UMAJIN.net

おしらせ

成長力なら!サクセスブロッケン/フェブラリーS

サクセスブロッケンは豪快に坂路を駆け上がった。世代交代の一戦にしたい!

栗東 坂路 良 強め 53.4-39.1-25.6-12.9  ここまでJBCクラシック、JCダート、東京大賞典、川崎記念と古馬と対戦してきてことごとく弾き返されてきたサクセスブロッケン。しかし若さと成長力ならこちらに分があるはず。ここフェブラリーSでカネヒキリ、ヴァーミリアンの最強7歳世代に引導を渡したい。  果敢に挑戦した日本ダービーこそ殿負けを喫したが、現4歳世代とのダート戦では常に3馬身以上の圧勝劇を演じてきており、絶対王者ヴァーミリアン打倒へのトップコンテンダーと目されてきた。そのヴァーミリアンとの初対戦だったJBCクラシックでは、クビ差まで詰め寄る健闘。“政権交代”も間近……と思わせたが、そこからはなんとも歯がゆい結果しか残せていない。 「まだ成長途上。地道にケイ古を積んでいくしかないけど、確実に地力は増しているはず。東京のマイル戦も悪くない条件だと思うし、ここで強い2頭を倒すことができれば」 と、藤原英師は地力強化に手応えを感じている。  最終追いでは坂路で圧巻のパフォーマンスを見せた。テンから軽快に飛ばすと、勢いは衰えることなくゴール板までブレることなく走り切り、態勢万全をアピールだ。  この後は放牧に出される予定だけにお釣りなしの状態で陣営は挑む。見えざる成長曲線が最強2頭のラインをとっくに通り越しているのか否か……ブロッケンの走りに注目だ。 ★サクセスブロッケンが出走するGIフェブラリーSや京都記念、クイーンCなどのデータ予想、全馬追い切り速報など充実のレース情報はこちら競馬関係者ブログが満載の「ブログ王国」はこちら気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」は枠順確定後に無料公開開始!

おしらせ一覧

PAGE TOP