おしらせ
【エルムS】有力馬1週前追いレポート
今週は変則3日間(土、日、月)開催。20日の月曜日には札幌競馬場で(GIII、ダート1700m)が行われる。この一戦に出走を予定している有力馬たちの1週前追いの模様を詳細レポート! クリールパッション 札幌ダートは3戦3勝の負け知らずの申し子が重賞初制覇を目指す。前走のオープン特別・しらかばS(ダ1700m)では、差し一辺倒の形はとらず、早めに動いていき直線鮮やかに差し切ってV。オープン特別2勝目を飾った。差し脚を武器としているが、小脚が使えるだけに、小回りコースでも十分に対応している。前走快勝の反動はなく、中間は函館競馬場で順調に調整。9日に函館競馬場のWコースで追われ、5F72秒9─56秒9─43秒2─14秒3(馬なり)。軽めにセーブされたが、硬さも見られず好状態をキープ。12日(日曜)にもWコースで5F72秒1─13秒2(馬なり)。併せたジャルディニエーレ(2歳未勝利)に先着しており、態勢は万全といえるだろう。 エーシンモアオバー 札幌の申し子といえば、この馬も負けてはなく、札幌ダ【4.1.0.0】と、崩れたことがない。札幌コースは逃げ脚を武器に昨年、未勝利→500万下→1000万下特別→オープン特別と3連勝。小回りの舞台で逃走劇が決まれば、重賞初Vも見えてくる。中間は函館競馬場で調整、8日に函館競馬場のWコースで追われ、4F54秒0─39秒0─13秒2(馬なり)。併せたアドマイヤロイヤル(古馬500万下)に先着した。格下が相手とはいえ、大きく先行して最後は楽に先着。元気一杯の動きを披露した。 アドマイヤスバル 前走は大井の交流GI・帝王賞で4着。上位3頭(フリオーソ、カネヒキリ、ボンネビルレコード)のダート界の古豪には敗れはしたが、地力アップを感じさせる内容だった。このメンバーに入れば勝ち負けは必至だろう。9月1日から札幌競馬場で時計を出し始めた。8日に札幌のダートで追われ、6F80秒7─13秒1(一杯)。間隔が空いたぶん、入厩当初は硬さが見られたが、追われる毎に動きに力強さを増しており、今週のひと追いでキッチリと仕上がるだろう。 スターシップ 前走、オープン特別のハンデ戦・しらかばS(ダ1700m)では、直線内から差を詰め0秒5差3着。中間は函館競馬場で調整され、8日に函館競馬場のWコースで追われ、5F74秒6─14日2(馬なり)。軽め調整だが、体を使ったフォームをしており、高いレベルでデキは安定している。また、12日(日曜)にもWコースで5F73秒8─12秒6(馬なり)と追われている。 オーロマイスター 前走、門別の交流GII・ブリーダーズゴールドC(ダ2000m)は早めに先頭に立つ展開で4着。また2000mの距離もこの馬には長かったようだ。中間はこのレースを目標に函館競馬場で調整された。9日に函館競馬場のWコースで追われ、5F68秒7─12秒8(馬なり)。力強いフットワークで駆けぬけ、前走時より状態アップを感じさせる動きを披露した。 ※関連情報 ★オーロマイスターに騎乗予定の吉田豊騎手が表紙! 「月刊UMAJIN10月号」は絶賛発売中! ★スターシップに騎乗予定の吉田隼人騎手の公式ブログ「Hayato Area」は要チェック! ★タマモクリエイトに騎乗予定の中舘英二騎手の公式ブログ「逃稿日記」は要チェック! ★その他のニュース、重賞追い切り速報など「競馬最新ニュース」は要チェック! ★騎手、調教師など競馬関係者ブログが満載の「ブログ王国」はコチラ! ★重賞のデータ予想、追い切り速報など充実の「レース情報」は必見! ★気になるあの馬の能力値は?「指数X」は枠順確定後に無料公開!