おしらせ
「POG通チーム」の金曜ぶっちゃけトーク! vol.44
編集T…さあ、日本ダービーだって! リーダー…POGはダービーに始まりダービーに終わる。このトークも最終回だな。 編集D…06年に産まれたサラブレッド7768頭の頂点が遂に決まるわけですね。一世代に一頭だけが戴く、至高の栄冠。 編集T…あと9頭多く産まれてれば「7777」でゾロ目だったって! リーダー…最後の最後でしょーもないことを言うなよ…… 編集D…前々日発売が行われ、やはりというかアンライバルド(牡、栗東・友道)が2・0倍の1番人気ですね。次いで皐月賞でまさかの惨敗ロジ ユニヴァース(牡、美浦・萩原)、朝日杯FS馬で皐月賞3着のセイウンワンダー(牡、栗東・領家)という順番。 リーダー…アンライは皐月賞で1頭だけ別のレースをしたような、そんな強さだった。くわえて中間も順調そのもの。直前も2週続けてハード調教を施しているし、体調面では不安ナシだ。渋った馬場もスプリングSで経験済み、血統も父・兄がダービー馬とあってちょっと死角が見当たらないよな。 編集S…3強の残り2頭、リーチザクラウン(牡、栗東・橋口)は最終追いの坂路で絶好の動きでした。ただ、ダービーには並々ならぬこだわりを持つ橋口センセイが「(皐月賞で大敗しているから)大きなことは言えない」と、終始テンション上がってこないのはなんだか残念ですねぇ。戦法に関してはユタカ(武豊騎手)さんに“丸投げ”の模様です。 編集T…アイアンルック(牡、栗東・橋口)の前走敗因は不利とハッキリしてるって! リーチと互角以上の最終追いで、態勢十分をアピール。前から言ってるけど橋口センセイにダービーをプレゼントするのはこの馬! 編集D…3強のもう1頭、ロジユニヴァース陣営は終始「半信半疑」の姿勢。ノリ(横山典騎手)さんもテンション低いままでしたね。オーバーワークを避けるためなんでしょうけど、最終追い切りで別の騎手が跨ったのは寂しかったですね。 リーダー…別路線からではアプレザンレーヴ(牡、栗東・池江郎)に注目が集まっているよな。青葉賞は外からザ・正攻法の差し脚で勝ちきった。 編集S…個人的な意見ですけど、アプレザンレーヴは「ゆくゆくは 有馬記念を勝ちそう」なイメージというか。今の完成度だと皐月賞経由組に若干劣るのかな、という感じがします。 リーダー…さて、今挙げた以外に狙い馬がいれば聞かせてもらってシメにするか。 編集T…ダートでしか勝ってないけどゴールデンチケット(牡、栗東・森)が面白いって! 無欲で乗る川田は怖い! 編集S…アントニオバローズ(牡、栗東・武田)ですねえ。角田騎手が「ジャンポケ並み」と評する実力馬。皐月賞は美浦周りのチョンボがありましたが、そこからの巻き返しに陣営は燃えています。 編集D…ジョーカプチーノ(牡、栗東・中竹)に一票。父マンハッタンカフェから2400mをこなしてもまったく不思議はありません。 リーダー…では、お開きにするか。新シーズンはより多くの情報をお届けできるよう、取材活動に励みます。いままで、ありがとうございました! 【水曜・金曜に2歳馬&3歳馬情報配信中! 「POGメルマガ」もよろしくお願いします!】