おしらせ
【土曜中山メイン/ながつきS】前走圧勝!ランフォルセに注目
今週土曜日、4回中山開催3日のメインレースは、3歳以上1600万下のながつきステークス(ダート1800m)だ。 前走の羊蹄山特別を5馬身差で圧勝したランフォルセに注目が集まる。同開催オープンと0秒1差という勝ち時計も優秀で、昇級初戦でも主役を張れる存在だ。関係者も「ここが試金石。能力的には通用してもおかしくない」と自信を覗かせる。前走からそれほど間隔が開いてないため、この中間は馬なりで好調をキープ。大きな上積みは見込めないが、エルムS出走も視野に入れていたほどの能力の持ち主。前走の状態を維持していれば昇級戦でも通用する。 もう1頭の主役候補となるのが、前走の桜島特別で5馬身差の勝利を収めたインオラリオ。長期休養明けのプラス26キロで出走だったがさほど太め感はなく、昨夏は520キロ台で好走していた。反動が気になるところだが、中間は坂路で十分に追われ、むしろ上積みが期待できる。同型で強力な先行馬がそろい、前走ほど楽な展開は望めないが、マイペースに持ち込めばあっさり昇級の可能性もある。 ダート初参戦となるケイアイライジンは不気味な存在。前走のマレーシアCでは2番人気9着と期待を裏切る結果となったが、昨年はプリンシパルS1着からダービー(10着)へ出走し、その後の京成杯オータムHでは4着に好走した実績を持つ。「前走は二走ボケのような負け方」と尾形師が言うように、前々走の八雲特別では降級戦だがきっちりと順当勝ち。気になるダート適性だが、父が米国ダートG1を3勝したケイムホーム、母系も米国ダート血統。血統的にはダートをこなせる背景はある。 ラターシュは復帰戦の両津湾特別を快勝してここに出走。パドックでは馬体のよさが際立ち、きっちりと仕上げての結果と思われるが、中間は坂路で一杯に追われ、まだまだ良化の気配が漂う。前走は序盤の速い流れを後方の位置取りから直線うまく抜け出しており、強力な先行馬がそろう今回も展開はよさそうだ。引き続き蛯名騎手を鞍上に連勝を飾ることができるか。 降級戦の渡島特別を順当勝ちしたパワーストラグルが、再び上のクラスを狙う。陣営は「結果的に力が一枚違った感じだね。準オープンでも2着しているし、オープン級の素質はある」と、この馬の能力に期待している。好相性の中山コースまで待機し、満を持しての参戦だけに侮れない存在だ。帰厩後もいたって順調で、夏負けの兆候もなく状態はむしろ上向き。 ※関連情報 ★ケイアイドウソジンに騎乗の吉田豊騎手が表紙! 「月刊UMAJIN10月号」は絶賛発売中! ★その他のニュース、重賞追い切り速報など「競馬最新ニュース」は要チェック! ★重賞のデータ予想、追い切り速報など充実の「レース情報」は必見! ★気になるあの馬の能力値は?「指数X」は枠順確定後に無料公開!