おしらせ
【土曜阪神9R/マーガレットS】条件はベスト!ニシノモレッタ
土曜阪神の9Rは3歳によるオープン特別、マーガレットSだ。中心視されるのは前走の桜花賞TR・フィリーズレビュー(GII)はゴール前大接戦の中、クビ差4着に敗れたニシノモレッタ。桜の切符を確保することができず、短距離戦のここへ的を絞ってきた。阪神芝1400mは3戦して【1.1.0.1】。唯一着外になったのが、タイム差なしに敗れた前走。この距離では無類の安定感があり、オープン特別なら牡馬相手でも、当然勝ち負けになるだろう。 好位からの競馬を武器にしているのがダッシャーゴーゴー。2走前の朝日杯FS(GI)は12着と大敗しているが、直線は内で窮屈な位置に入り、スムーズさを欠いたもの。前走、中京でのファルコンS(GIII)は先行し、終いもマズマズ伸びていたが、やや間隔が空いていた分か、ゴール前のひと押しが足りなかった。叩かれての上昇は見込め、ここで逆襲の可能性は十二分。 芝・ダートを問わず堅実な末脚を使うのがサリエル。前走のファルコンSは道中で中団の外を追走し、直線はグイグイと追い上げて3着に食い込んだ。今回は距離が1F延長されるが、道中溜めて行ければ十分対応はできるだろう。 前走はスタートダッシュが付かず中団からの競馬になってしまったエーシンウェズン。レース中盤、好位に取りつくまで脚を使った分、ゴール前逃げ馬を捕まえ切れなかったが、最後までシッカリと伸びていた。スタートを決められれば、先頭で駆けぬけるシーンは十分にあるだろう。 前走、中京のはなのき賞で直線馬群の中を割って4着に追い込んできたのがフライトハーン。490キロ台と馬格があり、小回りの中京コースから阪神に替わるのはプラスでレースがしやすくなるはず。決め手が活きる展開になれば一発も十分にあるだろう。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ! ★気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」はコチラ! ★現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!