おしらせ
3歳有力馬の次走報
まもなく帰厩予定のヴィクトワールピサ(牡、栗東・角居)は弥生賞からの始動。鞍上は武豊騎手の予定。 同厩のルーラーシップ(牡、栗東・角居)は軽いフレグモーネのため、予定していたセントポーリア賞は白紙に。 弥生賞を予定していたサンディエゴシチー(牡、栗東・作田)は毎日杯からの復帰が有力に。 エルフィンS勝ちのエーシンリターンズ(牝、栗東・坂口則)はチューリップ賞かフィリーズレビューへ。 エルフィンS4着のマシュケナーダ(牝、栗東・安田)はチューリップ賞もしくはアルメリア賞となる見込み。 寒桜賞を勝ったツルマルライダー(牡、栗東・谷)はファルコンSを予定。 6日京都の500万下同着優勝のエクセルサス(牡、栗東・石坂)、ロードオブザリング(牡、栗東・笹田)はともに青葉賞を予定。 7日京都の500万下を勝ったキラウエア(牝、栗東・橋口)は伏竜Sを予定。 7日京都の新馬勝ちヤマニンソルファ(牝、栗東・河内)は28日中山の500万条件(芝1600m)かその前日の水仙賞に向かう。 7日中京の新馬勝ちアジェンダ(牝、栗東・河内)はアルメリア賞を予定。 13日中京の未勝利を勝ったセイクリッドセブン(牡、栗東・松田博)は若葉Sを予定。 6日京都の未勝利を勝ったディオメデス(牡、栗東・清水出)は27日阪神の500万条件(芝1400m)を予定。 7日京都の未勝利を勝ったラフォルジュルネ(牝、栗東・松田博)はチューリップ賞を予定。 共同通信杯3着のアリゼオ(牡、美浦・堀)はスプリングSが有力。 同4着のダイワアセット(牡、美浦・的場)は弥生賞か自己条件の黄梅賞となる見込み。 フェアリーSの勝ち馬コスモネモシン(牝、美浦・清水英)はフラワーCを予定。 寒竹賞の勝ち馬コスモヘレノス(牡、美浦・菊川)は弥生賞を予定。 ヒヤシンスS12着のアイアムイチバン(牡、美浦・小島茂)は伏竜Sに向かう。 先日帰厩した葉牡丹賞の勝ち馬ミッションモード(牡、美浦・藤沢和)は若葉Sを目標に調整される。 朝日杯FS5着のニシノメイゲツ(牡、美浦・田村)はアーリントンCに向かう。 春菜賞3着のメジロオードリー(牝、美浦・大久保洋)は28日中山の500万条件(芝1600m)の見込み。 ウインマリアベール(牝、美浦・国枝)、ラッキーダイス(牝、美浦・藤沢和)らも28日中山の500万条件(芝1600m)を予定。 ひいらぎ賞3着のダノンシュナップス(牡、美浦・国枝)は黄梅賞を予定。 14日東京の500万下を勝ち上がったマイネルマルシェ(牡、美浦・池上)はニュージーランドTに向かう。 短期放牧から帰厩してきたサクラエルドール(牡、栗東・友道)は毎日杯を目標に調整。 6日中京の未勝利を勝ったナムラボルテージ(牝、栗東・福島信)はアルメリア賞へ。 春菜賞を勝ったロジフェローズ(牝、美浦・大竹)はチューリップ賞あるいはフィリーズレビューの見込み。 6日東京の新馬を勝ったシャンギロンゴ(牡、美浦・池上)は山吹賞を予定。 7日東京の新馬を勝ったクィンビークイーン(牝、美浦・小西)は28日中山の自己条件(芝1600m)へ。 ヤングアットハート(牡、美浦・松山)は軽いフレグモーネの症状が見られたため、次走は様子を見て再考される。