UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/タイキジリオンなど】

03年クリスタルCで3着するなど、芝・ダートを問わず短距離戦線で活躍したタイキジリオン(写真は最後の重賞出走となった09年アイビスSDの返し馬)。

[9月2日抹消] タイキジリオン(牡9、美浦・土田) 通算成績 43戦6勝 主な実績 03年クリスタルC(GIII)3着 06年シルクロードS(GIII)5着  2歳秋にダートの新馬戦を快勝すると、昇級2戦目に2勝目を挙げオープン入り。初オープン挑戦となったバイオレットSで2着に善戦すると、初芝でいきなりの重賞挑戦となったクリスタルCでも3着に好走した。3歳秋に1000万下を勝利後は、昇級と降級を繰り返しながら準オープン特別を3勝。重賞のシルクロードSで5着するなど9歳まで活躍した。 [9月2日抹消] ハスフェル(牡7、栗東・南井) 通算成績 38戦4勝(うち地方2戦1勝) 主な実績 07年阿蘇S(OP)1着  初勝利は3戦目に園田へ遠征した交流競走で、出だしは目立ったものではなかったが、その後も芝のレースには目も暮れず、一貫してダート戦を使い、500万特別、1000万下と勝利を積み重ねた。格上挑戦した07年阿蘇Sでオープン初勝利を挙げると、その後もオープンクラスで活躍した。 [9月2日抹消] ヒカルダイヤモンド(牝5、美浦・栗田) 通算成績 19戦2勝 主な実績 07年汐留特別(500万下)1着  デビュー4戦目に初勝利を挙げると、昇級2戦目に500万も突破。その後1000万下に昇級後も安定した走りを続け、10戦連続1番人気に支持されたりもしたが、惜しくも3勝目を挙げる事は出来なかった。 [9月2日抹消] ファントムスズカ(牡8、美浦・柄崎) 通算成績 27戦1勝(うち障害21戦1勝) 主な実績 06年京都ジャンプS(JGIII)2着 07年阪神スプリングJ(JGII)3着  平地では4着が最高と結果を残せなかったが、障害転向後は安定した走りをみせた。初勝利まで転向後10戦かかったが、未勝利脱出後は、重賞でもたびたび掲示板に載る活躍をし、07年の中山グランドジャンプでも完走を果たしている。 [9月2日抹消] メイショウタロー(セン10、栗東・高橋隆) 通算成績 56戦6勝(うち障害31戦4勝) 主な実績 07年阪神ジャンプS(JGIII)2着 07年東京オータムJ(JGIII)2着  初勝利まで12戦を要するも、昇級2戦目に500万下も突破。その後1000万下でも3着する活躍をみせたが、4歳時は一度も掲示板に載る事が出来ず、明け5歳に障害転向した。障害初勝利にも8戦と時間を要したが、その後障害オープン2勝、重賞でも2度の2着入線を果たすなど、10歳まで活躍した。 [9月3日抹消] エイシンラージヒル(牡7、栗東・中尾) 通算成績 29戦5勝(うち障害3戦0勝) 主な実績 06年2006年ファイナルS(OP)3着  デビュー2戦目に初勝利を挙げると、その後もコンスタントに活躍し、4歳11月、通算15戦目に準オープン特別の白嶺Sで5勝目を挙げオープン入り。そのままの勢いでオープン初挑戦した2006年ファイナルSでは3着に善戦した。その後は重賞挑戦、オープン特別に出走、そして障害も3度経験したが、4着が最高だった。 [9月4日抹消] マイネルヘンリー(牡5、美浦・菅原) 通算成績 10戦2勝 主な実績 07年京成杯(GIII)4着  4戦目で初勝利を挙げると、続く5戦目で重賞初挑戦した京成杯で、後の皐月賞2着馬サンツェッペリンの4着に好走した。自己条件のゆりかもめ賞で2勝目を挙げると、毎日杯、青葉賞と重賞に出走したが結果を残せず。その後は08年6月の青嵐賞を最後に長期休養をしていたが、志し半ばに骨折を発症。残念ながら引退となった。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ!現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!

おしらせ一覧

PAGE TOP