同番組の看板コーナーでした。
それにしても、ここ数年で藤代三郎さん(本名・目黒考二さん)やかなざわいっせいさん、そして乗峯さんと、馬券の権威ともいうべき作家さんが相次いで亡くなられているのは本当に寂しく残念でなりません。乗峯栄一さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
それでは予想に。
今回は、秋のGIシリーズ開幕戦スプリンターズSを深掘り調査。過去5年の好走傾向から買い条件を探し出し、本命馬を見つけます。
▽齋藤翔人の予想コラム【後編】はコチラ!
◆【スプリンターズステークス2024予想】データ最多合致馬は「2」頭 充実ぶり評価と“妙味”感じて指名の本命◎【後編】
(1)前走の枠順
(2)前走人気
(3)前走場所
(4)馬齢
(5)前走時の馬体重の増減
(6)騎手の東西別
(7)生産牧場
(8)キャリア
(9)斤量の増減
(10)毛色
(11)馬主
近年の好走傾向から買い条件となったのは11項目。かなり多くなってしまいました。その中で(1)は前走の枠順について。
前走、外枠を引いた馬の好走が目立つ当レース。前走枠が5から8、かつ前走4コーナーで3から7番手に位置していた馬は[4-3-3-8/18]。勝率22.2%、複勝率55.6%。単勝回収率85%、複勝回収率131%。文句なしの成績でした。
◇該当馬=ウインマーベル、ママコチャ、サトノレーヴ、ウイングレイテスト
(2)は前走人気。
スプリンターズSは、前走1番人気だった馬が強く[2-3-3-5/13]。勝率15.4%、複勝率61.5%。単勝回収率60%、複勝回収率153%。他に条件をつけなくとも、好走率は6割を超えています。
◇該当馬=ウインマーベル、ナムラクレア、ピューロマジック、ルガル
(3)は前走場所です。
過去5年の3着内馬15頭中11頭は前走、東京か中京か小倉のレースに出走していました。そのうち今回の馬番が偶数、なおかつ前走馬体重が480kg以上だった馬は[4-2-2-7/15]。勝率26.7%、複勝率53.3%。単勝回収率218%、複勝回収率180%。こちらも文句なしの成績でした。
◇該当馬=ママコチャ
次は(4)。馬齢について。
4歳馬が抜けて強い当レース。そのうち、前走から中3週以上の間隔を開けてきた4歳馬は[2-2-3-6/13]。勝率15.4%、複勝率53.8%。単勝回収率54%、複勝回収率135%。(3)と、ほぼ同等の好走率でした。
◇該当馬=オオバンブルマイ、ルガル
(5)は前走時の馬体重の増減。
前走時の馬体重の増減を見ると、プラスマイナス4から9kgだった馬が健闘していました。その中でもとりわけ、前走1着か勝ち馬からの着差が0秒1以内だった馬は[4-3-1-3/11]。勝率36.4%、複勝率72.7%。単勝回収率139%、複勝回収率147%。なんと、好走率は7割を超えています。
◇該当馬=トウシンマカオ
(6)は騎手の東西別成績です。
過去5年における3着内馬の大半は、栗東所属騎手が騎乗。そのうち、前走人気=前走着順だった馬は[2-3-2-4/11]。勝率18.2%、複勝率63.6%。単勝回収率74%、複勝回収率130%。好走率は6割を超えていました。
◇該当馬=ウインマーベル
(7)は生産牧場について。ここは2パターンご紹介します。まずは、非ノーザンファーム生産馬。
こちらは今回の馬番が1から7の牡馬で、なおかつ前走が芝の良馬場だと[1-2-2-5/10]。勝率10.0%、複勝率50.0%。単勝回収率203%、複勝回収率249%と、該当馬の半数が好走。
◇該当馬=オオバンブルマイ、トウシンマカオ、ウインマーベル、エイシンスポッター
一方、ノーザンファーム生産馬は毛色が鹿毛で、非市場取引馬が[3-1-1-4/9]。勝率33.3%、複勝率55.6%。単勝回収率137%、複勝回収率151%と、文句なしの成績でした。
◇該当馬=ママコチャ
(8)はキャリア。
(4)とやや重なりますが、キャリア11戦から15戦の馬が健闘しているスプリンターズS。そのうち、前走16頭立て以上のレースで10位以内の上がりをマークした馬は[1-1-3-4/9]。勝率11.1%、複勝率55.6%。単勝回収率54%、複勝回収率181%。こちらも文句なしの成績を残しています。
◇該当馬=ヴェントヴォーチェ
(9)は前走からの斤量です。
