UMAJIN.net

競馬サロン

覆面馬主1号

2010/01/01 00:00

Q.覆面馬主の皆さまが競馬新聞でチェックする箇所と順番が知りたい!

253
-------
Q.覆面馬主の皆さまが競馬新聞でチェックする箇所と順番が知りたい!

ふーん、競馬新聞ねえ。確かに、どっからどう読んでいいか初心者には分かりづらいよなぁ。

ネットやアプリがこんなに発達してなかった頃に遡れば、競馬専門紙がないと、まったく情報がないから、それこそ食い入るように眺めていたもんだが、今は、他に便利なものが沢山あるから、ね。

ただ、今でも必ず見るのは、予想者の印の偏り。

危険な人気馬に印が集中してたら、喜ぶね。

逆に狙ってる穴馬に意外と印がついてたりすると、悲しい。

ま、多くの人が、この新聞の◎と〇を頼りに馬券を買うのであれば、印を打ってる方々には、おおいに間違ってもらいたい、と日々思っている。

つまり、競馬新聞で一番読むポイントは、印そのものだな。

どれくらいミスリードしてくれて、オッズが偏り、オレ的な美味しい馬券が完成できるか、そこを見る。

次に見るのは、調教欄かな。
突然動き出した馬は、かなりの確率で、前走よりも着順が上がる。
10着だった馬は、5着になるだろうし、5着だった馬は3着になったりする。
特に前走、二桁着順のくせに、突然、坂路もCWも動き出してるみたいな馬は、要注意だね。

馬は、オレ達の想像以上に変化が激しい動物だから、競走能力が突如花開くこともあれば、突如ダメになることもある。

そういう意味で、調教欄は、馬自身の体調や身体能力の変化を物語る場所だから、ここはキチンと見るね。

それと、あとは、これまでのレースの位置どりや、ラップなんだけど、これは新聞よりも便利なツールがいっぱいあるから、ね。
ただ、初心者の人は、上がり3ハロンくらいはチェックしたらいいんじゃないかな。
上がり3ハロンが、3レース続けて1位の馬、でも着順は、5着→4着→5着、みたいな馬がいたら、いつまでも買うことを勧める。
必ず、ラップ的にハマる日が来るのは、間違いないからね。

あとは、うーん、騎手と手が合う、合わない、はチェックするかな。
でも、これ、生涯成績みるべきだから、新聞だと向いてないんだが、近5走くらいなら、見られるね。

オレ的にオススメは、前走乗り替わりで、5-6着だった馬。これは、騎手と手が合ってる可能性あるし、そのレースで、不利とかあったなら、次は絶対に買いたい。さほど人気にもならず、騎手は、修正してくるから、ね。

ばらばらになっちゃったけど、そんなとこかな。

この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)

エール0

この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます

お気に入り登録

新着記事

競馬サロン TOP

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!

先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中

月額コースはコチラ

ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!

全コラムが見放題
月額コースはコチラ

月額コース購入に進む

この記事のみをご覧になりたい方はコチラ

単品購入(500pt)に進む

本記事は単品購入限定となります

PAGE TOP