おしらせ
【先週のお別れ/ラッキーブレイクなど】
[9月23日抹消] ラッキーブレイク(牡8、栗東・音無) 通算成績 48戦6勝 主な実績 06年マーチS(GIII)4着 06年トパーズS(OP)2着 06年師走S(OP)4着 06年2006ファイナルS(OP)2着 07年関越S(OP)5着 07年阿蘇S(OP)3着 07年シリウスS(GIII)3着 07年アルデバランS(OP)4着 08年東海S(GII)2着 08年シリウスS(GIII)4着 09年阿蘇S(OP)5着 3歳1月にデビュー戦を勝ち上がると、5歳秋に通算6勝目を挙げ待望のオープン入り。その後、オープン特別や重賞を勝利する事は出来なかったが、数々のレースで入着を果たし、収得賞金2億円以上を獲得した。8歳ではあるが、この後も地方競馬で現役を続ける可能性が高いとの事。 [9月25日抹消] ヤマカツオーキッド(牝4、栗東・池添) 通算成績 10戦2勝 主な実績 07年コスモス賞(OP)1着 08年エルフィンS(OP)5着 08年チューリップ賞(GIII)5着 デビュー3戦目で初勝利を挙げると、そのままの勢いで挑んだオープン特別・コスモス賞で2連勝を飾る。その後は阪神JFにも出走するなど牝馬の王道戦線を進んだが、忘れな草賞で13着に敗れて以来、1年半ほど実戦から遠ざかっていた。今後は繁殖入りする予定。 [9月25日抹消] ミレニアムウイング(牡6、美浦・藤沢和) 通算成績 12戦5勝 主な実績 08年みなみ北海道S(OP)1着 デビュー戦を見事に勝利で飾ると、5戦目から連勝で1000万特別を勝利。セントライト記念に駒を進め2番人気に支持された(結果は10着)。その後1年半以上の休養を余儀なくされてしまったが、復帰後に1000万特別を勝利。準オープンの身で挑んだオープン特別・みなみ北海道Sでは、1番人気に応え快勝した。 [9月25日抹消] ナンヨーエンゼル(牝3、美浦・尾形) 通算成績 5戦1勝 主な実績 08年ダリア賞(OP)3着 デビュー戦を勝利で飾ると、続くダリア賞でもパドブレの3着に好走した。その後は1年の休養を余儀なくされ、復帰後に500万下を3戦したが、いずれも2ケタ着順に敗れていた。 [9月26日抹消] ヒーローアンセム(セン8、栗東・梅内) 通算成績 24戦5勝 主な実績 06年オークランドRCT(1600万下)1着 3歳6月に初勝利を挙げると、その後もコツコツと実績を積み重ね、5歳12月、通算20戦目のオークランドRCTを勝利しオープン入りした。唯一の重賞挑戦となったシリウスSでも4番人気に支持されたものの8着に敗れ、その後は約2年休養していた。 [9月26日抹消] ニシノエモーション(牡4、美浦・手塚) 通算成績 6戦2勝 主な実績 08年青葉賞(GII)5着 新馬戦でフサイチアソートの2着に好走すると、2戦目の未勝利戦を快勝し、4戦目の山吹賞で2勝目を挙げた。ダービー出走を目指し出走した青葉賞では惜しくも5着に敗れ、次走の松島特別で9着に敗れて以降、1年以上実戦から遠ざかっていた。 [9月26日抹消] ウインシンシア(牝6、栗東・石坂) 通算成績 28戦3勝 主な実績 06年チューリップ賞(GIII)3着 新馬戦を快勝、紅梅S7着を経てキャリア2戦で挑んだチューリップ賞で、11番人気の低評価ながらアドマイヤキッスの3着に激走した。続く桜花賞でも6着に善戦したが、その後は500万下でも勝つ事が出来ず、2年近く勝利から遠ざかった。5歳春に500万、1000万特別で2勝を上積みしたが、再び1年以上勝利から遠ざかっていた。 [9月27日抹消] サトノサーガ(牡3、美浦・藤沢和) 通算成績 5戦0勝 主な実績 なし シンボリクリスエスの半弟、ピサノデイラニの全弟として期待を集めたが、デビューは3歳5月までずれ込んでしまい、5戦して5着2回が最高。初勝利を挙げる事が出来なかった。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ! ★現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!