前走から斤量減となる馬が結果を残している当レース。そのうち母父がニアークティック系以外の種牡馬で、生月が1から4月だと[2-1-2-3/8]。勝率25.0%、複勝率62.5%。単勝回収率281%、複勝回収率271%。好走率は6割を超えていました。
◇該当馬=ママコチャ、ウイングレイテスト
(10)は毛色について。
(7)で見たように、ノーザンファーム生産かつ鹿毛が好走しているスプリンターズSですが、一方で鹿毛以外の外国産馬(外国調教馬は含まない)も健闘しており[1-2-1-4/8]。勝率12.5%、複勝率50.0%。単勝回収率253%、複勝回収率217%。該当馬は少ないものの、半数が好走しています。
◇該当馬=マッドクール
そして最後は(11)。馬主。
大手クラブの所有馬が強さを発揮している当レース。その中でも、サンデーレーシング、シルクレーシング、キャロットファームが所有し、なおかつ父がロイヤルチャージャー系かニアークティック系種牡馬だと[2-2-0-3/7]。勝率28.6%、複勝率57.1%。単勝回収率107%、複勝回収率117%と、文句なしの成績でした。
◇該当馬=マッドクール
【後編】では、これら11項目の買い条件を踏まえ、スプリンターズSの結論(印・買い目)を導き出します。
▽齋藤翔人の予想コラム【後編】はコチラ!
◆【スプリンターズステークス2024予想】データ最多合致馬は「2」頭 充実ぶり評価と“妙味”感じて指名の本命◎【後編】

▽その他主宰者の予想コラム
◆【チームUMAJIN】スプリンターズステークス2024予想「前走が圧巻のレースぶり、上積みも十分見込める」&栗東トレセン発追い切り予想、追い切り特注馬!
◆【SPREAD編集長|山田スプリンターズステークス2024予想】サトノレーヴの“不安データ”を一蹴 勝率6%未満の裏側と「10の10」【前編】
◆【最終リベンジャーズ・金子くん】本命馬の連勝に期待【中京12R/馬連+3連単】/キレ味鋭い◎から勝負【中山12R/単勝+馬単+3連複】
◆【随時更新中|9/29(日)的中速報】昨年はシャト美◎ママコチャ&山田が馬単5160円で躍動!秋GI開幕、主宰者たちの本命は?【スプリンターズS2024予想
2024/09/28 19:00
【スプリンターズステークス2024予想】単複回収率“200%超”データなど 「11」の好走条件で電撃戦を見抜く【前編】


◆【最終リベンジャーズ・金子くん】本命馬の連勝に期待【中京12R/馬連+3連単】/キレ味鋭い◎から勝負【中山12R/単勝+馬単+3連複】
◆【随時更新中|9/29(日)的中速報】昨年はシャト美◎ママコチャ&山田が馬単5160円で躍動!秋GI開幕、主宰者たちの本命は?【スプリンターズS2024予想
9月25日。作家で競馬評論家の乗峯栄一さんが69歳で亡くなられました。
乗峯さんといえばスポーツニッポンと競馬ブックの連載コラムですが、馬券ではなんといっても複勝転がし。1996年春のGIで6連勝を達成し、7戦目のダービーで63万100円にまで増えた資金をイシノサンデーに突っ込むも、購入したのはなんと単勝馬券。慌てて家中のお金をかき集め同額の複勝馬券を購入されましたが、残念ながら6着に敗れ126万円が水の泡と消えてしまったのは、もはや伝説です。
また、栗東トレセンでも長年、精力的に取材をされ、助手時代から付き合いのある矢作芳人調教師や、松田国英元調教師、角居勝彦元調教師、ジョッキーでは松山弘平騎手など。幅広い人脈を築き親交を厚くされたのは、きっと乗峯さんの愛されるキャラクターあってのものではないでしょうか。
近年はグリーンチャンネルの番組にも出演され、毎年元日に放送される複コロ(福コロ)の番組や、昨年3月末まで放送されていたケイバどーもではご意見番として出演。視聴者からの投稿を乗峯さんが判定する馬名の大喜利「馬の名は」は、同番組の看板コーナーでした。
それにしても、ここ数年で藤代三郎さん(本名・目黒考二さん)やかなざわいっせいさん、そして乗峯さんと、馬券の権威ともいうべき作家さんが相次いで亡くなられているのは本当に寂しく残念でなりません。乗峯栄一さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
それでは予想に。
今回は、秋のGIシリーズ開幕戦スプリンターズSを深掘り調査。過去5年の好走傾向から買い条件を探し出し、本命馬を見つけます。
▽齋藤翔人の予想コラム【後編】はコチラ!
