おしらせ
【先週のお別れ/ボランタスなど】
[3月24日抹消] カイシュウタキオン(牡7、美浦・田中清) 通算成績 30戦4勝 主な実績 07年福島テレビオープン(OP)3着 2歳秋にデビュー戦を快勝すると、その後も自己条件で安定した成績を残し続けた。4歳夏に4勝目を挙げてオープン入りすると、オープン初挑戦となった福島テレビオープンで1番人気に支持され、ユメノシルシ、タマモサポートに次ぐ3着に善戦している。近走は不振続きだったが、今後は地方競馬で巻き返しを目指す。 [3月24日抹消] ドラゴンウェルズ(牡7、栗東・藤原英) 通算成績 26戦5勝 主な実績 06年NHKマイルC(GI)5着 07年スワンS(GII)3着 08年ダービー卿CT(GIII)2着 09年UHB杯(OP)5着 09年キーンランドC(GIII)2着 デビュー4戦2勝という成績でNHKマイルCに駒を進めると、持ち前の末脚で5着に善戦。その後自己条件で3勝を上積みすると、その後は重賞戦線で活躍を続けた。今後は地方競馬で現役を続ける予定。ダートの経験は最後のレースとなった前走のポラリスSのみだが、新天地での活躍を期待したいところだ。 [3月24日抹消] ベルシャルル(牝4、栗東・田所秀) 通算成績 11戦2勝 主な実績 08年ラベンダー賞(OP)2着 2歳夏の函館開催でロジユニヴァース世代の新馬勝ち1号となると、続くラベンダー賞でもナムラミーティアの2着に善戦。その後は苦しい競馬が続いたが、2走前に待望の2勝目を挙げていた。 [3月24日抹消] メイプルストリート(牝5、美浦・堀井) 通算成績 13戦2勝 主な実績 08年紅梅S(OP)5着 デビュー戦こそ4着に敗れたが、2、3戦目で連勝を飾ってオープン入り。オープン初戦となった紅梅Sではエーソングフォーの5着に善戦している。その後勝利を挙げる事は出来なかったが、いつも相手なりに上位に顔を出し、ファンを楽しませてくれた。 [3月26日抹消] イネオレオ(牡4、栗東・池江郎) 通算成績 13戦2勝 主な実績 09年青葉賞(GII)5着 09年白百合S(OP)3着 デビュー4戦目で初勝利を挙げると、続くゆきやなぎ賞も快勝。青葉賞では4番人気に支持され、ダービー出走まであと一歩の5着に善戦した。その後白百合Sでイコピコの3着、重賞のラジオNIKKEI賞では1番人気に支持されるなど、オープンクラスで上位の存在だった。 [3月26日抹消] ヴンダー(牡9、栗東・庄野) 通算成績 46戦3勝 主な実績 03年芙蓉S(OP)3着 03年もみじS(OP)4着 04年マーガレットS(OP)3着 04年ベンジャミンS(OP)4着 04年プリンシパルS(OP)2着 デビュー2戦目で初勝利を挙げると、その後はオープン特別で何度も善戦。その間に自己条件で2勝目を挙げており、3歳春に挑戦したプリンシパルSで2着。ダービーにまで駒を進める活躍を見せた。 [3月26日抹消] ボランタス(牡6、栗東・角居) 通算成績 18戦5勝(うち地方2戦0勝) 主な実績 08年名古屋グランプリ(交流GII)3着 09年川崎記念(交流GI)5着 09年マーチS(GIII)5着 09年アンタレスS(GIII)3着 09年東海S(GII)3着 09年ブリリアントS(OP)4着 3、4歳時に自己条件でコツコツと4勝を積み重ね、4歳の暮れに準オープンの身で挑戦した名古屋グランプリで3着に好走。次戦で自己条件戦を勝利して、オープン入りを果たした。オープン勝ちこそ無いが、一線級を相手に幾度となく掲示板を確保しており、地方競馬に移籍後は、さらなる活躍が期待出来そうだ。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ! ★現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!