UMAJIN.net

おしらせ

今週の2歳戦「ここが見どころ」

今週から新潟・小倉が開幕し、新馬戦の番組数も増加してきた。それではまず新潟の新馬戦から注目馬を挙げていこう。 土曜新潟5Rでは週中のニュースウマテック(牡、美浦・二ノ宮)をお伝えしているが、ここではダートムーア(牝、栗東・吉田)を紹介。馬名の由来はイギリスの地名とのことだが「ダート」という馬名の通り、父クロフネ、UAEダービー3着フラムドパシオンの全妹というまさにダートの血統。これまで目立った速い時計は出してはいないものの、終いのしっかりした脚どりに好感が持てるだけに、ダートでのデビュー戦に注目したい。 土曜新潟6Rではキッズニゴウハン(牡、美浦・牧)の動きが目立っている。最終追い切りも3頭併せの内をスッと動いていき、反応や脚力を感じさせていた。またポピュラーストック(牡、美浦・古賀史)も「サクラバクシンオー産駒にしては性格が素直ですし、スピードがあって、稽古の動きも抜群です」と古賀史師が話しており、厩舎期待の素質馬。初戦から期待できるだろう。 日曜新潟5Rはニュースでお伝えしたウインジュビリー(牝、美浦・国枝)に注目。「美浦のウオッカになりうる」と国枝師の評価は高く、どのようなレースを見せてくれるか楽しみな存在。詳しくは改めてニュース記事を確認しておいていただきたい。 日曜新潟6Rはメルマガでお伝えしたレッドセインツ(牡、栗東・角居)が評判の1頭。POGで人気の高い角居厩舎所属で父も注目されているディープインパクト。POGで指名しているという方も多いかもしれない。栗東からの新潟遠征は活躍例も多いので、注目しておきたい。 土曜小倉5Rはキミニアエタキセキ(牝、栗東・橋口)が陣営の期待が高い1頭。これまでさほど目立った時計は出していなかったが、最終追い切りでは栗東ポリで6F78秒4というなかなかの時計をマーク。スピード血統らしい動きを見せた。ここは九州産限定戦の除外組が多いメンバー構成ということもあり、陣営とすれば勝っておきたい1戦だろう。 同じ橋口勢では日曜小倉4Rのベッラミーア(牝、栗東・橋口)も注目されている。新馬から2連勝したラベの全妹で、大山ヒルズへ移動してきたのは遅かったが、意外に早くメニューが進み、栗東入りできたのも仕上がりの早い血統の影響だろうか。父はダンスインザダークだが、この距離に対応できそうな素軽い動きを見せている。 土曜函館4Rではカムイフォレスト(牡、栗東・山内)が十分な乗り込み量で好仕上がり。初戦から動けそうな雰囲気。この厩舎で鞍上・藤田騎手となれば、函館での相性も抜群。レースぶりに注目しておきたい。 日曜函館4Rでは今週最も注目されるディープ産駒が登場。半兄にキングカメハメハがいるという良血馬マギストラ(牝、栗東・平田)だ。生産・育成のノーザンファームからは「キングカメハメハ以来の大物」と評価され、POGの指名も多い1頭で、調教にまたがった藤田騎手も「今年函館で乗った2歳では一番いいかもしれない」と期待している。芝で行われた最終追い切りも終いでいい脚を披露しており、注目の初戦を迎える。

おしらせ一覧

PAGE TOP