◆【スプリンターズステークス2024予想】データ最多合致馬は「2」頭 充実ぶり評価と“妙味”感じて指名の本命◎【後編】
(1)前走の枠順
(2)前走人気
(3)前走場所
(4)馬齢
(5)前走時の馬体重の増減
(6)騎手の東西別
(7)生産牧場
(8)キャリア
(9)斤量の増減
(10)毛色
(11)馬主
近年の好走傾向から買い条件となったのは11項目。かなり多くなってしまいました。その中で(1)は前走の枠順について。
前走、外枠を引いた馬の好走が目立つ当レース。前走枠が5から8、かつ前走4コーナーで3から7番手に位置していた馬は[4-3-3-8/18]。勝率22.2%、複勝率55.6%。単勝回収率85%、複勝回収率131%。文句なしの成績でした。
◇該当馬=ウインマーベル、ママコチャ、サトノレーヴ、ウイングレイテスト
(2)は前走人気。
スプリンターズSは、前走1番人気だった馬が強く[2-3-3-5/13]。勝率15.4%、複勝率61.5%。単勝回収率60%、複勝回収率153%。他に条件をつけなくとも、好走率は6割を超えています。
◇該当馬=ウインマーベル、ナムラクレア、ピューロマジック、ルガル
(3)は前走場所です。
過去5年の3着内馬15頭中11頭は前走、東京か中京か小倉のレースに出走していました。そのうち今回の馬番が偶数、なおかつ前走馬体重が480kg以上だった馬は[4-2-2-7/15]。勝率26.7%、複勝率53.3%。単勝回収率218%、複勝回収率180%。こちらも文句なしの成績でした。
◇該当馬=ママコチャ
次は(4)。馬齢について。
4歳馬が抜けて強い当レース。そのうち、前走から中3週以上の間隔を開けてきた4歳馬は[2-2-3-6/13]。勝率15.4%、複勝率53.8%。単勝回収率54%、複勝回収率135%。(3)と、ほぼ同等の好走率でした。
◇該当馬=オオバンブルマイ、ルガル
(5)は前走時の馬体重の増減。
前走時の馬体重の増減を見ると、プラスマイナス4から9kgだった馬が健闘していました。その中でもとりわけ、前走1着か勝ち馬からの着差が0秒1以内だった馬は[4-3-1-3/11]。勝率36.4%、複勝率72.7%。単勝回収率139%、複勝回収率147%。なんと、好走率は7割を超えています。
◇該当馬=トウシンマカオ
(6)は騎手の東西別成績です。
過去5年における3着内馬の大半は、栗東所属騎手が騎乗。そのうち、前走人気=前走着順だった馬は[2-3-2-4/11]。勝率18.2%、複勝率63.6%。単勝回収率74%、複勝回収率130%。好走率は6割を超えていました。
◇該当馬=ウインマーベル
(7)は生産牧場について。ここは2パターンご紹介します。まずは、非ノーザンファーム生産馬。
こちらは今回の馬番が1から7の牡馬で、なおかつ前走が芝の良馬場だと[1-2-2-5/10]。勝率10.0%、複勝率50.0%。単勝回収率203%、複勝回収率249%と、該当馬の半数が好走。
◇該当馬=オオバンブルマイ、トウシンマカオ、ウインマーベル、エイシンスポッター
一方、ノーザンファーム生産馬は毛色が鹿毛で、非市場取引馬が[3-1-1-4/9]。勝率33.3%、複勝率55.6%。単勝回収率137%、複勝回収率151%と、文句なしの成績でした。
◇該当馬=ママコチャ
(8)はキャリア。
(4)とやや重なりますが、キャリア11戦から15戦の馬が健闘しているスプリンターズS。そのうち、前走16頭立て以上のレースで10位以内の上がりをマークした馬は[1-1-3-4/9]。勝率11.1%、複勝率55.6%。単勝回収率54%、複勝回収率181%。こちらも文句なしの成績を残しています。
