UMAJIN.net

おしらせ

中央転入初戦!モエレエキスパート/シンザン記念

追い切りではジワっと伸びたモエレエキスパート(左) クラシックへの視界を広げる結果を残したい!

美浦 W 良 一杯 66.9-52.7-38.7-12.4  ホッカイドウ競馬でデビューを果たし、オープン特別で2連勝。その後挑んだJRAのクローバー賞で勝利、そして重賞・札幌2歳Sではロジユニヴァース、イグゼキュティヴの3着と健闘したのがモエレエキスパート。先着を許した2頭のその後の活躍から考えれば、本馬も相当の能力があると考えていいだろう。中央転厩初戦となる、ここシンザン記念での走りに注目だ。  前走・北海道2歳優駿では勝ち馬に離されての2着。 「ダートよりは芝のほうがいいタイプだと思っているので、気にしていません。転入してきたばかりで物差しがなく、まだ手探りの状態でケイ古を進めていますが、とにかく素質を感じますね。早くからシンザン記念を使うと決めていたし、ここまで問題なくきてますよ」 と、奥平師は調整の順調さを強調。    最終追い切りでは松岡騎手が跨り、フェアリーSに出走するアイアムネオと併せ馬。追走したぶん脚色はやや見劣りしたが、渋太く伸びて併入に持ち込んだ。 「輸送もあるので終いだけ伸ばすケイ古にした。スパッと切れるというより粘っこく脚を使うタイプだね。賞金はあるので無理なローテーションを組まなくてもいい。ここの結果を見て、いろいろ手を加えていきたいですね。オーナーとも相談になるが、先々は大きいところに進めていきたい」 と、指揮官はクラシックを視野に据えたコメントで締めくくった。 ★現役JRA騎手・関係者のホンネが読める「ブログ王国」もお見逃しなく!アイアムネオが出走するフェアリーSやシンザン記念などのデータ予想、全馬追い切り速報など充実のレース情報はこちらでチェックできます!気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」はレース前日夜に無料公開開始!

おしらせ一覧

PAGE TOP