競馬サロン

2022/10/15 23:29
秋華賞/阪神7R 3歳以上1勝クラスの予想

よく、「心技体」という言葉を使う人がいるが、オレはあまりこの言葉は好きではない。
もともと、柔道の奥義を説明した言葉らしいが、精神・技術・体格の三要素って事だね。
これ、だから何?感がある言葉なんだよな。そりゃそうでしょうよって感じだ。
オレは、「守破離」という言葉の方が好きだ。
先生の教えを守り身に付ける「守」、身に付けたものを発展させる「破」、そして、新しいものを生み出す「離」。
これも、芸術や武道の修業の道を示した言葉なんだけど、この「破」と「離」というのが、破壊的かつ、イノベーション的で良いんだよね。
何かを発展させるとき、手本や定番、常識というモノを、どこか破らなければならない。
「破る」という感覚がないモノには、新味がない。
今日7号が、イズジョーノキセキに本命打ったのとかって、この「破」に他ならない。
一般的に、何かを元に発展させようとか、ここを伸ばそうという運びになった時、人々は、まずこの手本をぶち壊そうとは思わない。
良い所を残して、悪い所を変えていこう!みたいな、超ぬるい話になる。
これでは、「破」にはならない。
そして、「離」だ。「離れる」ってどういうことか?
これ、もう過去のモノを引きずらず、遠くに離れろ!って事だ。
断捨離でも、離という言葉が使われるね。
新たなモノを産み出そうと思ったら、古臭いモノから思い切り離れて、すっぱりきっぱり新たなイノベーションに埋没せよ!ってことだろう。
この三文字は、とても芯食った言葉なので、是非心に留めておいて欲しい。
さて、秋華賞!
三冠がかかるスターズオンアース!
この仔、派手さは無いが、じんわりと強いよね。何だろう、まだまだ奥深い感じもする。
でもなあ、骨折からの直行で、稽古も軽い感じなんだよね。
まあ、これで勝たれたら仕方ないんだろうけど、不安は残る。
想い出すのが、ベガだよね。二冠取ってその後、オークスの後、筋肉痛とか深爪とかのトラブルでローズステークスには出走できず、当時の牝馬三冠目だったエリザベス女王杯に出走。
調教の過程も微妙に軽かったんだよね。
競馬ファンなら、この結末は、ご存知の通り!
「ベガはベガでも、ホクトベガ!」という名実況が生まれたんだった。ホクトベガが勝ち、ベガは3着。
さて、2010年以降、アパパネ、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、デアリングタクトと4頭が牝馬三冠に輝いていて、最近はあまり珍しくなくなってきた。
順調なのであれば、スターズオンアースの強さと切れ味は、超一級なので、迷わず三冠牝馬誕生に賭ける手もあったが、どうにも、今回の直行は、ちと引っ掛かる。
で、オークスの映像をもう一度、見直してみた。
このオークスで、一番強い競馬をした仔は、どの仔だろうか・・・??
勝ったスターズオンアースは、もちろん強いんだが、先行勢が総崩れの中、好位から2着に差し込んだスタニングローズは、かなりの底力だな、と改めて思った次第。
では、先に言っておこう!
オレの本命は・・・
◎7 スタニングローズ
前走の紫苑ステークスでも本命を打って、馬券を頂いたスタニングローズ、当日14キロ増という発表をみて、ありゃ、これはちと太いか・・・。と思ったんだが、そんな不安をスカッと晴らす快勝だった。
クビ差だが、あのクビ差は、負けないクビ差だと思っている。
で、今回、阪神の2000m戦。
阪神コースは、未勝利と1勝クラスと2勝している相性の良いコース。
阪神2000m内回り。これが今回のポイントだ。
昨年の秋華賞のラップをみると・・・
最後の4ハロンが、11秒5ー11秒3ー12秒3ー12秒9
ラストの4ハロン目、3ハロン目がペースアップし、最後は、失速戦となる。もちろん急坂もあるからね。
これ、大阪杯でも同様で、最後の2ハロンは、失速戦だ。
つまり、きつめの我慢比べが直線で待っていると言える。
そのせいか分からないが、この阪神2000mって、ヴァイスリージェント系の血が相性良いんだよね。
スパッと切れる感じではなく、グイッと来る感じの血だよね。
大阪杯を勝った、ポタジェ、レイパパレは、ともに母系にオーサムアゲンとクロフネ。ヴァイスリージェントだ。
そして、昨年、秋華賞を勝ったアカイトリノムスメも、母母父がヴァイスリージェント系のソルトレイク。
2着ファインルージュも母父がボストンハーバーで、ヴァイスリージェントの血を持っている。
この傾向を知って、俄然スタニングローズの好走に確信が得られたね。
母父クロフネだからね。
曾祖母のロゼカラーは第1回秋華賞で3着だったね。で、祖母のローズバドは第6回秋華賞で2着。
シャーリーハイツとサンデーサイレンス、そこにクロフネのタフな血が入って、ついに勝利の日が来たんじゃなかろうか。
それに、この仔、ミルリーフのインブリード5×5があって、これがクロフネの鈍重さに切れを与えている感がある。
今回の調整過程も素晴らしいし、栗東坂路の動きも文句なし。
前走からの上積みも感じられるので、ここは凡走する危険性は、ほぼないと思っている。
なんだろう!何かに差されそうなイメージはあるんだが、阪神の我慢比べで凌ぎ切って欲しい。
◎7 スタニングローズ
〇8 ナミュール
▲9 スターズオンアース
☆6 メモリーレゾン
☆11エグランタイン
注10アートハウス
△2 ライラック
△13エリカヴィータ
△5 ストーリア
対抗は、ナミュール。この仔のオークスも強かったね。あんな所からよく差してきたよな。
