UMAJIN.net

おしらせ

【先週のお別れ/カルナバリートなど】

ダート路線で活躍したカルナバリート(写真は08年室町S時に撮影)。

[11月24日抹消] トレノジュビリー(牡7、栗東・藤原英) 通算成績 35戦6勝 主な実績 09年伏見S(1600万下)1着 09年テレビ愛知オープン(OP)1着 09年キーンランドC(GIII)5着  初勝利は3歳の夏、4歳時も500万下を2勝するに留まったが、5歳の暮れに突如として開花。1000万特別を勝利すると、明け6歳初戦となった準オープンの伏見Sで連勝を飾って、一気にオープン入り。オープン特別も1勝し、重賞でも掲示板に載るなど活躍を続けていた。 [11月24日抹消] カルナバリート(牡7、栗東・藤沢則) 通算成績 30戦6勝 主な実績 08年立夏S(1600万下)1着 08年室町S(OP)1着 08年武蔵野S(GIII)4着 09年京葉S(OP)5着 10年京葉S(OP)2着 10年天王山S(OP)5着 10年NST賞(OP)5着  明け3歳にデビューしていきなり2連勝を飾ると、その後は裂蹄や歩様の乱れなどもありなかなか順調にレースを使えなかったが、1年の休養明けとなった4歳初戦を圧勝。5歳時には3勝を挙げ、オープン特別を制するところまで上り詰めた。今年に入ってもオープン特別で上位争いを続けていたが、前走で6秒3差の大敗。好調時の走りが影を潜めたことから、引退の決断となった。 [11月26日抹消] ブライドルアップ(牝4、栗東・武田) 通算成績 15戦5勝 主な実績 10年佐世保S(1600万下)1着  デビュー2戦は惜敗が続いたが、小倉遠征した明け3歳初戦で初勝利を挙げると、2勝目は夏の小倉開催。3勝目こそ中京開催で挙げたが、1000万特別、準オープンは今年夏の小倉開催で挙げており、小倉コースでは6戦4勝2着2回と無類の強さを誇った。 [11月27日抹消] シヴァルリー(牡2、栗東・清水出) 通算成績 2戦1勝 主な実績 10年北海道2歳優駿(交流GIII)4着  夏の札幌開催で新馬戦を快勝。キャリア1戦でいきなり挑戦した交流重賞の北海道2歳優駿でも0秒3差の4着に善戦して今後の活躍も期待されたが、残念ながら屈腱炎を発症。わずか2戦での引退を余儀なくされてしまった。 ※関連リンク ★【メイクデビュー札幌3R】シヴァルリーがデビュー勝ち!!騎手、調教師など競馬関係者ブログが満載の「ブログ王国」はコチラ!

おしらせ一覧

PAGE TOP