UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/ダノンベルベールなど】

2歳時から素晴らしい活躍を見せたダノンベルベール(写真は最後の勝利となった08年赤松賞時に撮影)。

[10月6日抹消] シークエスト(牡5、栗東・領家) 通算成績 15戦4勝 主な実績 10年宇治川特別(1000万下)  2歳暮れに新馬戦を快勝し、9ヶ月の休養を挟んだ2戦目も快勝。デビュー2連勝を飾った。その後はなかなか順調に使えず1年以上勝利から遠ざかるも、4歳秋?5歳春にかけて2勝を挙げて、準オープンまで辿り着いた。今後は、船橋競馬で現役を続行する予定になっている。 [10月6日抹消] スターフォワード(牡7、栗東・藤沢則) 通算成績 31戦6勝(うち障害7戦2勝) 主な実績 なし  特別勝ちこそなかったものの、新馬戦で後のオープン馬・ダイショウジェットに8馬身もの差をつける圧巻のデビュー勝ちを収めるなど5歳2月までにダートで4勝を挙げて、準オープンまで上り詰めた。6歳の秋には障害に転向。なかなか勝利を挙げることができなかったが、転向6戦目で初勝利を挙げると続く障害オープンも勝利して連勝。今後の活躍が期待されたが、残念ながら故障を発症してしまった。 [10月6日抹消] ダノンベルベール(牝4、美浦・国枝) 通算成績 11戦2勝 主な実績 08年芙蓉S(OP)2着 08年阪神JF(GI)2着 09年クイーンC(GIII)2着  2歳夏に新馬勝ちを収めると、続く芙蓉Sで2着、自己条件の赤松賞で勝利と着実に実績を積み重ね、阪神JFではブエナビスタの2着に善戦した。明け3歳初戦となったクイーンCでも2着に善戦したものの、桜花賞・オークスは8、9着に終わった。その後は長期休養を余儀なくされたこともあり、苦戦が続いていた。 [10月7日抹消] ピサノヴァロン(牡4、栗東・角居) 通算成績 13戦3勝(うち地方4戦3勝、海外1戦0勝) 主な実績 なし  中央で5戦未勝利で名古屋競馬に移籍。4戦3勝の好成績を残して中央再転入を果たした。その後も中央で勝利はなかったものの、角居厩舎に転厩して凱旋門賞に挑戦したヴィクトワールピサの帯同馬としてフランスに遠征。自身も現地でプティクヴェール賞(着外)に出走していた。今後は日本に帰国せず、フランスでお世話になった小林厩舎で現役生活を続ける予定だ。 [10月8日抹消] アイアムネオ(牝4、美浦・奥平) 通算成績 7戦1勝 主な実績 09年フェアリーS(GIII)2着 09年フローラS(GII)4着 09年紫苑S(OP)5着  2歳暮れに後のオープン馬・パワーストラグル以下に3馬身差をつけて鮮烈なデビューを飾ると、キャリア1戦で格上挑戦したフェアリーSでも2着に善戦した。その後は牝馬三冠レースのトライアルすべてに挑戦したが、アネモネS10着、フローラS4着、紫苑S5着と、善戦もあったものの惜しくも本番への出走はならなかった。 ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など最新情報もチェックだ!現役騎手、調教師など競馬関係者のブログが満載! 史上最強のブログ王国も要チェックです!

おしらせ一覧

PAGE TOP