で、ハービンジャー産駒で、母がサンブルエミューズ。母父ダイワメジャー。この仔は、母母父がフレンチデピュティなので、ヴァイスリージェントの血持ってるね。終いの切れ味は、超一流なので、タフな内回りで、どうかってとこだけど、おそらく問題なく差し込んでくると思う。
▲が、スターズオンアース。問題なく勝たれたら、脱帽しよう。三冠馬を祝福しよう!
まあ、この阪神2000m、ドゥラメンテ産駒も得意なんだよね。でも、エンジンのかかりが遅いので、内回りに不安もあるし、今回の鉄砲にも不安が残る。
もしかして、3着、4着とか引く危険性はあると思う。
☆が、メモリーレゾン。前々走の2勝クラスの勝ちっぷりが凄かった。斤量51キロだったとはいえ、函館で、大外ブン回しで差し切るのは、凄い切れ。ラスト3ハロンが、34秒3で、函館でこれも凄い。阪神内回りでも、びゅっと瞬発力で脚が使えそう。そして、今回は、得意の右回りだし、使った上積みも大きい。
調教の動きも素晴らしいので、穴なら、この仔かと思っている。
オルフェーヴル産駒で、母父ノボジャック。ヴァイスリージェントの血も流れている。
もう一頭の☆が、エグランタイン。キズナ産駒は、昨年の秋華賞のファインルージュとか、エリザベス女王杯勝ちのアカイイトとか、阪神のタフなレースに合う。
食い込んでくる可能性は十分あるね。
注で、アートハウス。この仔、休み明けというか、間隔があいてのレースでないと好走できない癖があるんじゃないかな。
今回、中3週がちと怖い。勝ってローテが詰まった次走、二度とも負けているのが気がかりだが、三度目の正直で好走あるかもしれないので、注で押さえる。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆☆注
3着・・・〇▲☆☆注△△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
自信の一鞍!
阪神7レース!
◎5 ダノンソフィア
〇4 セルケト
▲6 コントゥラット
☆9 リアド
注1 サツキハピネス
△8 サンセットクラウド
△10フランコイメル
ここは、3歳牝馬のダノンソフィアが本命。2400mの長丁場で、斤量49キロは大きいと思うんだよね。
そもそもこの仔、キタサンブラック産駒で、母がショウリュウムーン。
ショウリュウムーンは、重賞3勝、チューリップ賞、朝日チャレンジカップは阪神競馬場でのもので、最後の坂も得意だった。
そんな母にキタサンブラック。阪神コースが苦手な訳ないし、2400mも十分こなせる筈。
メンバーみると、逃げ先行タイプも少なく、楽に先手が取れそう。
となれば、すいすい逃げての逃げ切り勝ちが十分あると思う。
調整過程もとても良い。
対抗が、セルケト。この仔、2着が多いんだよね。忘れな草賞が、アートハウスの2着。前走も2着だった。母のセルキスは、ドイツの馬で、2000mのG2を勝っている。先行して、そのまま流れ込む競馬が出来れば、上位は十分。
▲が、コントゥラット。エピファネイア産駒で、母父がフレンチデピュティ。
サンデーサイレンスの4×3で、長距離向きの馬。一度叩いて、この条件なら食い込む可能性はある。
☆が、リアド。この仔も、善戦マンなんだよね。1勝クラスで、2回連続2着。ここでも能力は上位な感じだが、上積みも無さそうだし、勝つまではどうだろうか。
注で、サツキハピネス。エピファネイア産駒で、母父ディープインパクト。2400mで勝ち鞍があり、この枠で、内で脚が溜まれば、上位はあり得る。
馬券は、単複、馬連、馬単。
三連系の馬券は、以下のフォーメーションで。
1着・・・◎
2着・・・〇▲☆注
3着・・・〇▲☆注△△
これで、三連複、三連単を買いたい!
この記事が参考になった方は
主宰者に「エール」を送ろう!(最大10回)
この主宰者をお気に入りに登録しよう!
マイページから確認できます
新着記事
-
【重賞深掘りプロジェクト】プロモーター・ブッシー2025/01/11 20:10
深掘り隊重賞予想一時お引っ越しのお知らせ
皆様、平素は重賞深掘りプロジェクト、深掘り隊員コラムをご愛顧いただきありがとうございます! プロモーターのブッシーでございます! 改めまして、深掘り隊員の重賞予想コラムを毎...
-
425
- 固定記事
-
UMAJIN.net編集部2025/04/06 16:30
【4/6(日)的中一覧】大阪杯は小笠原が3連単3万910円的中!ツトムは東西メイン3連複4540円&6910円GET!
◆【4/6(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧(月額メンバーシップ会員様限定) ◆【前日4/5(土)的中一覧】東西重賞で的中ラッシュ、ドバイに弾み!...
-
233
-
UMAJIN.net編集部2025/04/06 11:00
【4/6(日)午後の提供レースPICK UP】予想コラムダイレクト一覧
皆様、おはようございます! UMAJIN.net編集部です! 4/6(日)『午後の提供レース』(各場6R以降)をPICK UPさせていただきます! ▽各予想の結果も随時更...
その他 -
94

人気主宰者の「重賞」「自信の一鞍」など複数の予想を30日間定額で!
先着800名様限定!
30日間無料キャンペーン実施中
月額コースはコチラ
ただいま30日間
無料お試しキャンペーン実施中!
全コラムが見放題
月額コースはコチラ
この記事のみをご覧になりたい方はコチラ
単品購入(500pt)に進む本記事は単品購入限定となります