おしらせ
「POG通チーム」の金曜ぶっちゃけトーク! vol.37
編集T…桜花賞のブエナビスタは人気どおりの強さ! ただし俺以外は軽視したレッドディザイアも一瞬先頭で「もしかして」と思わせるパフォーマンスだったって! レッドも強かった! リーダー…うん、軽視したのを素直に謝りたくなる好走だったな。キャリア2戦の身でブエナに半馬身、と考えるとレッドも末恐ろしい存在だ。 編集D…フローラSなどのトライアルも控えていますが、オークスでもこの2頭で決着なのでは、と思わせてくれました。さて、今週は牡馬クラシックの第一弾・皐月賞です。三強と言われていますが、ここまで4戦4勝、無敗での皐月賞制覇に期待がかかるロジユニヴァース(牡、美浦・萩原)に人気は集中しそう。我々「POG通」チームでもデビュー前から注目していましたが、ここまでの大物とは。前哨戦の弥生賞は逃げに出ましたが、最後は更に突き放す余裕の勝利でした。 リーダー…追い切りも1週前はやや動きが重たかったが、最終追いでは伸び伸びとした走りを見せ態勢完了って感じだな。 編集T…仕掛けられての反応は機敏! ハナにこだわらなくても、どこからもレースができそうだって! 編集D…注目度はロジに譲りますが、残りの二強も順調そうですね。アンライバルド(牡、栗東・友道)は最終追い切りで一杯に追われ、気合いを注入。スプリングSで輸送競馬を一度クリアしているのは大きいところです。一瞬の切れ味勝負ならこの馬にも勝機あり、と見ます。 編集C…リーチザクラウン(牡、栗東・橋口)は間隔あきましたが、そのぶん課題だった馬体の減りは回復してきた様子。中間は坂路でしっかり乗り込まれ、武豊騎手が跨った木曜の最終追いではテンから勢い良く進んで、終いまで踏ん張り6F77秒台と秀逸な時計。 編集T…見る人によって評価は分かれるだろうけど、リーチの追い切り、俺には一本調子というかメリハリに欠ける走りに見えたって! 初の東上も不安要素! リーダー…でも、きさらぎ賞で見せたパフォーマンスはなかなかのもの。マイペースで逃げられればゴールまで粘りこみ、なんてシーンも考えておきたいんだよな。 編集T…先行馬の一発なら男・藤田伸二のメイショウドンタク(牡、栗東・武田)だって! 前走は緩い馬場にノメって後手に回ったけど、良馬場ですんなり先行できれば面白そう! 編集C…今晩は雨模様だし、開催も進んでいてドンタク陣営が望むパンパンの良馬場、とはならなさそうですけどね。僕が考える三強の一角崩し候補はフィフスペトル(牡、美浦・加藤征)です。鞍上問題はいろいろありましたが、結局本番は信頼感抜群のアンカツ(安藤勝己騎手)さんに落ち着きました。名手のエスコートなら初距離の2000mもこなしてくれるんじゃないかな、と思います。 編集D…トライアルの若葉Sで差し切り勝ちしたベストメンバー(牡、栗東・宮本)の能力は三強にヒケを取らないのでは。荒削りな馬で、坂路での追い切りでも頭は上がるは、左にササるは、と不恰好そのものでしたが、タイムはなかなかのもの。鞍上は四位騎手で、一発やってくれそうな雰囲気。 リーダー…2着した弥生賞が7割程度のデキだった、というミッキーペトラ(牡、栗東・森)の上昇気配が怖いんだよな。この中間、坂路でのハツラツとした動きが目に付いた、と栗東のTMさんから報告が入っている。森センセイは「自信度だけなら去年のキャプテントゥーレより上」と意気込んでるらしいじゃないか。 編集T…2頭出しは人気薄を狙え! キャプテントゥーレにアドマイヤモナークと、無欲の騎乗で穴をあける川田将雅のゴールデンチケット(牡、栗東・森)は追い切りでも51秒台をマークしスタンバイ完了だって! 毎日杯の再現とばかりインで粘りこめればいいトコまで行くんじゃないかな。 リーダー…さて、今日のメルマガは三強から真にオススメできる1頭を、そして穴馬勢のなかからも1頭を推薦してお送りします。では、また来週! 【三強で真に信頼できる1頭とは? 今晩配信予定の「POGメルマガ」をお楽しみに!】