UMAJIN.net

おしらせ

【新関コラム】いよいよ秋競馬が開幕!

スプリント戦線の主役へ浮上を狙うアルティマトゥーレ(写真はアイビスサマーダッシュ時に撮影)。

 夏の2歳ステークスも終了し、今週からはいよいよ中山・阪神競馬が開幕。新潟開催はあと3週残しているものの、本格的な秋競馬に突入です。  いきなり土曜日に阪神競馬場で朝日チャレンジC、日曜日に中山競馬場で京成杯オータムハンデ、阪神競馬場でサマースプリントシリーズ最終戦のセントウルSと3重賞が組まれています。  夏競馬期間中も毎週重賞が行なわれていましたが、関東馬の勝利はストロングガルーダ(ラジオNIKKEI賞)、スマイルジャック(関屋記念)のわずか2勝でしたから、ぜひ秋競馬では、関東馬も意地を見せてもらいたいものです。今日は、各重賞に出走を予定している関東馬を何頭か紹介したいと思います。  まずは、土曜日の朝日チャレンジCに出走を予定しているブレイクランアウトから。過去の好走例を見てみると、2000mはやや微妙な気もしますが、開幕週でスタミナよりはスピードを要求される馬場状態になりそうなので、こなせない事も無さそうです。1ヶ月近く入念に乗り込まれ態勢を整えてきましたから、自分の力は出し切れるでしょう。関西圏への輸送を経験したいとの事でこのレースを復帰戦に選んだそうなので、この先へつながる走りを見せてもらいたいものですね。  日曜日の中山競馬場では、マイル重賞の京成杯オータムハンデが行なわれますが、牡牝の3歳馬、ケイアイライジン、カツヨトワイニングがどういう走りを出来るのか注目しています。ケイアイライジンは美浦に入厩してからそこまで目立った時計は出していませんが、元々強い追い切りを必要としない馬なので全く心配していません。中山コースは2勝を挙げているので、コース適性にも期待です。カツヨトワイニングは、何と言っても50キロのハンデが魅力。追い切り本数は少ないですが、春後半戦で390キロ台まで減ってしまった馬体も戻りましたし、成長も感じられるので楽しみですよ。  最後に同じく日曜日に行なわれるセントウルS。こちらはアルティマトゥーレに期待です。前走のアイビスサマーダッシュでは、初の直線競馬、初の重馬場など課題を克服して3着。春先の阪神牝馬Sでは大敗してしまいましたが、やはり1200m以下の距離なら崩れません。スリープレスナイト、カノヤザクラ、ローレルゲレイロなど強敵がたくさんいますが、この秋はスプリンターズSを目標としているだけに、これだけのメンバーの中でも崩れる訳にはいきません。  最後に2歳馬の話を。開催が変わったという事で、さらにレベルの高い2歳馬がどんどんデビューしてきますが、今週は藤沢(和)先生が管理するリリエンタールに注目しています。馬主の山本さんが海外も視野に入れているように、母はイタリアGIの勝ち馬、父は凱旋門賞などGI6勝を挙げたモンジューと、世界的な良血馬です。札幌では、先週デビューしたウォンビーロングと互角以上の動きを見せていましたから、いきなり凄い走りを見せてくれるかもしれませんよ。 (新関 力) ★ブレイクランアウト、アルティマトゥーレなどが出走する3重賞のデータ予想、全馬追い切り速報など充実のレース情報はこちら3重賞に出走予定馬の関係者ブログが満載の「ブログ王国」はこちら気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」は枠順確定後に無料公開開始!

おしらせ一覧

PAGE TOP