おしらせ
【ラジオNIKKEI賞】有力馬1週前レポート
今週末日曜日、福島競馬場では3歳馬によるハンデ重賞・ラジオNIKKEI賞が行われる。この一戦に出走を予定している有力馬たちの1週前追いの模様を詳細レポート! トゥザグローリー 前走の日本ダービーは、直線で一旦先頭立つ見せ場十分の7着。レース後は秋まで休養するプランもあったが、キャリア4戦でダメージも少なく、このレースを目標に定められた。中間も至って元気一杯で、2週前追い切りとなった16日にはマーメイドS(GIII)に出走したヒカルアマランサスと栗東Pコースで併せられた。遅れはしたが馬なりのままフィニッシュしたもので、手応えは優勢だった。1週前追い切りは23日に栗東Pコースで追われ、6F78秒6─12秒3(一杯)。併せたヤマニンウイスカー(1000万下)に遅れはしたが、ここにきて体が引き締まってきたし、トモの辺りにも筋肉が付いてボニューム感が出てきた。更なる上積みを見せている。 クォークスター 前走のダービーTR・プリンシパルSは後方追走から直線内から脚を伸ばして2着。ダービーへの出走権は今年から1着のみと厳しき門となり、残念ながら出走は叶わなかった。レース後は宮城県の山元TCへリフレッシュ放牧に出され、このレースを目標に6月初旬、美浦TCに帰厩した。坂路とコースで入念に乗り込まれ、23日に今回乗り替わるウィリアムズ騎手が騎乗し、美浦Wコースで追われ、5F70秒5─54秒2─39秒4─12秒6(馬なり)。併せたピサノドラクロワ(3歳未勝利)と併入した。併せた相手を圧倒する迫力満点の動きを披露。体を大きく使ったフットワークは更なるパワーアップを感じさせた。 アースガルド 放牧明けの5カ月ぶりとなった前走(500万下)は好位の内で脚を溜め、直線最内から抜け出し2勝目を飾った。久々を使ったダメージはなく中間も順調に調整された。23日に美浦Pコースで追われ、5F71秒8─13秒3(馬なり)。速い時計は出してないが、体の張り、動き共に申し分なし。久々を快勝後、更に上昇しているように見える。 レッドスパークル 前走の青葉賞(GII)は持ち味の末脚を発揮できず13着と大敗。その後は間隔を空け立て直しが図られ、6月初旬から坂路で乗り込まれた。23日に栗東CWコースで追われ、6F84秒4─12秒4(一杯)。ハードな追い切りを消化し、巻き返す態勢は整った。あとは、差し一辺倒の脚質なだけに、小回り福島コースをどう乗りこなすかがポイントになるだろう。 アロマカフェ 前走の青葉賞は結果4着に敗れたものの、一旦は3着にまで上がる健闘を見せていた。中間は美浦TC近郊で短期放牧に出され、6月中旬美浦TCに帰厩した。23日に美浦Pコースで追われ、5F63秒5─49秒7─37秒0─12秒1(馬なり)。併せたサクラルーラー(500万下)と併入した。追走して、直線で馬体が合うと、抜群のスピード感を披露。鋭い切れ味でフィニッシュした。馬体の張りや、毛ヅヤもピカピカで状態はアップしているように見える。 レト 昨夏の福島でのデビュー戦を2着、その後新潟未勝利戦を2度使い、秋の福島で2→1着。福島は【1.2.0.0】の巧者。今春はアーリントンC(GIII)→ニュージーランドT(GII)と重賞で連続して3着に好走。前走のNHKマイルCはさすがに相手が強く、レコード決着の中7着が精一杯だった。中間放牧に出され、美浦TCでは6月中旬から時計を出し、23日に美浦Pコースで追われ、4F59秒0─43秒9─14秒1(馬なり)。軽めの調整に止めており、今週の最終追い切りでどれだけやれるかが注目される。 ガルボ 昨暮れの朝日杯FS(GI)は、0秒6差4着。今季初戦のシンザン記念(GIII)を好位から直線抜け出し、後続に3馬身差を付け快勝している重賞ウイナー。その後休養を挟み、復帰後の皐月賞→NHKマイルC(GI)はフタ桁着順が続いているが、ひとたびキッカケをつかめば急浮上も十分にある。6月初旬から坂路で乗り込まれ、23日に今回乗り替わる吉田豊騎手を背に、美浦Pコースで追われ、5F67秒4─52秒4─38秒9─12秒9(馬なり)。併せたエンブリオ(500万下)と併入した。直線に入ると相手の動きに合わせてフィニッシュ。余裕十分の動きだったし、柔らかな身のこなしに好感が持てた。 リリエンタール 前走の青葉賞は直線見せ場を作っての5着。中間は坂路で乗り込まれ、23日に北村宏騎手を背に坂路で追われ、全体時計はエラー標示となったが、ラップは13秒7─13秒1─12秒8─計不(馬なり)。軽快なフットワークで登坂しており、キッチリと仕上がったといえるだろう。 ※関連情報 ★ニーマルオトメを管理する田村康仁厩舎の公式ブログ「HORSE AND LIFF DO THEBEST WE CAN」は要チェック! ★モズを管理する矢作厩舎公式ブログ「よく稼ぎ、よく遊べ」は要チェック! ★シャイニンアーサーに騎乗予定の田中勝春騎手の公式ブログ「カツハル日和」は要チェック! ★ブレイクチャンスを管理する手塚厩舎公式ブログ「Tezuka Style」は要チェック! ★アロマカフェ、メイショウツチヤマを管理する小島太厩舎所属小島良太助手公式ブログ「馬なりぃ」は要チェック! ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ! ★気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」はコチラ!