おしらせ
「POG通チーム」の金曜ぶっちゃけトーク! vol.39
編集D…フローラSのディアジーナ(牝、美浦・田村)は完勝でしたね。 リーダー…好位から抜け出す理想的な競馬。必死に追われた2着ワイドサファイヤ(牝、栗東・藤原英)、3着ハシッテホーノ(牝、美浦・手塚)に比べて余裕アリアリだったもんな。ブエナビスタ(牝、栗東・松田博)とは未対戦だけに、女王へのトップコンテンダー的存在としてオークスを迎えそう。 編集T…ミクロコスモス(牝、栗東・角居)はまさかの惨敗! 追い切りは良かったんだけど… 編集D…さて、今週はダービートライアル・青葉賞ですね。抜けた存在はいませんが、毎日杯では出遅れながら0秒2差の3着と好勝負したアプレザンレーヴ(牡、栗東・池江郎)が人気になりそう。おととしの阪神JFで2着したレーヴダムールの半弟ですね。 リーダー…同じ厩舎のイネオレオ(牡、栗東・池江郎)も2400mのゆきやなぎ賞を勝った後、間隔をあけてダービー目標にしっかり仕上げてきている。こちらはリトルアマポーラ(08年エリザベス女王杯勝ち)の下だぞ。 編集T…1週前と最終追いと、2週続けてその2頭で併せ馬! 両方とも攻め駆けするイネオが先着だったけど、アプレザンも良く食い下がって双方ともに遜色ない仕上がりぶりだったって! 編集S…ニュースで取り上げましたが松田博厩舎も2頭出しで2頭併せ。こちらもケイ古で良く動くバアゼルリバー(牡、栗東・松田博)にキタサンアミーゴ(牡、栗東・松田博)が喰らいつきました。池江厩舎の2騎と同様、こちらの2頭も上々の仕上がりでしょう。ともに前走の勝ち方は優秀、弥生賞4着があるぶん実績ではキタサンでしょうが、キャリア3戦のバアゼルも未知の魅力がたっぷり。 リーダー…スプリングSで大外を回らされる不利がありながら、勝ったアンライバルドに0秒3差の5着。2200mのレースでの勝利経験も大きいセイクリッドバレー(牡、美浦・高橋裕)も中間は順調。折り合い面に進境出てきたようだし、距離延長とコース替わりで一発ありそうな雰囲気だ。 編集D…日曜日はオークスへの最終関門、スイートピーSですね。あとちょっとで…の馬が揃っており、どの陣営も気合いが入っています。 リーダー…フローラS2着のワイドサファイアに続き、厩舎から2頭目を送り出すことができるか? 忘れな草賞を惜しくも獲り逃し、ここへ賭けるしかなくなったブロードストリート(牝、栗東・藤原英)が人気になるだろうな。 編集D…ブロード、末脚は堅実なタイプで東京コースはぴったりでしょうね。惜しいといえば桜花賞5着のルージュバンブー(牝、栗東・佐藤正)もハナ差で樫切符を獲り逃し、ここに進出。桜花賞でのダメージはほとんどなかったようで、最終追いはびっしりと追われ、態勢整ってますよ。 編集T…賞金的に余裕のあるサクラミモザ(牝、美浦・畠山吉)を回避させ、少しでも抽選で通る確率を上げたい思惑が通じて出走叶ったサクラローズマリー(牝、栗東・友道)に注目したいって! 追い切りも余力たっぷりで鋭く伸びた! 編集S…ローズマリーはサクラプレジデント産駒ですからねぇ。牡牝の違いはあれど、父が獲れなかったクラシックタイトル奪取を、というオーナーサイドの思いはかなりのモノってことなんでしょう。 編集D…ちょっと話はズレますが、ローズマリーにとってカタキを果たすべきネオユニヴァース(03年皐月賞はネオユニヴァース優勝、アタマ差の2着がサクラプレジデント)産駒のミクロコスモスは秋まで休養、アイアムネオとマジックシアターはオークス進出がかなり微妙、という状況。ロジユニ、ミクロの2週続けての大敗もあるし、ネオユニ産駒の失速は単なる偶然とは思えないんですよね。あくまで個人的な意見ですけど… リーダー…さあ、ダービー、オークスへ秒読み段階。われわれ「08-09POG通」チームの解散ももうすぐだな…。気持ちは新シーズンに向かっているプレイヤーさんも多いだろう。今週のメルマガはノーザンファームで07年産駒を取材した際のこぼれ話を配信します。ご期待ください! では、また来週! 【来期に備えよ! ノーザンファーム2歳馬情報を配信予定の「POGメルマガ」をお楽しみに!】