UMAJIN.net

おしらせ

【札幌日経OP】V3で菊へ勢い!トウカイメロディ

ここで3連勝を飾り、菊花賞へ主役として乗り込みたい!トウカイメロディは順調そのもの。

 今週日曜日、1回札幌開催8日目のメインレースはオープン特別の札幌日経オープン(芝2600m)だ。  前走のみなみ北海道Sでは格上挑戦の身ながら、並み居る強豪古馬勢を相手に快勝劇を演じた3歳馬トウカイメロディ。前走後も函館競馬場で順調に調整されており、1日の最終追いでは終いだけ重点に追われたが軽快な伸びを見せた。一連の好調は維持できていると見て良さそう。今回は別定戦となり斤量3キロ増となるが、目下の充実ぶりから考えれば懸念視は不要か。ここで3連勝を飾れば、菊の舞台でも主役級の扱いが待っている。  休み明けで挑んだ前走みなみ北海道Sでは軽快に先手を奪い自分のペースに持ち込むも、前述トウカイメロディの急襲を許し敗戦したホクトスルタン。鞍上藤岡佑騎手が「7キロ差では…」とボヤいたように斤量差が響いた格好だが、今回はトウカイメロディ53キロ、ホクトスルタン56キロと3キロ差まで縮まった。ひと叩きされ気配も順当に上昇。輸送を考慮され1日、函館での最終追いは軽めの内容となったが、踏み込みは力強く前走以上の状態で臨めそうだ。重賞ウィナーの意地で上がり馬の勢いに立ち向かいたい。    自身にとって9カ月ぶりの芝のレースだった巴賞(7/11)で勝利。前走みなみ北海道Sでも3着に入るなど、今夏の北海道シリーズで復調気配と洋芝適性の高さをアピールしているのがメイショウクオリアだ。2日は札幌競馬場のダートコースでテンからビッシリ追われたが、終いまで集中力を保ちラスト1F12秒1でまとめる好内容を見せた。上位争いできそうなデキ。  休養を挟んで3連勝のゴールデンハインドが勢いに乗って臨戦。2走前が特に圧巻で、後続に7馬身差をつける鮮やかな逃げ切り勝ち。走破タイム2分39秒4は函館芝2600mのレコードとなった。中間も意欲的な追い切りを消化しており、叩き3戦目で状態はピークか。同型との兼ね合いひとつだが、すんなりハナを奪えるようなら格上挑戦でも好勝負があっていい。  巴賞で3着、みなみ北海道Sで4着と北海道シリーズで安定した走りを見せているルールプロスパーは好調キ?プ。1日、札幌ダートでの追い切りは終いビッシリと仕掛けられる意欲的な内容となったが上々の伸びで応えてみせた。短期放牧明けだが、緩んだ雰囲気は皆無。  モンテクリスエスがここで復帰。牧場では乗り込まれており気配面は悪くないが、追い切り時計はいまひとつ詰まってこない。ケイ古駆けしないタイプではあるが、それでもやや懸念の残る仕上がり。小回りコースでは自慢の末脚も不発となりそうで、割り引きが必要だろう。  穴っぽいところでは地方馬(川崎所属)のコスモヴァシュランに注目。盛岡競馬場の重賞せきれい賞(芝2400m)を09年は7馬身差、10年も3馬身差といずれも圧勝で連覇しており、長丁場への適性は疑いようがない。盛岡競馬場も洋芝を採用しており、初となる札幌コースでの相性も悪くないはず、と陣営は踏んでいる。馬場悪化で時計がかかる展開となれば警戒しておきたい1頭。 ※関連情報 ★ルールプロスパーに騎乗する藤田伸二騎手の公式ブログ「藤田伸二の男道」は要チェックやん?ゴールデンハインドには三浦皇成騎手が騎乗! 公式ブログ「皇成?aim at the top?」は絶賛更新中!トウカイメロディに騎乗する吉田隼人騎手の公式ブログ「Hayato Area」もチェックです!デストラメンテに騎乗する丸田恭介騎手の公式ブログ「丸太の寿司」も要チェック!その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ!気になるあの馬の能力順位は? 究極の予想数値「指数X」はコチラ!現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!

おしらせ一覧

PAGE TOP