UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/タガノサイクロンなど】

芝・ダート問わずにオープンで活躍したタガノサイクロン(写真は10年日経賞出走時に撮影)

[8月18日抹消] タガノサイクロン(牡7、栗東・池添) 通算成績 31戦5勝 主な実績 06年フェアウルS(1600万下)1着 07年アンタレスS(GIII)4着 07年大沼S(OP)2着 08年河原町S(1600万下)1着 08年仁川S(OP)5着 09年欅S(OP)3着 09年KBC杯(OP)3着 09年ディセンバーS(OP)2着 10年福島テレビオープン(OP)5着  デビューは3歳の夏と遅れたものの、その年に6戦4勝の好成績を挙げてオープン入りを果たした。重賞やオープン特別で何度か善戦し、降級した5歳2月に再び準オープンを勝利すると、その後はオープン特別で3度馬券に絡むなど、7歳になる今年まで息の長い活躍をした。 [8月18日抹消] ロイヤルキャンサー(牡13、栗東・森) 通算成績 72戦7勝 主な実績 01年京成杯(GIII)3着 01年クロッカスS(OP)4着 01年すみれS(OP)4着 01年毎日杯(GIII)5着 03年フリーウェイS(1600万下)1着 03年NSTオープン(OP)1着 03年スワンS(GII)4着 04年NSTオープン(OP)3着 04年ポートアイランドS(OP)2着 04年ディセンバーS(OP)3着 05年NSTオープン(OP)2着 07年バーデンバーデンC(OP)3着 08年バーデンバーデンC(OP)5着 08年NSTオープン(OP)4着  デビュー5戦目で初勝利を挙げると、いきなり重賞の京成杯に格上挑戦し、3着に善戦。その後もオープン特別・重賞で4、4、5着と活躍をみせた。3歳秋以降は自己条件を走って10戦連続1番人気に支持され、その10戦で6勝を挙げて5歳夏のNSTオープンで初オープン勝ちをするところまで駆け上った。その後は重賞で1番人気に支持されるなど多くの期待を集めたが、惜しくも勝利を挙げることはできず。近走は9戦連続2ケタ着順が続いていた。 [8月19日抹消] オメガエクスプレス(牡6、美浦・奥平) 通算成績 15戦3勝 主な実績 07年マーガレットS(OP)4着 07年橘S(OP)1着  明け3歳1月に、デビュー2連勝でオープン入りを果たすと、オープン3度目の挑戦となった橘Sで初オープン勝ちを飾った。その後の活躍が期待されたが、故障によって2度に渡る長期休養を余儀なくされたこともあり、なかなか思うような成績を挙げることができず、1年半の休養明け以降は4戦連続2ケタ着順が続いていた。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ!現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!

おしらせ一覧

PAGE TOP