UMAJIN.net

おしらせ

【新潟2歳S】有力馬1週前追いレポート

注目のディープインパクト産駒は2頭がエントリー。レッドセインツはデビュー戦で当該コースを快勝したアドバンテージを武器に重賞初制覇を目指す

 今週末で夏の新潟競馬場もオーラスを迎える。日曜日には新潟2歳チャンプを決める新潟2歳S(外芝1600m)が行われる。この一戦に出走を予定している若駒たちの1週前追いの模様を詳細レポート! エーシンブラン デビュー戦の阪神戦は道中挟まれる不利を受け、一旦は後方に下がりながら、直線外からグイグイと伸びて差し切り勝ち。良馬場発表でのVだが、前日は重馬場で施行されており、力の要る馬場だった。続く2戦目のダリア賞は時計の出る新潟へ転戦。後方からレースを進め、直線は馬場の中から抜け出してV。いずれも後方から差し切る2歳馬らしからぬレースぶりだったし、異なる馬場状態で勝ってきた点も大きな強みといえそうだ。25日に栗東坂路で追われ、4F52秒0-38秒9-26秒2-13秒9(一杯)。併せたブラウンワイルド(2歳OP、小倉2歳S出走予定)に遅れたが、相手が走り過ぎたたけで、全体時計はマズマズ。今週のひと追いでキッチリ仕上がるだろう。 レッドセインツ 注目のディープインパクト産駒の1頭。デビュー戦は馬群の中でジッと我慢し、直線は馬なりの手応えからスペースが開くと、スッと抜け出してきた。着差以上に余力のある勝ちっぷりで相当奥がありそうだ。25日に栗東CWコースで追われ、5F70秒1-52秒5-38秒4-12秒1(馬なり)。併せたロケットダイヴ(500万下)と併入した。素軽いフットワークでフィニッシュ。好状態をキープしているようだ。 サイレントソニック こちらも注目のディープ産駒。福島のデビュー戦をV、続くダリア賞は3?4コーナーで手応えがあやしくなり、ステッキが入ったが、直線は盛り返すように外から伸びて2着をキープ。若さを見せながらも終いはシッカリ伸びており、潜在能力の高さを見せ付けた。25日に美浦坂路で追われ、4F50秒5-36秒7-23秒9-11秒9(馬なり)。併せたアパパネ(3歳OP)と併入した。GI馬と併せる意欲的な調教内容を消化。先行してゴール前までシッカリと食らい付いていた。状態は前走以上といっていいだろう。 リーサムポイント デビュー戦は前半ついていけず追っ付けながら後方を追走。終始追っ付け通しの手応えだったが、直線でステッキが入ると馬場の真ん中から突き抜けてきた。弾力性に富んだフットワークで後続に3馬身差を付けて完勝した。半兄ベルーガ(父サンデーサイレンス)はダートを中心に使われ6勝を挙げた馬力型だったが、こちらは父がアグネスタキオンで、より芝向きに出ている。25日に美浦坂路で追われ4F55秒6-39秒7-25秒1-12秒4(馬なり)。時計的には平凡だったが、もともと調教で動くタイプではなく心配はないだろう。軽快なフットワークを見せており、今週のひと追いでキッチリ仕上がるだろう。 クリーンエコロジー デビュー戦は好スタートから楽にハナに立ちマイペースの逃げ。直線仕掛けられると内へキレ込む若さを見せたが、ゴール前追われるとグイグイと伸び2着に3馬身差を付けて快勝した。そのときの2着馬カフェラピードが先週の未勝利戦を楽勝しており、レースレベルの高さも証明済だ。中間は栗東TCの坂路で順調に乗られ、25日に後藤騎手を背に栗東坂路で追われ、4F52秒9-38秒5-25秒3-12秒7(一杯)。テンから上々の反応を見せ、ラストまでシッカリとした脚取りでフィニッシュ。気配の良さが目立つ。 ヴァナディース 半姉に05年桜花賞→NHKマイルCの変則2冠を制したラインクラフトがいる良血馬。デビュー戦をこの新潟のマイル戦で快勝。道中は3番手のインコースで待機し、直線は馬場の真ん中へと持ち出すと鋭い切れ味で抜け出した。ゴール前は右ステッキに機敏な反応を見せ、内へ行きたがっていたがすぐに矯正。それでもかなり鞍上が手綱を引いたのか、向こう正面で馬を止めたあと、馬上で吉田豊騎手は左手をほぐす様な仕草をしていた。これは切れモノと見ていいだろう。中間は一旦、宮城県の山元TCへ短期放牧に出され、8月中旬に美浦TCへ帰厩した。坂路&Wコースで調整、25日に美浦Wコースで追われ、5F66秒6-51秒1-37秒5-12秒5(強め)。併せたクロヒメ(500万下)に先着した。デビュー前よりも行きっぷりが良くなり、1度実戦を使われた効果は歴然。直線で仕掛けられると、鋭く反応し矢のような伸び脚を披露した。上積みは相当ありそうだ。 ランパスインベガス デビュー戦は中団馬群の中でジックリと折り合いを付けて追走。直線はスムーズに外へ持ち出すと、ゴール前は評判馬のディープサウンドとの叩き合いを制した。前走後は新潟競馬場で調整、29日にダートで追われ、5F72秒8-13秒5(馬なり)。併せたトーアシングン(3歳未勝利)に遅れをとったが、馬なりでセーブしたもので問題はないだろう。中間は順調に調整が積まれているようだ。 ※関連情報 ★デラコリーナに騎乗予定の中舘英二騎手の公式ブログ「逃稿日記」は要チェック!クラウンフィデリオに騎乗予定の田中勝春騎手の公式ブログ「カツハル日和」は要チェック!ニシノクエーサーを管理する河野通文厩舎公式ブログは要チェック!その他のニュース、重賞追い切り速報など「競馬最新ニュース」は要チェック!騎手、調教師など競馬関係者ブログが満載の「ブログ王国」はコチラ!重賞のデータ予想、追い切り速報など充実の「レース情報」は必見!気になるあの馬の能力値は?「指数X」は枠順確定後に無料公開!

おしらせ一覧

PAGE TOP