おしらせ
【先週のお別れ/メイショウトッパーなど】
[8月26日抹消] チュニジアンブルー(牡4、美浦・尾形) 通算成績 8戦3勝 主な実績 09年芍薬賞(500万下)1着 09年オーロラ特別(1000万下)1着 2歳の暮れに新馬勝ちすると昇級後はやや足踏したものの、3歳の春に通算6戦目にして2勝目を挙げる。その後は1000万下も昇級2戦目で卒業したものの、その勝利以降は1年以上実戦から遠ざかっており、地方競馬での移籍を目指すことになった。 [8月27日抹消] キングバンブー(牡4、栗東・鮫島) 通算成績 14戦3勝 主な実績 09年フィリピンT(1000万下)1着 3歳春に通算2戦目のダート戦で初勝利を挙げると、その後は芝重賞の毎日杯に挑戦するなどしたものの、基本的にはダート戦を使い続け、同年の夏に500万下、1000万特別と連勝を飾った。連勝した勢いで菊花賞にも出走するなどしたものの、近走は準オープンで苦戦が続いていた。 [8月27日抹消] メイショウトッパー(牡7、栗東・白井) 通算成績 28戦5勝 主な実績 06年鳥取特別(500万下)1着 06年刈谷特別(1000万下)1着 07年水無月S(1000万下)1着 07年北九州短距離S(1600万下)1着 09年春雷S(OP)3着 デビュー戦でカワカミプリンセスの2着に好走すると、その後は安定した成績を残し、4歳夏には1000万特別、準オープンと連勝してオープン入りを果たした。オープン入りしてからは人気を集めたレースもあったものの苦戦が続き、6歳春の春雷Sで3着したのが最高だった。 [8月29日抹消] ジャコスキー(牡4、栗東・松永幹) 通算成績 18戦3勝 主な実績 09年アプローズ賞(1000万下)1着 10年武庫川S(1600万下)3着 10年難波S(1600万下)3着 10年京都ゴールデンプレミアム(1600万下)2着 初勝利は4戦目、500万下でも馬券に絡めない日々が続いたが、3歳秋に格上挑戦で挑んだ1000万下で逃げ切り勝ちを収めると、次戦の1000万特別も勝利して一気に準オープンまで駆け上った。準オープンに昇級後も善戦を続けていたが、残念ながら登録抹消となった。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ! ★現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!