UMAJIN.net

おしらせ

【日曜京都メイン/京洛S】エイシンタイガーの連覇に期待!!

春にはGI・高松宮記念にも出走したエイシンタイガー!連覇の可能性は十分だ!!

 今週日曜日、6回京都開催2日目のメインレースはオープン特別のハンデ戦・京洛S(芝1200m)だ。  昨年の覇者・エイシンタイガーに注目。1番人気に支持された前走のオパールSでは、スタートでアオって出遅れ、道中は中団の外目を追走するも直線ではジワジワとしか伸びず結果は6着。チグハグな競馬で終始流れに乗れなかったのに加え、ドロドロの不良馬場も応えたか。最終追い切りは3日、レースでも手綱を握る池添騎手が跨り、栗東の坂路を登坂。4F52秒6-1F12秒2(一杯)をマークし、好調をアピールした。1週前にもビッシリと追われて坂路で好時計を記録しており、状態は万全か。叩き2戦目の上積みも期待できそうで、連覇の可能性は十分ある。  3歳快速馬・エーシンダックマンも負けてはいない。前走の福島民友Cでは外枠から強引にハナを主張し、テンの3Fを32秒9のハイペースで飛ばして5着。負けはしたものの、最後までバテない脚は評価に値する。前走からの間隔が短いため、3日の最終追い切りは馬なりで栗東・坂路を駆け上がった。余力十分で、疲れを見せない軽快な脚捌きが印象的だ。前走で騎乗した上村騎手は「スピードは現役屈指と言ってもいい」と評価。自分のペースで行ければ好走必至か。  アーバンストリートは昨年のシルクロードS(GIII)を制した実績馬だ。馬券圏内に好走したのはそのレースが最後となったが、前走のポートアイランドS(阪神・芝1600m)では好位から終いキッチリと伸びて4着を確保。復調の気配を掴んだ。この中間は坂路で入念に調整され、3日の最終追い切りも栗東・坂路で行われた。馬なりで4F53秒2-1F12秒6を計時し、デキは上々か。重賞を制した得意のコースと距離で、久々の勝利を狙う。  8歳馬の古豪・シンボリグランが3ヶ月半ぶりに出走する。このメンバー中ではトップクラスの実績を持っており、今年のシルクロードSやオーシャンSでともに3着と力は衰えていない。この中間は意欲的なメニューを消化し、3日の最終追い切りは美浦・坂路で調整。タイムは4F50秒7-1F11秒4(G前追う)の好タイムをマークし、順調に仕上がったか。鉄砲実績があり久々も問題なく、初戦から力を出せそうだ  ステラリードが面白そう。前走の東京盃は6番人気に支持されながらも見せ場なく14着。初めてのダート戦が合わなかった印象だ。度外視していいだろう。1週前追い切りは坂路で行われ、渋った馬場にも関わらず4F51秒7-1F12秒7(一杯)の快時計を記録。3日の最終追い切りも栗東・坂路で行われ、馬なりで4F51秒8-1F13秒1をマークした。レースでも騎乗する芹沢騎手がデキを確かめ、態勢は整ったか。芝1200mは【2.0.0.0】と相性が良く、2歳時に函館2歳Sを制している得意の距離。一発があってもおかしくない。 【関連ニュース】 【オパールS】グランプリエンゼルが復活V!! (2010年10月9日) 【福島民友C】モルトグランデが悲願の初オープン勝ち!! (2010年10月24日) 【シルクロードS】末脚一閃!アーバンストリート快勝!!(2009年2月8日) ※関連情報 ★その他のニュース、重賞追い切り速報など「競馬最新ニュース」は要チェック!騎手、調教師など競馬関係者ブログが満載の「ブログ王国」はコチラ!重賞のデータ予想、追い切り速報など充実の「レース情報」は必見!気になるあの馬の能力値は?「指数X」は枠順確定後に無料公開!

おしらせ一覧

PAGE TOP