UMAJIN.net

おしらせ

これを読まなきゃ始まらない!! 世界最高峰レースを事前予習!

世界のホースマンが注目を集める凱旋門賞は今夜、日本時間23時05分発走!

 日本時間3日23時05分(現地時間16時05分)、ヴィクトワールピサとナカヤマフェスタが日本から参戦するフランスの凱旋門賞(ロンシャン競馬場、GI、芝2400m、牡牝3歳以上)が行われます。はたして日本馬2頭は悲願達成なるか!?「UMAJIN.net」では凱旋門賞の結果速報はもとよりレース直前特集で日本馬を応援します!!  そもそも「凱旋門賞ってどんなレース?」という方も多いのではないでしょうか。まずは凱旋門賞の基礎知識をおさらいしておきましょう。  2010年で第89回を迎える凱旋門賞は1920年に創設。正式名称は「Prix de l'Arc de Triomphe」。略して「Arc(アーク)」と呼ばれ、ヨーロッパに留まらず世界最高峰のレースと称されています。総賞金400万ユーロは日本円にしてなんと約5億2000万円!!現在、ドバイワールドカップ(総賞金1000万ドル)に次ぐ世界第2位の高額賞金レースとして知られ、芝レースとしてはジャパンカップ(総賞金4億7600万円)を抜いて世界第1位を誇ります。1着賞金は228万5600ユーロ(日本円約2億6000万円)。  歴代の優勝馬には、リボー(2連覇)、ミルリーフ、アレッジド(2連覇)、ダンシングブレーヴ、トニービン、ラムタラ、エリシオなど、日本でも馴染みのある名馬がずらり。近年は7戦7勝で制したフランスの名牝ザルカヴァや、ウオッカの交配相手となった6冠馬シーザスターズなどが記憶に新しいところです。過去、日本調教馬は1969年スピードシンボリから2008年メイショウサムソンまで8頭が参戦し、1999年エルコンドルパサーの2着(1着モンジュー)が最高。「史上最強馬」と謳われた英雄ディープインパクトでさえ、2006年に参戦して3位入線(レース後、禁止薬物検出のため失格)と、その厚い牙城に幾度と阻まれてきたのです。  今年、出走予定のヴィクトワールピサはニエル賞(ロンシャン競馬場、GII、芝2400m)4着から、ナカヤマフェスタはフォア賞(ロンシャン競馬場、GII、芝2400m)2着からそれぞれ本番へ。現地でステップレースを踏んでの参戦は、2着と大健闘したエルコンドルパサーと同じだけに、今年の日本馬2頭には期待が膨らみます!  今宵、日本競馬界が夢見る世界制覇の悲願は達成されるのでしょうか!?「UMAJIN.net」では、日本中が注目する凱旋門賞の速報を配信しますのでお見逃しなく!! ※関連ニュース ★【凱旋門賞】ナカヤマフェスタ直前情報【凱旋門賞】二ノ宮師「我々にはエルコンドルパサーの経験がある」【凱旋門賞】ヴィクトワールピサ 武豊騎手「この前よりやれる!」【凱旋門賞】ナカヤマフェスタ 二ノ宮師「これで大丈夫!!」 ※関連情報 ★騎手、調教師など競馬関係者ブログが満載の「ブログ王国」はコチラ!気になるあの馬の能力値は?「指数X」は枠順確定後に無料公開!

おしらせ一覧

PAGE TOP