UMAJIN.net

おしらせ

【北九州記念】サマースプリントシリーズ連覇だ!カノヤザクラ

連覇を達成したアイビスサマーダッシュに続き重賞連勝を目指すカノヤザクラ。創設以来初となるサマースプリントシリーズ連覇へ挑む!

栗東 坂路 良 一杯 50.8-38.2-26.2-13.6  前走のアイビスSDを連覇し、サマースプリントシリーズ連覇へ向け順調な滑り出しをみせたカノヤザクラ。昨年は北九州記念には出走しなかったものの、セントウルSで勝利したことによってサマースプリントシリーズを制覇したが、今年は同厩のスリープレスナイトとの兼ね合いもなく、馬も順調ということで、この北九州記念へと駒を進めることになった。  ここを制覇し、サマースプリントシリーズ5戦中2戦で勝利をものにすることになれば、サマーシリーズ創設以来初となる連覇に、人馬ともにもう一歩近づくことが出来る。せひとも、ここはものにしておきたい一戦だ。  気になる12日の最終追い切りでは主戦の小牧騎手が騎乗し、坂路で単走追い。最初の1Fから12秒6とハイラップで飛ばした影響で、ラスト1Fは13秒6と脚が上がってしまったが、4F50秒8は堂々の一番時計だけに、好調を持続していると言っていいだろう。調教を見守った橋口師は 「カイ食いが落ちることもないし、体調はまったく心配することはないね。強いて言うなら、ハンデを背負うだけに、ゴチャつく内枠は避けたい。外めの枠を引いて、自分のリズムで競馬が出来るといいね」 と、馬のデキに太鼓判を押した。  橋口師が心配しているように、今回は昨年のスワンS以来2度目となる56キロを背負う。500キロを超す馬格があるだけに56キロ自体を苦にすることはなさそうだが、スワンSとは違いハンデ戦だけに、他馬の斤量が軽い分、不利にはなってくる。とはいえ、重賞3勝は実績上位だけに、サマースプリントシリーズ連覇へ向け、ぜひとも頑張ってもらいたい。 ★カノヤザクラが出走する北九州記念のデータ予想、全馬追い切り速報など充実のレース情報はこちら北九州記念出走馬の関係者ブログが満載の「ブログ王国」はこちら気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」は枠順確定後に無料公開開始!

おしらせ一覧

PAGE TOP