おしらせ
今週の2歳戦「ここが見どころ」
今週もまずはオープン特別のクローバー賞をピックアップ。 注目はピーチブローフィズ(牝、栗東・平田)だろうか。初戦で競り落としたセイウンジャガーズは評判になっていた馬で、次走であっさりと勝ち上がったが、それとの比較からも、この馬の能力も高そう。 ゴシップガール(牝、栗東・藤岡健)は1枠に入り、鞍上は藤田騎手。内枠有利の芝1500m戦だけに、藤田騎手が枠順を上手く利した騎乗が見られそう。また早々とここを目標にして調整されてきたサンディエゴシチー(牡、栗東・作田)にもマークが必要だろう。 ラベンダー賞では見せ場がなかった地方馬だが、この相手関係ならチャンスもありそう。ラベンダー賞で地方馬最先着だったポップコーン(牡、道営・成田)やビッグレッドの外厩馬ロージズ(牝、道営・田部)。もちろん前走でロージズを負かしているブンブイチドウ(牡、道営・角川)も芝をこなせればおもしろい存在だ。 また、この日の1Rに組まれている未勝利戦も見どころのありそうなレース。未勝利戦とはいえ、かなりレベルの高い好メンバーが揃っている。中心となりそうなのは、前走で後方から最後はメイショウホンマルにコンマ1秒差まで差し込んできたアドマイヤテンクウ(牡、栗東・松田博)だろうか。まだ未勝利馬ながら、陣営はここを勝って札幌2歳Sへ行く青写真を描いているとか。 他にも前走で好走している馬は多いが、もう1頭挙げるとすればヤングアットハート(牡、美浦・松山康)。クローバー賞同様、ここも藤田騎手での1枠だが、その藤田騎手は「前走は体に余裕があり、しかも直線で狭くなってしまった。あれがなければ勝っていたよ」と話していた。追い切りの動きも上積みが大きく、これも上位争いだろう。 もちろん新馬戦も今週は見どころ満載だ。日曜小倉5Rの芝1800m戦にはニュースでもお伝えしている橋口厩舎の期待馬リディルが出走予定だが、リルダヴァル(牡、栗東・池江郎)も評判の良血。当初はこのレースで武豊騎手を予定していたが、フランス遠征が決まったため騎乗できず。それで新潟のマイル戦に変更され、内田博騎手に依頼。しかし、こちらも騎乗停止で乗れなくなった。そこで当初の予定通り小倉へ戻し、鞍上は鮫島克騎手に。池江郎師は「ちょうど鮫島騎手が空いていたので使うことにしました。追い切りではいい動きをしているし、体も出来ています。持久力があって、長く脚を使えるタイプ。この距離なら初戦から楽しみですよ」と期待をうかがわせていた。 芝1800m戦では日曜札幌4Rにも評判馬アドマイヤジャガー(牡、栗東・友道)が登場。母の半姉がシンコウラブリイという良血で、POGファンならご存知のように、近親には重賞活躍馬が多数いる。ネオユニヴァース産駒ということで、同産駒で皐月賞を勝った友道師の期待も高いようだ。 同じアドマイヤなら土曜札幌4Rでデビューするアドマイヤロイヤル(牡、栗東・橋田)も触れないわけにはいかない。半姉はGI2勝のラインクラフトという良血でセレクトセールでは1億5500万円の値がつき、UMAJIN-POGでも1300人以上が指名している人気馬。追い切りでも古馬相手に先着、初戦からの仕上がりで、POG指名の価値はありそうだ。 その他、土曜では新潟5Rのコスモレニ(牝、美浦・手塚)、小倉4Rのメイショウデイム(牝、栗東・佐山)、日曜では新潟5Rのコスモヘレノス(牡、美浦・菊川)、小倉4Rのメルヴェイユドール(牝、栗東・池江郎)などを挙げておくが、これら以外にも有力馬がいる。本日夕方配信のPOGメルマガでお伝えする予定なので、楽しみにしておいてほしい。