おしらせ
「POG通チーム」の金曜ぶっちゃけトーク! vol.27
リーダー…クロッカスSは宣言通りサンカルロ?スガノメダリストの馬連・ワイド1点勝負でスバリだったよな! Dが情報を入手して、メルマガ配信した新馬戦の推奨馬リーサムプライドも3番人気で勝利! 編集D…時計は威張れるものじゃなかったですが、リーサムプライドの押し切り勝ちはセンスを感じさせましたね。今後も楽しみです。 リーダー…さて、今週は“クラシックの登竜門”共同通信杯だ。古くはテンポイント、サクラショウリ、アイネスフウジン。近年でもジャングルポケットにアドマイヤムーンとここを勝った後、大きく飛翔した馬が数多くいるよな。それだけに近2年の勝ち馬の失速ぶりが余計気になるんだが… 編集D…今回中心視されるのはなんといってもトーセンジョーダン(牡、栗東・池江寿)ですね。皐月賞へ向けて中山2000mの攻略は完了済み、日本ダービーを見据えての試走という雰囲気をバリバリ感じます。葉牡丹賞、ホープフルSと鞍上を務めたペリエが緊急帰国したのは不安要素ですが、実績は頭ひとつ抜けています。 編集T…ジョーダンは坂路でパッとしないタイプだけど、それを差っぴいても最終追い切りは正直イマイチだったって! 追い切りで特別良く見えたのは美浦でダイワプリベール(牡、美浦・池上)、そして栗東でプロスアンドコンズ(牡、栗東・友道)の2頭。プロスは道中折りあって、直線で爆伸! 過去2戦逃げて良し、差して良しのレース巧者ダイワもここ目標に入念だって! 編集S…ダイワはクロッカスSに色気があったぐらいで、マイルまでが守備範囲だと思いますけどねぇ。新馬戦を勝利したばっかりの1勝馬ですけど、美浦の坂路で49秒台を出したヒシポジション(牡、美浦・中野隆)が怖い存在。ただ、過去のデータではキャリア1?2戦の馬は用無しなんですけどね… リーダー…東スポ杯2歳S、朝日杯FSと1番人気に推されながら落としてきたブレイクランアウト(牡、美浦・戸田)は、さすがにここらでタイトルを掴みたいところだよな。ユタカ(武豊騎手)は降ろされて、他の栗東騎手になる寸前だったらしいけど、これがラストチャンスということらしい。脚質的にはジョーダンよりブレイクのほうが東京向きだろうし、ブレイクランアウトから馬券を組み立ててみるか。 編集D…土曜京都では、こちらも“クラシックの登竜門”と言えるレース。牝馬限定のオープン特別・エルフィンステークスがありますね。 編集S…過去の勝ち馬はキョウエイマーチ、ファレノプシス、ポルトフィーノ、そしてウオッカとそうそうたる顔ぶれ。 リーダー…前走自己条件で負けているが、やはりワイドサファイア(牝、栗東・藤原英)の能力が抜けていると見たい。中間、テンションを上げすぎないように細心の注意を払って調整されているのも好感だな。 編集T…ここはレッドディザイア(牝、栗東・松永幹)だって! 前走新馬勝ちしたレースは道中まごまごしながら、いざスイッチが入ると猛烈な伸び脚! 1週前追いでも古馬をぶっちぎってるし、ここではモノが違う可能性が大! 編集D…栗東のTMさんからの推奨馬はエリザベスムーン(牝、栗東・大久保龍)とのこと。前走はゴチャついた流れで力を出し切れてませんし、2週続けて意欲的に併せ馬を消化してここへの態勢十分だそうです。 リーダー…さて、今週のメルマガはいつもと趣向を変えて「日本一早い2歳馬情報」の特別編。気になる07年産駒の情報を送信します。じゃあ、また来週! 【07年産駒の情報をどこよりも早くお届け! 今晩配信予定の「POGメルマガ」をお楽しみに!】