おしらせ
ファンタジーS1週前追い切りレポート
今週末は牝馬限定の2歳重賞ファンタジーSが行われる。今回は出走予定馬の1週前追い切りのレポートが届いているので、その様子をここでお伝えしておこう。 カレンナホホエミ(牝、栗東・橋口) 休養させたからといって、体つきがそれほど良くなったとか成長したという印象はないのだが、馬体はキッチリ仕上がっている。背中がすごくいい馬で、体の使い方が上手。トビが大きくて素軽い動きができるし、牝馬にしては素直で、精神面で安定しているのも強み。その辺がレースに行っての良さに繋がっているのだろう。 キタサンスズラン(牝、栗東・須貝尚) 落ち着きがあるし、食べた物が身についているのか使うたびに体がしっかりしてボリューム感が出てきた。トモ周りの筋肉も盛り上がって張り具合も素晴らしい。動きにも力強さが増し、追われてから重心が下がって走るフォームが良くなっている。馬は良化している。 コルドバ(牝、栗東・笹田) 使った後も体は減っていないし、体全身をうまく使い切って躍動感のある走りをしている。能力は相当あると思うのだが、実戦に行くとテンションが上がってしまって力を発揮できていない。現状では精神面で課題が残る。その辺が解消してくればもっと走ってくると思うのだが…。 ステラリード(牝、栗東・森) 見た目には素晴らしく良くなったという感じはないが、休養させた割にはスッキリと仕上がっているし、アカ抜けした都会的なセンスを感じさせる馬。皮膚が薄くてすごくバネを感じさせるし、身のこなしが軽くてスピード感がある。牝馬にしてはドッシリとした雰囲気があって落ち着きもあり、リラックスしているのが何より。 ラナンキュラス(牝、栗東・矢作) ここ2走とは馬体の実の入りが全然違ってきた。個人的には初戦からあまりいい印象は受けなかった。今まではどちらかというと細身で華奢な体つきだったのだが、今回はそういう面がなくなって全体的にふっくらして丸みが出てきた。腰やトモ辺りの筋肉がしっかりついて張り具合も違ってきた。体そのものを大きく見せているし、鍛えられた筋肉がついてきたので、体の切れが良くなって瞬発力が増し、動きも一段とパワーアップしてきた。落ち着きもあって、良血馬らしい気品を感じさせる。ここ2走とは馬が全然違って見えるので、勝つのはこの馬かなという気がする。先々が非常に楽しみ。 パリスドール(牝、栗東・川村) 体質的に汗をかきやすい夏場の方が良さそうな感じがする。夏場とくらべて毛ヅヤがくすんできたし、馬体の張りも今ひとつ。硬さも出てきて柔らかみに欠け、窮屈な面が出てきたので伸びも今ひとつ。覇気にも乏しく、心身共に物足りなさが残る。 ラブグランデー(牝、栗東・須貝尚) 中1週続きで牝馬にしてはハードなローテーションだが、テンションが上がらずに落ち着きがあって精神面ですごくしっかりしている。体の使い方もうまいし、中間の動きも軽快でスピード感に溢れている。ただ、体つきは腹回りが上がってきているし、トモ周りの肉づきも寂しくなったように見える。その辺が実戦にいってどう出るか。