UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/チェストウイングなど】

息の長い活躍でファンの多かったチェストウイング(写真は最後の重賞挑戦となった今年のAJCC時)。

 このコーナーは、重賞を勝つには至らなかったものの、ファンの皆さんの印象に残る活躍をした馬を、1週間単位で、まとめて紹介する新コーナーです。 [6月23日抹消] セイウンビバーチェ(牡7、栗東・田所秀) 通算成績 36戦3勝 主な実績 04年札幌2歳S(GIII)3着  デビュー3戦目に初勝利を挙げると、続く札幌2歳Sでストーミーカフェの3着に好走。続く萩Sも3着に好走するも、その後は勝ち星に恵まれず、古馬になってから500万条件を2勝するにとどまった。 [6月25日抹消] チェストウイング(牡8、美浦・秋山) 通算成績 43戦6勝 主な実績 06年アルゼンチン共和国杯(GII)4着 06年ステイヤーズS(GII)3着 07年オールカマー(GII)4着  デビュー2戦目で初勝利を挙げると、その後3年をかけて条件戦を6勝。5歳秋にして初のオープン挑戦となったアルゼンチン共和国杯で4着に善戦すると、続くステイヤーズSはアイポッパーの3着に好走した。その後もオープン特別3着、オールカマー4着など、惜しくもオープン勝ちは無かったが、オープンに入っても息長く活躍した。 [6月25日抹消] ノボライトニング(セ6、美浦・尾関) 通算成績 21戦1勝(うち障害16戦1勝) 主な実績 07年新潟ジャンプS(JGIII)2着 07年東京オータムジャンプ(JGIII)3着  平地5戦で掲示板に載ることは出来なかったが、障害転向8戦目で見事に初勝利を飾る。そのままの勢いで挑んだ新潟ジャンプSで重賞初連対を果たすと、続く東京オータムジャンプでも3着に好走した。その年の秋には中山大障害にも挑戦し、8着完走を果たしている。 [6月25日抹消] ロードクルーザー(牡5、栗東・藤原英) 通算成績 13戦4勝 主な実績 葵S(OP)4着  デビューから6戦、全て3着以内と安定した成績を残しつつ2勝を挙げると、オープン特別の葵Sで後のサマースプリントシリーズ覇者カノヤザクラとクビ+クビ+クビ差の4着に好走。その後も安定した成績を残し、昨年末には1000万条件で4勝目を挙げ今後への期待が高まるも、無念の屈腱炎発症で登録抹消となった。地方競馬での再起を目指す予定。 [6月26日抹消] ナイトフライヤー(牡10、栗東・田中章) 通算成績 55戦7勝(うち障害8戦1勝) 主な実績 京都ジャンプS(JGIII)2着  3歳5月にデビュー勝ちを飾ると、2年で6勝を挙げオープン入り。その後は谷川岳S2着、白富士S3着などオープンでも善戦するもオープン勝ちには至らず。8歳の年末に障害転向すると、転向4戦目で障害初勝利を飾り、続く京都ジャンプSで重賞連対を果たした。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ!現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!

おしらせ一覧

PAGE TOP