◇該当馬=ヴェントヴォーチェ
(9)は前走からの斤量です。
前走から斤量減となる馬が結果を残している当レース。そのうち母父がニアークティック系以外の種牡馬で、生月が1から4月だと[2-1-2-3/8]。勝率25.0%、複勝率62.5%。単勝回収率281%、複勝回収率271%。好走率は6割を超えていました。
◇該当馬=ママコチャ、ウイングレイテスト
(10)は毛色について。
(7)で見たように、ノーザンファーム生産かつ鹿毛が好走しているスプリンターズSですが、一方で鹿毛以外の外国産馬(外国調教馬は含まない)も健闘しており[1-2-1-4/8]。勝率12.5%、複勝率50.0%。単勝回収率253%、複勝回収率217%。該当馬は少ないものの、半数が好走しています。
◇該当馬=マッドクール
そして最後は(11)。馬主。
大手クラブの所有馬が強さを発揮している当レース。その中でも、サンデーレーシング、シルクレーシング、キャロットファームが所有し、なおかつ父がロイヤルチャージャー系かニアークティック系種牡馬だと[2-2-0-3/7]。勝率28.6%、複勝率57.1%。単勝回収率107%、複勝回収率117%と、文句なしの成績でした。
◇該当馬=マッドクール
【後編】では、これら11項目の買い条件を踏まえ、スプリンターズSの結論(印・買い目)を導き出します。
▽齋藤翔人の予想コラム【後編】はコチラ!
◆【スプリンターズステークス2024予想】データ最多合致馬は「2」頭 充実ぶり評価と“妙味”感じて指名の本命◎【後編】

▽その他主宰者の予想コラム
◆【チームUMAJIN】スプリンターズステークス2024予想「前走が圧巻のレースぶり、上積みも十分見込める」&栗東トレセン発追い切り予想、追い切り特注馬!
◆【SPREAD編集長|山田スプリンターズステークス2024予想】サトノレーヴの“不安データ”を一蹴 勝率6%未満の裏側と「10の10」【前編】
◆【最終リベンジャーズ・金子くん】本命馬の連勝に期待【中京12R/馬連+3連単】/キレ味鋭い◎から勝負【中山12R/単勝+馬単+3連複】
◆【随時更新中|9/29(日)的中速報】昨年はシャト美◎ママコチャ&山田が馬単5160円で躍動!秋GI開幕、主宰者たちの本命は?【スプリンターズS2024予想
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
エール0
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
お気に入り登録
新着記事
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
425
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/16 10:57
「GI級の馬と対戦経験ある人気盲点」桜花賞は【先行穴ライズ】リンクスティップが4人気3着!【UMAJIN限定メルマガ】
重賞レースを中心に、メルマガでしか見られない予想に役立つ限定コンテンツを毎週無料でお届けする【UMAJINメルマガ】。 このページでは、メルマガ限定コンテンツの「重賞ガチ穴」...
その他 -
227

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります