UMAJIN.net

競馬サロン

覆面馬主1号

2022/01/28 21:18

小倉11R 周防灘特別/中京12R 4歳以上2勝クラスの予想

1345
どうも!覆面馬主1号です!

それにしても、イーロン・マスクという人は、凄い人だと思うね。テスラが過去最高益を第4四半期で叩き出しているんだけど、その経営手腕には流石だな、と思う点が多い。

オレが一番凄いな、と思ったのが、「社員たちよ、そんなに頑張るな。テキトーでいいぞ。」的なことを言ってる点。
仕事のスピードを落として業務を減らすよう声をかけるというのだ。
マスク自身は週120時間も働くというワークホリックなんだけど、従業員に対しては、全く違う。

普通の平凡な会社は、この逆だよね。

社長が美味いメシ食ってる一方で、社員は、残業の嵐。ブラック企業の多くがこれだ。

イーロン・マスク曰く・・・・・
従業員の労働時間を増やせば、それに比例して職場の生産性が向上するわけではない。
むしろそれは逆効果であり、プレッシャーとストレスが増えて、結果生産性が下がる。
より多くの仕事をやり遂げるコツとは、単純に仕事を減らすか、従業員への要求を減らすこと。

これ、「85%ルール」と言うらしい。
仕事の85%に専念したほうが100%以上のアウトプットが達成されやすい。

まず、重要な点としては、仕事がやりやすいという認識が生まれます。「やりやすいな」と確信できれば、もっとラクに仕事をこなせるようになります。適度でいいよ!と言われると、頑張りやすいという事だ。

この傾向は、仕事からスポーツまで、多くのことに当てはまる。たとえば、コーチがトップランナーに「軽く走れ!」と指示を出したところ、大半の選手が全力で走ることを期待されたレースを上回る結果を出したことが、研究で明らかになっているという。
オックスフォード大学の研究チームによると、従業員の幸福度が上がれば上がるほど、生産性も上向くのだそうです。

馬もそうだよね、人気になり過ぎると、プレッシャーで「軽く走れなくなる」すると、本来の力が発揮できない。

予想もそうだ。
軽く予想した方が、肩の力が抜けて当たりやすい。
たぶんアシタカは、軽く予想しているはず(笑)

なので、オレも、85%で予想しようと思う。

さて、明日は、重賞がないので、小倉のメインでいこうかな。

小倉11レース!

◎3 メイショウツツジ

小倉の芝コースは、基本とても良好だよね。直線に坂もないし、前が止まらない。
芝の1200m戦は、開幕から4日間の開催で、11鞍あったが、4コーナー5番手以下で、差して勝ったのは、1頭だけ。
スズノヤマトという仔だ。
それ以外の10のレースは、全て先行押し切り、逃げきり、で決まっている。

で、メイショウツツジなんだけど、前走、前々走は、追い込みの競馬をしているが、小倉では2勝。
それも、好位4、5番手からの抜け出しで勝っている。
このクラスでは、先行しにくいので、後方待機の競馬になっているが、小倉で、この枠であれば、好位5、6番手が取れると思っている。

エイシンフラッシュ産駒で、母父デュランダル。母のメイショウアキシノは、芝とダートで1勝ずつ。
ともに1200mで、凄い決め手を持った馬だった。デュランダルの仔らしい感じだよね。
ミスタープロスペクターの4×4×5で、とにかく高速持続ラップに強いタイプだと思う。

ここは、人気が割れそうなので、この仔から狙ってみたいね。

◎3 メイショウツツジ
〇1 メイショウゲンセン
▲7 ヴィズサクセス
☆15キャプテンドレイク
☆14クープドクール
△6 ホーリーライン
△16ガリレイ
△18ルクルト
△12サニーオーシャン

という順番にした。

対抗が、メイショウゲンセン。一度叩いて、かなり良化しているね。調教の動きも素晴らしい。
明らかな先行タイプなので、1番枠だし、まず行くでしょ。
この仔が、普通に逃げて、2着か3着に残っちゃうんじゃないのかな。

