UMAJIN.net

おしらせ

先週のお別れ/ゼンノグッドウッドなど

写真:芝で走りが一変し、天皇賞(春)にも出走したゼンノグッドウッド(写真は09年大阪?ハンブルクC1着時に撮影)

[8月4日抹消] ゲイル(牡7、栗東・音無) 通算成績 27戦3勝 主な実績 07年村上特別(500万下)1着 08年祇園特別(1000万下)1着 09年雲雀S(1600万下)3着  デビュー当初から安定した末脚を武器に上位争いを繰り広げ、3歳の春先に通算6戦目で初勝利を挙げた。その後も勝ち切れないものの安定して上位に顔を出すレースが続き、4歳夏に2勝目、5歳春に3勝目を挙げて準オープンまで上り詰めた。準オープンでも度々上位争いには加わったものの勝利を挙げることはできず、オープンへの出走は叶わなかった。 [8月5日抹消] シュリクン(牡5、美浦・相沢) 通算成績 15戦3勝 主な実績 08年オホーツクハンデ(1000万下)1着 09年丹沢S(1600万下)3着  2歳時からダート路線で安定した成績を残し、3歳秋までに通算3勝を挙げて準オープンまで上り詰めた。準オープン昇級初戦こそ芝に対応できず大敗していたものの、再びダートに戻った前走は、7ヶ月ぶりの実戦を感じさせない走りで3着に善戦。その後の活躍も期待されたが、今度は1年以上の休養を余儀なくされてしまい、残念ながら引退となった。 [8月5日抹消] ゼンノグッドウッド(牡7、栗東・浅見) 通算成績 40戦6勝(うち地方1戦0勝) 主な実績 09年春日特別(1000万下)1着 09年サンシャインS(1600万下)1着 09年大阪?ハンブルクC(OP)1着 09年みなみ北海道S(OP)5着  2歳秋にダートで初勝利を挙げると、その後もダート戦を使い続け、通算3勝を挙げた。転機となったのは明け6歳になってから。1000万下で勝ち切れなかったこともあってデビュー2戦目以来となる芝のレースに挑戦したところ走りが一変し、1000万特別、準オープンと連勝し、オープン特別の大阪?ハンブルクCまで制覇した。その後は重賞にも挑戦したが結果を出すことができず、登録抹消となった。 [8月6日抹消] ロッシェノワール(牝4、美浦・古賀慎) 通算成績 5戦2勝 主な実績 なし  デビュー戦こそ2着に敗れたものの、2、3戦目と連勝を飾り、その後の1000万下のレースでは、今や重賞にも出走しているラドラーダもいる中で1番人気に支持された。続くセレブレイション賞も1番人気に支持されたが勝利を挙げることはできず、復帰戦に向けて調整が続けられていたが、屈腱炎を発症してしまい、残念ながら引退となった。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ!現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!

おしらせ一覧

PAGE TOP