おしらせ
【新関コラム】今週の天皇賞・秋には関東馬にもチャンスが!
今週も、先週に引き続き東京・京都・福島の3場開催。東京・京都開催は来週以降も続きますが、4回開催という点では最終週となります。福島は先週始まったばかりですから、もちろんまだ続きますよ。 今週の重賞は土曜日にマイルCSの前哨戦・スワンS、そして日曜日に天皇賞・秋が組まれています。この秋のGI戦線は関西馬の独壇場となっていますが、天皇賞・秋に関してはここ数週のGI以上に関東馬にもチャンスがあると思っているので、ぜひ、頑張ってもらいたいですね。 今年の天皇賞・秋に出走予定の関東馬で一番の注目は、東京コースをめっぽう得意としているシンゲンでしょう。これまで実績の無かった右回りコースのオールカマーでも3着と頑張っていましたが、6勝を挙げている東京コースに替わるのがプラスに働く事は間違いありません。久々の前走を使われた事で状態も良くなっていますし、初GI挑戦でもいきなり通用する可能性は高いと思っていますよ。 昨年のこのレースで5着だったエアシェイディも注目でしょう。新潟記念をステップにするという異例のローテーションとなりましたが、その新潟記念で58キロを背負いながら4着したように、力の衰えは全くありません。年齢を重ねるにつれて「調教横綱」の一面は見せなくなってきましたが、それでも近走では一番の状態と言っていいほどにしっかり仕上がっただけに、昨年以上の結果も十分有り得るはずです。 前走で復活の勝利を挙げたマツリダゴッホも注目したい一頭です。シンゲンとは正反対で東京コースに替わる事にかなりの不安は残りますが、状態だけなら有馬記念を勝ったことろ比べても遜色ありません。一昨年のこのレースでは大外枠を引いて外に逸走しそうになってしまったので、内枠を引いてラチを頼って走れるといいんですが、どうでしょう。 (新関 力) ★シンゲンなどが出走する天皇賞・秋のデータ予想、全馬追い切り速報など充実のレース情報はこちら ★天皇賞・秋に出走予定馬の関係者ブログが満載の「ブログ王国」はこちら ★気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」は枠順確定後に無料公開開始!