ロードカナロア産駒で、ロードカナロアという種牡馬は、母系の良さを引き出す事で有名。
この仔の母メイショウデイムは、シルクロードステークスで着差なしの3着だったりした強烈なスプリンターで、それにロードカナロアときたら、まあ、速いよね、という事。

▲が、ヴィズサクセス。時計が出る馬場だったとはいえ、札幌の1200mで、1分7秒台は速い。
シユーニ産駒。シユーニは、デビュー3連勝で、1400mのG1を勝った馬。ピヴォタル産駒で、母父がデインヒル。
そんな父に、母が、ダルシャーンの仔。ダルシャーンは、フランスダービーで、サドラーズウエルズやレインボウクエストをくだした名馬。
母系は、底力がばっちりありそうで、ここもいきなり走りそう。

☆が、キャプテンドレイク。中1週だけど、前走の1勝クラスの勝ち時計が優秀。1分8秒1なら、クラス上がっても通用するはず。
この仔も、ロードカナロア産駒で、母父がアグネスタキオン。母のハシッテホシーノは、フローラステークス3着だったりするね。

もう一頭の☆が、クープドクール。この仔は、リフレッシュ明けがいかにも良い感じ。調教もかなり乗っていて、いきなりからやれそう。
エイシンヒカリ産駒は、つかみどころが無いが、走りそうな仔が結構いるよね。

馬券は、単複、馬連、馬単。

三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。

1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆
3着・・・〇▲☆☆△△△△

これで、三連複、三連単を買いたい!

自信の一鞍!

オニャンコポンの激走によって、全エイシンフラッシュ産駒が、覚醒した可能性は高い。

一匹のサルが、芋を海水で洗って美味しく食べたことが、瞬く間に日本中のサルたちに伝わったという話。
シンクロニシティともいうな。
全てのサルが、芋を洗う様子を見たわけでもないのに、一斉に芋を洗い始めたように、エイシンフラッシュ産駒が、あ、そうか脚をきっちり溜めて差せばいいのか、という感じで折り合えるようになり、覚醒したと思う。

小倉のメインもエイシンフラッシュ産駒に本命を打ったが、ここももう一丁。

中京12レース!

◎10エイシンギアアップ
〇12ルチェカリーナ
▲4 ワキノクイーン
☆11モズピンポン
☆7 プレジールミノル
△2 グレートバニヤン
△5 ロゼキルシュ
△13ラキ

ということで、ここもエイシンフラッシュ産駒のエイシンギアアップ。
父がエイシンフラッシュ、母がエイシンパナギア、母父エイシンサンディ。
生産が栄進牧場、馬主が栄進堂。

エイシン尽くしな一頭。

まず、川田騎手での前走が、圧勝で、中2週だけど、このクラスなら連勝も濃厚なんじゃないかな。
好位を取って最後に抜け出すような競馬で、十分勝てる。

対抗が、ルチェカリーナ。ダートに替えて、2着、3着。このクラスなら十分通用の能力がある。
ディスクリートキャット産駒で、母父シンボリクリスエス。いかにも持続ラップが得意そうな配合。

▲が、ワキノクイーン。この仔、新馬勝ちで、2勝目は、約4カ月の休み明け。今回は、2カ月のリフレッシュ明けなので、激走する可能性はある。2勝目をあげた時の団野騎手なので、この馬の使える脚をよく知っているはず。
人気のない今回は、狙い目だ。

☆が、モズピンポン。母のグランプリエンゼルは、函館スプリントを勝っている名スプリンターだ。
で、父がグランプリボス。その父が、サクラバクシンオー。スピード性能の塊みたいな血統構成。
1400mだと最後垂れそうだが、2着はあるかな。

もう一頭の☆が、プレジールミノル。前走、中京1400mで崩れたが、1勝クラスの勝ちっぷりは良かったね。
ケープブランコ産駒で、母父がコロナドズクエスト。渋いね、この血統。でも、じわじわ伸びそうなイメージもあって、この印。

馬券は、単複、馬連、馬単。

三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。

1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆
3着・・・〇▲☆☆△△△

これで、三連複、三連単を買いたい!

エイシンフラッシュ産駒よ!確変頼む!
 

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録
競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP